早期発見・早期治療で予後が変わる肝臓病。原発性の肝臓がんでは外科手術をすることで完治ものぞめます。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
17:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- トガペットクリニック
- 動物病院名(かな)
- とがぺっとくりにっく
- 住所
- 〒590-0141 大阪府堺市南区桃山台2丁3-4 (地図)
- 電話
-
072-290-0048
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 17:00 ~ 19:00 ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペットペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(1件)




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
耳系疾患犬猫の外耳炎に、オトスコープで効果的な検査・治療を
東武東上線ときわ台駅から徒歩5分の「北川犬猫病院」は、皮膚と耳の病気に力を入れている。外耳炎は犬猫によくある疾患だが、原因は様々で再発を繰り返すことも多い。オトスコープ(耳の内視鏡)により的確な診断・治療を行う後藤慎史院長にお話を伺った。
- 北川犬猫病院
-
- 後藤 慎史院長
-
眼科系疾患犬と猫の角膜潰瘍、内科と手術による治療
生駒駅から車で5分にある「Rootsどうぶつ病院」は眼科診療に力を入れている。角膜潰瘍は犬猫で多い眼科疾患のひとつであり、傷の状態を正しく診断し、適切に治療内容を決定することが重要だ。滝本功卓院長に角膜潰瘍や白内障、眼科手術について伺った。
- Rootsどうぶつ病院
-
- 滝本 功卓院長
-
腫瘍・がんうさぎの子宮腺癌とフェレットのインスリノーマ
犬・猫から、エキゾチックアニマル、特殊動物まで、あらゆる動物の診察に応じる「花咲く動物病院」。開院直後から多くの飼い主に支持される理由は、エキゾチック診療のスペシャリストである上田院長の高度な治療術にあった。
- 花咲く動物病院
-
- 上田 憲義院長


飼い主の気持ちを考えた対応をしてくれます。
ハムスターの腹部に出来たしこりの診察を受けました。
待ち時間は短かったのですが待合室が狭く、他に診察を受けに来ている犬や猫がリードのみで歩いているので小動物を連れている場合はケージを覆っておかないと危険です。
診察はとても丁寧で、優しい声でペットに話しかけながら和やかな雰囲気で診察して頂きました...
ハムスターの腹部に出来たしこりの診察を受けました。
待ち時間は短かったのですが待合室が狭く、他に診察を受けに来ている犬や猫がリードのみで歩いているので小動物を連れている場合はケージを覆っておかないと危険です。
診察はとても丁寧で、優しい声でペットに話しかけながら和やかな雰囲気で診察して頂きました。途中でペットが怯えてひどく暴れたり噛みついたりしましたが時間をかけて宥めてくれていました。病気がかなり進行していて私が取り乱してしまっても落ち着くのを待って今後の事を分かりやすい言葉で説明してくれて誠実で丁寧な対応でした。ペットの死をどうやって迎えるかなど受付にいた方が親身になって話してくれました。アットホームな雰囲気で何でも相談しやすいですが、あまり踏み込まれたくない人には向かない病院です。押し付けがましいことを言ったりはしませんが親身になって下さる分、自分の意見も交えて話しかけてくれるのでそういうのが苦手な方には面倒かもしれません。
料金は他の病院と比べて良心的な印象です。価格の目安が待合室に貼られていたりして飼い主さんの減らす工夫がしてあります。治療もお金のかかるものは事前にきちんときいてくれます。