診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
09:30 ~ 15:00 | ● | ● | ● | |||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- マール動物診療室
- 動物病院名(かな)
- まーるどうぶつしんりょうしつ
- 住所
- 〒659-0075 兵庫県芦屋市津知町2-21-101 (地図)
- 公式サイト
- http://marl2009.com/
- 電話
-
0797-22-1155
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 12:00 ● ● ● ● 09:30 ~ 15:00 ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(3件)
先生もペットを飼っているのでとても頼れます。
昨年初めてペットを飼ったため、
知人の紹介でマールさんへ行く事にしました。
駐車場もあり、
車での来院もしやすいと思いました。
とてもきれいな院内で、受付の方が保険の使い方や注射、ノミダニのお薬の説明などとてもわかりやすく説明してくれました。
初めてのペットということで、分からない...
やさしい女性の獣医さん
獣医さん自身がウサギを飼っているので、安心してウサギを見てもらうことができる病院です。
ウサギ専門で診れる病院はあまりないので、とても助かりました。
こちらの病院では、ウサギの脱毛の診療と、避妊手術をしてもらいました。
脱毛の件では、ウサギ用のダニ対策をきちんと指導してくださったので現在で...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療
埼玉県の「越谷どうぶつ病院」は、鍼灸治療も行っている。犬猫の椎間板ヘルニアは投薬治療や手術が一般的だが、手術ができない場合でも鍼灸治療で症状が改善するケースも多いという。岩岡渉院長、岩岡佳織副院長に椎間板ヘルニアの治療や同院の特徴を伺った。
- 越谷どうぶつ病院
-
- 岩岡 渉院長
- 岩岡 佳織副院長
-
その他ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供
蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。
- もりかわ動物病院
-
- 森川 伸也院長
-
脳・神経系疾患「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ
浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。
- かば動物クリニック
-
- 國谷貴司院長
-
その他迅速な対応と高い専門性で地域に信頼される、動物外科の専門病院
愛知県岡崎市で、骨折、外傷、ヘルニア、腫瘍などの外科手術に注力する、「愛知動物外科病院」。ペットの飼い主はもちろん、外科治療の紹介先として地域の動物病院からの信頼も厚い。同院の特徴や理念について、丹羽昭博院長に伺った。
- 愛知動物外科病院
-
- 丹羽 昭博院長
-
腫瘍・がん犬や猫の腎臓がん・膀胱がん
JR大高駅近くにある動物病院サンペットクリニックは、治療だけではなく日頃のケアも行うオールインワンの病院。院長の川崎栄也先生は腎臓がん・膀胱がんなど腫瘍外科を得意としており、丁寧な説明と治療が評判を呼んでいる。できるだけ痛みの少ない手術に尽力している。
- 動物病院サンペットクリニック
-
- 川崎 栄也院長


親切
受診犬が多くて予約制になりましたので、スムースになりみなさん親切、丁寧に対応してもらえます。
先生も大きな歳とったシベリアンハスキーを育てていましたが、最近亡くなったのでもう飼わないと言っていたのに、また若いシベリアンハスキーとカッププードルを育てています。
我が家のトイプードルはリンパ腫で後半...
受診犬が多くて予約制になりましたので、スムースになりみなさん親切、丁寧に対応してもらえます。
先生も大きな歳とったシベリアンハスキーを育てていましたが、最近亡くなったのでもう飼わないと言っていたのに、また若いシベリアンハスキーとカッププードルを育てています。
我が家のトイプードルはリンパ腫で後半年と診断されましたけどまだ元気?です。