診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜、日曜午後、祝日 ※診察受付:午前11:30まで、午後19:30まで
基本情報
- 動物病院名
- たむら動物病院
- 動物病院名(かな)
- たむらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒654-0121 兵庫県神戸市須磨区妙法寺字乗越215-7 (地図)
- 公式サイト
- https://www.tamura-ah.jp
- 電話
-
078-754-6092
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 20:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜、日曜午後、祝日 ※診察受付:午前11:30まで、午後19:30まで
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療- トリミング
ペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(2件)
人気のある先生
知人からの紹介で3年前から利用しています。
とても綺麗な内装で清潔感がとてもあります。
木の床なのでペットも滑らず安心です。
今回は予防接種で行きましたが、行く際いつも犬が暴れ回るのですが、処置等サッとこなしてくださいます。
待ち時間は私の場合長くても10分程度しか待ったことがありません。と...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 |
🔷▼△ 当院では【緩和ケア】にも積極的に取り組んでいます △▼🔷 病気と闘うだけがすべてではありません。 🐾 病気と上手につき合う選択も、間違いではありません。 ✨ 飼い主様と動物たちが 『共に幸...
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
呼吸器系疾患短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術
長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。
- 乙訓どうぶつ病院
-
- 中森 正也院長
-
その他希少疾患にも対応できる、皮膚科と腫瘍科の専門診療
大阪市天王寺区の「上本町どうぶつ病院」は、皮膚科と腫瘍科の専門診療を行っている。国内トップクラスの専門医を招致し、治療に悩む飼い主さんに寄り添う診療を提供する中西崇之院長へ、専門外来を開設した経緯や専門診療の特長について伺った。
- 上本町どうぶつ病院
-
- 中西 崇之院長
-
腫瘍・がん犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について
横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。
- マイスター動物病院
-
- 下田 正純院長


猫の診察〜トリミング
実家に住んでいた際に近くに動物病院がなかった為、車で15分程の口コミのよさそうなこちらにお世話になりました。
院内は清潔で、加入しているペット保険も適用可能でした。
看護師さんも先生も感じのいい方です。
車が出せない時は1500円で往診もしてくださるので、家が少し遠くても通いやすいです。
...
実家に住んでいた際に近くに動物病院がなかった為、車で15分程の口コミのよさそうなこちらにお世話になりました。
院内は清潔で、加入しているペット保険も適用可能でした。
看護師さんも先生も感じのいい方です。
車が出せない時は1500円で往診もしてくださるので、家が少し遠くても通いやすいです。
去勢手術の際は早めに予約しておき、1週間以内に血液検査を行い問題がなければ手術をしていただけます。
手術の日は午前中に預け、お昼休憩の時間に手術をして下さり様子を見て夕方以降に帰宅という流れでした。
他にも暑がりな子なので夏場に近くにペットサロンで猫を扱ってくれる場所がなく相談したらトリミングをして下さるとの事でおねがいしたところ、全身麻酔なので1週間以内の血液検査をしました。
たかだかカットに全身麻酔も不安でしたが、お願いして帰ってきたうちの子を見たら身体のいたるところにバリカンでついたであろう傷ができていました。
全身麻酔をして金額もトータルで2万円弱かかってこの仕上がりには驚きました。
いい先生ではあるかと思いますが、二度とトリミングをおねがいしないです。