公式 公式

甲子園アニマルクリニック

こうしえんあにまるくりにっく

4.72
飼い主の声12件:
12
甲子園アニマルクリニック
兵庫県西宮市南甲子園2-2-3
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00

※12:00~16:00は手術・往診となります(木・日・祝を除く)

アクセス数: 55,603 [6月: 119 | 5月: 181 ]
甲子園駅から徒歩約10分。犬、猫、ウサギ、ハムスター、エキゾチックアニマルに対応。平日土曜は19時、日曜祝日も12時まで診療。
「甲子園アニマルクリニック」は、甲子園駅から徒歩約10分の場所にあるアニマルクリニックです。

犬、猫だけでなく、ウサギ、ハムスター、その他エキゾチックアニマルに対応しています。

平日土曜は19時、日曜祝日も12時まで診療をおこなっておりますので、飼い主様のお仕事帰りやお休みの日などにお越しいただけます。

1)診療について
一般診療、健康診断、予防接種、歯科処置、去勢・避妊手術、外科手術など。中でも循環器、腫瘍、エキゾチックアニマルの分野に力を入れております。

2)特徴・方針
最も大事にしている事は飼い主様一人一人、動物たち一頭一頭とのコミュニケーションです。どんな些細な事でも気軽に相談出来るような地域のホームドクターとして愛される動物病院を目指しております。

3)ワクチン
犬、猫の混合ワクチンに対応しております。接種を行う事で抵抗力をしっかりとつけてあげましょう。

当院隣のコインパーキングをご利用ください。2時間まで当院が負担いたします。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(12件)

リリウム719 さん 2021年11月投稿 イヌ
4.0

とても優しい先生です

家から遠いですが、ずっとこちらの病院でお世話になっています。男性の先生ですが、優しく話しやすいです。質問にもきちんと答えてくれます。
ペットに対しても優しく「賢いなー!頑張ったねー!」と声をかけてくれます。
最近は患者さんが増えたのか、待ち時間も少し長くなったかなと思います。
フィラリアの薬は...

続きを読む
4人が参考になった(6人中)
nnty さん 2021年01月投稿 インコ/オウム
4.0

小鳥を診ていただきました

女性の獣医さんが担当してくださいました。
保定もお上手で、鳥を驚かせないようそっとつかんでいただきました。
糞便検査でカビが見つかり、それ用の薬とシロップを混ぜた飲み薬をいただきました。飲ませるのに自信がありませんでしたが、よく食べる青菜の端につけてみてなど助言もありました。

この鳥を担当...

続きを読む
9人が参考になった(9人中)
まろん さん 2019年02月投稿 イヌ
5.0

親切です

皮膚病で連れて行きました。
肌の部分をすぐに顕微鏡で調べてくれ、菌などの検査をしてくれました。
菌も見つからずでしたが、他の病気の色々な可能性を示してくれました。
先生は丁寧で穏やかで、こちらの話をしっかり聞いてくれます。心配な事は何でも話しやすく、答えてくださるのでとても助かります。
受付...

続きを読む
9人が参考になった(9人中)
つーさん さん 2017年09月投稿 イヌ
5.0

とてもいい先生

今年の初めに心臓肥大からの肺水腫で危篤状態から一命を取り留め、その後のアフターケアをお願いしています。毎回適切な処置と心ずかい。こちらが求める対応を親身になって受け入れてくれます。今は元気になって毎日を過ごしています。このアニマルクリニックに来るまでの動物病院はお金儲け感が全面に出ていました。うちの...

続きを読む

(13歳)

10人が参考になった(11人中)
sizu さん 2017年08月投稿 イヌ
5.0

ホテルのお泊まり

生後3ヶ月の子犬を預かっていただきました。
実はその前にこの子が生まれたペットショップで預かってもらうことがあったのですが、
お腹を壊してしまって、そこから近くの病院に連れて行ってもらうということがあったのです。
それで、ワクチンを打っていただいたこちらの病院にホテルがあり、
必要な時には治...

続きを読む
10人が参考になった(11人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

診療について 診療について

診療について

一般診療、健康診断、予防接種、歯科処置、去勢・避妊手術、外科手術など。

中でも循環器、腫瘍、エキゾチックアニマルの分野に力を入れております。

高度に専門的な検査、治療を必要とする場合には二次診療施設をご紹介させていただきます。

■ 診療対象動物
犬・猫・ウサギ・ハムスター・鳥
その他の動物も診察致します。まずはお電話ください。

特徴・方針 特徴・方針

特徴・方針

当院が最も大事にしている事は飼い主様一人一人、動物たち一頭一頭とのコミュニケーションです。
それを無くしては始まりません。

特に病気ならびに治療内容に関しては十分にご理解していただけるまで説明し、話し合っていきたいと思っております。

予防医療はもちろんの事、循環器、腫瘍、エキゾチックアニマルの分野に力を入れた幅広い病気の治療を積極的に行うとともに、散歩の途中で立ち寄れる、どんな些細な事でも気軽に相談出来るような地域のホームドクターとして愛される動物病院を目指しております。

また、移動手段が無い、動物病院に行くのを嫌がる等様々な理由で連れて行けない子達に関しては往診で診察をさせていただく事も可能です。是非ご相談下さい。

ワクチン ワクチン

ワクチン

◆混合ワクチンについて
中には死亡率の高い病気もありますので、ワクチン接種を行う事で抵抗力をしっかりとつけてあげましょう。
きちんと予防していれば、感染症から守る事ができ、他の子に感染させてしまうこともありません。

■ 犬
ワンちゃん同士で感染する病気を予防します。
生後2、3ヶ月齢の計2回接種(初回接種が早い場合は計3回接種)、以降は1年に1回の接種が勧められています。
当院では5種、7種、8種ワクチンを用意しております。

■ 猫
ネコちゃん同士で感染する病気を予防します。
生後2、3ヶ月齢の計2回接種、以降は1年に1回の接種が勧められています。
当院では3種ワクチンを用意しております。

院長紹介

初田 武哲 初田 武哲

初田 武哲

この度、2014年2月に西宮市甲子園の地に動物病院を開院いたしました。
幼い頃から野球観戦によく足を運んでいた、この馴染みのある土地で開院出来た事に強く縁を感じるとともに、非常に嬉しく思っております。

今まで培った知識と経験を生かして、話す事の出来ない動物たちの声に精一杯耳をかたむける事で飼い主様の不安を少しでも取り除き、家族全員が楽しく穏やかな日々を過ごす事が出来るようお力になりたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

◆略 歴
大阪府東大阪市出身
大阪府私立明星高等学校卒業
北海道酪農学園大学獣医学部卒業

◆所属学会
日本獣医循環器学会

スタッフ紹介

獣医師 初田 友紀 獣医師 初田 友紀

獣医師 初田 友紀

◆略 歴
福岡県久留米市出身
福岡県私立明光学園高等学校卒業
北海道酪農学園大学獣医学部卒業

◆所属学会
日本獣医がん学会

看護スタッフ 3名

ペットホテル

落ち着いた環境で、なるべくストレスがかからないように配慮しています♪

飼い主様のご不在時に、獣医師が常駐する動物病院で責任をもってお預かりします。 落ち着いた環境で、なるべくストレスがかからないように配慮していますので、ご旅行などの際にお気軽にご利用ください。 ...

基本情報

動物病院名
甲子園アニマルクリニック
動物病院名(かな)
こうしえんあにまるくりにっく
住所
〒663-8153 兵庫県西宮市南甲子園2-2-3 (地図)
公式サイト
https://koshien-ac.com/
電話
0798-42-2322

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥

※ウサギ、ハムスター、鳥などの小動物の診察につきましては、予約制をとらせていただいております。診察をご希望の場合は、お手数ですがお電話にてご予約をお取り下さい。※その他の動物も診察いたします。まずはお電話にてご連絡ください。

診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※12:00~16:00は手術・往診となります(木・日・祝を除く)

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒663-8153 兵庫県西宮市南甲子園2-2-3

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • 腫瘍・がん
    犬や猫の腎臓がん・膀胱がん

    JR大高駅近くにある動物病院サンペットクリニックは、治療だけではなく日頃のケアも行うオールインワンの病院。院長の川崎栄也先生は腎臓がん・膀胱がんなど腫瘍外科を得意としており、丁寧な説明と治療が評判を呼んでいる。できるだけ痛みの少ない手術に尽力している。

    動物病院サンペットクリニック
    • 川崎 栄也院長
  • その他
    話を聞くことからはじまる診察、心に寄り添う動物病院を目指して

    相模原市中央区の「かやま動物病院」は、2017年に開院した一次診療の動物病院だ。「飼い主に説明をして理解をしてもらうことが獣医の仕事」と話す鹿山航院長、鹿山真里先生に、診療に対しての思いや今後の展望についてお話を伺った。

    かやま動物病院
    • 鹿山 航院長
    • 鹿山 真里獣医師
  • その他
    犬にも猫にも快適な空間を実現、うさぎの診療や腫瘍科に注力

    八千代市と船橋市の境にある「はる動物病院」は、猫と大型犬にも優しい待合室が特徴のクリニックで、うさぎの診療や手術が得意なことでも知られている。腫瘍科認定医を取得している瀧口晴嵩院長に、同院の方針や診療の際の心がけについて伺った。

    はる動物病院
    • 瀧口 晴嵩院長
この動物病院への問い合わせ
0798-42-2322
口コミを投稿する