眼科系疾患
犬と猫の角膜潰瘍、内科と手術による治療
目をしょぼしょぼさせる、目ヤニが増えた。角膜潰瘍は傷の程度で点眼か手術をするか治療内容が変わります。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 14:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● |
歯の治療
かかりつけの動物病院より紹介され、こちはの病院で歯の治療を受けました。歯科治療専門の先生がおられるとのことでしたが、既に退職されており他の先生が治療して下さいました。
しかし、きちんと治療できていなかったようでさらにひどい状態になってしまい、結局友達に教えてもらった他の口腔外科で手術しました。
...
かかりつけの動物病院より紹介され、こちはの病院で歯の治療を受けました。歯科治療専門の先生がおられるとのことでしたが、既に退職されており他の先生が治療して下さいました。
しかし、きちんと治療できていなかったようでさらにひどい状態になってしまい、結局友達に教えてもらった他の口腔外科で手術しました。
歯科治療できる先生が退職され、確実な治療ができないなら断って欲しかったなぁ…と思います。
愛犬には2度も全身麻酔をかけさせて怖い思いをさせてしまい、申し訳ない気持ちで一杯です。