ハワイのカフェをイメージした院内。歯科や循環器・皮膚科・老犬ケアなどの分野で高度医療を提供します。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
13:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 江浜獣医科病院
- 動物病院名(かな)
- えはまじゅういかびょういん
- 住所
- 〒810-0024 福岡県福岡市中央区桜坂1-2-2 (地図)
- 電話
-
092-714-1577
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 13:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
往診トリミングペットホテル二次診療専門
この動物病院の口コミ(4件)
この先生を信じるべきだと思いますし私は賭けます。
お世話になっていた先生が高齢で廃院されまして、ただいまお世話になっています。
厳しい先生だとは聞いておりましたが、私は楽器の医者でオーナーにも厳しい意見を言います。でもそれが本当の愛情を持っている方だと考えております。
13歳のシュナウザー、膵炎です。
血液検査も「絶食して行わない...
素晴らしい先生です!
メス猫の避妊手術をおねがいしました。
とても怖がりの猫なのですが、
そのことをこちらが伝えるより先に理解し、
抜糸に来ると怖がるだろうからと、
抜糸の必要のない手術方法にするとおっしゃってくださいました。
手術がとても上手で、おなかの縫い目が全く見えませんでした。
避妊手術だけでなく...
怖い先生ですが…
院長先生は動物の事を一生懸命見て下さるとても良い先生です。先生はわりと年配の方でちょっと怖い感じです。
動物の事を一番に考えられる方なので、物言いはちょっとキツいです。
独りで診ていらっしゃるので、急病の時は先に電話して行かれた方が良いと思います。
手術なども、上手いと思います。
...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 山口大学獣医学博士 |
得意診察領域 | 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 |
CTも完備しております。 セカンドオピニオンも受け付けていますのでお気軽にご相談ください。
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他家族の不安を解消する総合診療。大学病院の経験で地域に貢献
呉市広駅から車で10分にある「ひろ中央動物病院」は、2019年2月に開院した新しい病院だ。玉原智史院長は東京大学で教員として診察、研究に関わってきた内科のスペシャリスト。玉原院長に診療に対しての思いや総合診療科としての治療について伺った。
- ひろ中央動物病院
-
- 玉原 智史院長
-
整形外科系疾患犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療
宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。
- 犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー
-
- 小泉 信輝院長
-
その他3院の連携で一次診療から高度医療まで地域の動物医療に広く貢献
豊田市の『ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター』は専門的な医療設備を備え、地域の基幹病院として幅広い症例に対して高度な医療を提供している。院長の青島大吾先生に、分院も含めた3院の特徴と腫瘍治療への取り組みについて伺った。
- ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター
-
- 青島 大吾院長
-
その他人と動物が幸せに暮らす環境を作り、地域交流を担う場を目指す
川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。
- アリス動物病院
-
- 竹島 昌俊院長
優しい先生
前に行ってた動物病院が辞められたのでそこの先生の勧めで江浜獣医さんに狂犬病の予防接種からお世話になってます。狂犬病の予防接種のときは患者さんかなり居て待ち時間3〜40分位掛かりました。やはり狂犬病の予防接種の時はかなり混み合うみたいですね。次の月は混合ワクチンの予防接種の時は一組待ちでした。待ち時間...
前に行ってた動物病院が辞められたのでそこの先生の勧めで江浜獣医さんに狂犬病の予防接種からお世話になってます。狂犬病の予防接種のときは患者さんかなり居て待ち時間3〜40分位掛かりました。やはり狂犬病の予防接種の時はかなり混み合うみたいですね。次の月は混合ワクチンの予防接種の時は一組待ちでした。待ち時間は10分位ですかね。熱心な先生で愛犬の身体触っただけで右後ろの膝が少し悪いの当てられて凄い先生だと感じました。看護師さんも動物愛の有る方で好感が有る方です。おすすめの病院です