ありがとうございました。
15歳の猫が腎臓病を患って1ヶ月程でしたがお世話になりました。
最期は手の施しようがない状態でしたが、先生は休診日にも関わらず心配をして電話をかけてきて下さりました。
先生は、何もできなくすみませんと仰っていましたが、そんな事はありません。私がきちんと心の準備ができるように言いずらい事もはっきりと説明をして下さりました。準備ができたから落ち着いて最期を看取ることができました。
感謝しかありません。ありがとうございました。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 30分〜1時間
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年07月
とても親切な先生です。
はじめて猫を連れて行きました。受付の女性も先生も大変優しく 症状を聞くとすぐに診察 血液検査をしてくれました。診察台に上がると怖がりの猫も先生や看護士さんの対応に安心していました。検査結果は 良い状態ではなかったのですが はっきりとおっしゃっていただき 治療方法も色々考えて下さいました。何より 飼い主の気持ちをくんでいただき感謝しております。家からそんなに遠くはなく安心してこれからもお世話になりたい病院です。
- 動物の種類
- ネコ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分未満
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 呼吸器系疾患
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2017年05月
とても親身になって下さる先生です
往診専門の病院の為、直ぐ来てもらうのは無理ですが往診日までの期間の対応を電話で色々アドバイスして下さいます。また嘔吐した際に回虫が出て驚き、先生に電話しましたがあいにく留守番電話になっておりメッセージを残したところ夜遅くにも関わらず連絡を下さいました。
ホームページの問い合わせ欄に相談事を送信しても翌日には必ず返信して下さいます。
一番感動したのはチャイムを鳴らすと驚く子が多いとの事で玄関前に到着するとチャイムを鳴らさず電話連絡の形をとって下さいます。我が家の愛猫もチャイムにはビビるので本当に助かりますし、細かい配慮に感動しました。
風邪のような症状があったのと共にワクチン接種をお願いしたく予約したのですがワクチン接種後に副作用が出る場合があるとの事で接種後しばらく様子を診ていて下さいました。
また外にいた子でしたので年齢もわからなかったのですが歯を見て大体の年齢を教えて下さり(予想より若くて驚きました)耳の中もしっかり診て下さいました。
このサイトに掲載されている口コミが100%正しいのか正直わかりません。しかし例え人気があり技術力が確かだとしてもペットを物のように扱う所にはお願いしたくないというのが私の気持ちです。
往診専門なので手術等は自宅では無理ですが病院に連れていって下さり対応して頂けます。これからもお世話になりますのでどうぞ宜しくお願い致します。
本当に良い先生ですよ。
評判通りの良い病院
朝から猫が急にくしゃみを繰り返すので、こちらの都合で診察時間の最後の枠に入れて頂き、診て頂きました。
当日の電話予約でしたがスムーズに診察室に入れました。
秋の健康診断(¥4,000)と検便(¥500)も一緒にして頂きました。
検便に関しては体温計に付着した微量の便での検査になりましたが、問題はないという事で安心しました。
一件しか知らないのですが、その場で便を採取して頂ける病院を知っているので、その道具が全ての動物病院にあれば良いのにな、とは思いました。
当日、処方された薬が錠剤をこちらで割って飲ませるというお話で、処方箋に8日分と記載がありましたが実際は8回分で4日分でした。
先生のお話が解り易くわたしもとても納得でき、採血時の対応などもとても良くて、猫も大人しく診察を受けられました。
待合室には人も動物も水が飲めるように配慮されていたり、ヒルズのメタボリックスの試食があったり(我が家の猫は美味しく頂いていたので、購入を検討しています)、わたしは猫に関する冊子に釘付けでした。笑
知人にも紹介しているので、これからも利用させて頂きたいと思います。
家族(猫)を救ってくれました
忘れもしない5月1日朝5時過ぎ。突然猫が開口呼吸をし始めとても苦しそう…舌も青くなりチアノーゼ状態。非常に危険な状態でした。
行きつけの病院もまだ診察開始前、夜間動物病院も朝5時まで(留守番電話にはなります)…どの病院も閉まっており絶望的だったところ、ネットで見つけたのが『ペテモどうぶつ医療センタ...
忘れもしない5月1日朝5時過ぎ。突然猫が開口呼吸をし始めとても苦しそう…舌も青くなりチアノーゼ状態。非常に危険な状態でした。
行きつけの病院もまだ診察開始前、夜間動物病院も朝5時まで(留守番電話にはなります)…どの病院も閉まっており絶望的だったところ、ネットで見つけたのが『ペテモどうぶつ医療センター 札幌月寒』さんです。
藁をもつかむ想いで電話をしたらとても親身に対応して下さり、即座に治療してくれました。大事な家族(猫)は今も元気です。先生、看護師さん、電話受付さん皆さんに心から感謝いたします。
引き続き通院を続けておりますが、親切・丁寧なだけではなく、家族(猫)を安心して預けられる、とても信頼できる動物病院です。