動物病院口コミ検索 カルーペット
北海道札幌市手稲区の動物を診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
昨年の四月よりソルトアンドペッパーの子を飼い始め健康診断も兼ねて連れて行くと、皮膚にふけがたくさん…カビとダニの検査をしてくださいましたが…はっきりとしたものが出ませんでした。 しかし先生の経験豊富な診察から、予防策としてしっかり駆虫して行くことを進めてくださり、今はすっかり元気です。あのとき...
昨年の四月よりソルトアンドペッパーの子を飼い始め健康診断も兼ねて連れて行くと、皮膚にふけがたくさん…カビとダニの検査をしてくださいましたが…はっきりとしたものが出ませんでした。 しかし先生の経験豊富な診察から、予防策としてしっかり駆虫して行くことを進めてくださり、今はすっかり元気です。あのときちゃんと診察を受けていてよかったです。 外国産の子は特に繁殖目的で販売されているので飼育下が悲惨なことが多いとか。またうちの子はタイ生まれでしたが、販売店で駆虫していた子にもかかわらずおそらく取りきれていないダニがいたようで治療をしてよかったです。時間はかかったけれど、丁寧な説明があってこその治療の決断でした。 またその半年後に、シナモンパイドの子をお迎えして、鼻水とくしゃみにがひどく、また成体としてもかなり小さい子でなかなか大きくならず、できる治療や検査を1つ1つ丁寧に提案して治療をしてくださいました。 お迎えしてから半年間、病院に通い続けましたが、合う合わないの治療があるみたいで、飼い主の私の良くなって欲しいの強い気持ちで進めた治療の結果、薬が合わず、状況を悪化させてしまい、8ヶ月で亡くなりました。 最後の最後まで伊村先生をはじめスタッフさんたちに大切に看病してもらい安らかな顔で天国に旅立つことができ、感謝しております。 とても丁寧にペットと向き合い、飼い主の気持ちも汲み取ってくれる先生に出会えて良かったです。 またどうぞもう一匹の子のケアも今後よろしくお願いします。
エリアを絞る
動物の種類を絞る
診察領域を絞る
ハリネズミが大変おせわになりました。
昨年の四月よりソルトアンドペッパーの子を飼い始め健康診断も兼ねて連れて行くと、皮膚にふけがたくさん…カビとダニの検査をしてくださいましたが…はっきりとしたものが出ませんでした。
しかし先生の経験豊富な診察から、予防策としてしっかり駆虫して行くことを進めてくださり、今はすっかり元気です。あのとき...
昨年の四月よりソルトアンドペッパーの子を飼い始め健康診断も兼ねて連れて行くと、皮膚にふけがたくさん…カビとダニの検査をしてくださいましたが…はっきりとしたものが出ませんでした。
しかし先生の経験豊富な診察から、予防策としてしっかり駆虫して行くことを進めてくださり、今はすっかり元気です。あのときちゃんと診察を受けていてよかったです。
外国産の子は特に繁殖目的で販売されているので飼育下が悲惨なことが多いとか。またうちの子はタイ生まれでしたが、販売店で駆虫していた子にもかかわらずおそらく取りきれていないダニがいたようで治療をしてよかったです。時間はかかったけれど、丁寧な説明があってこその治療の決断でした。
またその半年後に、シナモンパイドの子をお迎えして、鼻水とくしゃみにがひどく、また成体としてもかなり小さい子でなかなか大きくならず、できる治療や検査を1つ1つ丁寧に提案して治療をしてくださいました。
お迎えしてから半年間、病院に通い続けましたが、合う合わないの治療があるみたいで、飼い主の私の良くなって欲しいの強い気持ちで進めた治療の結果、薬が合わず、状況を悪化させてしまい、8ヶ月で亡くなりました。 最後の最後まで伊村先生をはじめスタッフさんたちに大切に看病してもらい安らかな顔で天国に旅立つことができ、感謝しております。
とても丁寧にペットと向き合い、飼い主の気持ちも汲み取ってくれる先生に出会えて良かったです。
またどうぞもう一匹の子のケアも今後よろしくお願いします。