糖尿病 (とうにょうびょう)
カテゴリ: 内分泌代謝系疾患
親身になって相談に乗ってくれます
2匹の姉妹猫を飼ってますが、姉猫が糖尿病になり、村木さんにお世話になってます。
優しくてきれいな女医先生とダンナ先生のいる病院で、若いスタッフ達も安心な診察体制です。
駐車場や待合室が広くなって使いやすくなりました。
電話で混み具合が聞けるので、待ち時間がかかりそうな予防接種時期も、待たずに診察してもらえました。
糖尿病の猫用のインスリンが2016年に日本でも使えるようになって、これもいち早く対応していただき、様子を見ながら量を決めて頂いています。
親身に相談できて安心安全な街の動物病院だと感謝しています
猫ちゃんの糖尿病で現在通院中
今年で9歳になる猫ちゃん♂が、糖尿病になってしまい一時ケトアシドーシスと言う命にかかわる状態に...オロオロしていると先生が採尿.採血.超音波と素早く対応して下さり当日入院。
毎日お見舞いに行きましたが、そのたびに嫌な顔もせずに経過を丁寧に説明して下さいました。
2週間程の入院で回復。
退院の時も食事量やインスリン注射の指導もしていただきました。
自宅での治療で何かと不安になった時も、親切に相談にのって下さいます。
スタッフの方々も、とても優しいです。
避妊手術の後にも「これが取り出した子宮と卵巣ですよ」と確認させていただきました。
とても信頼出来る先生です。
これからも、長くお世話になろうと思っています。私はおすすめの病院です。
とても親切です
東京のかかりつけの病院からの紹介で
2度伺いました。
病院の駐車場は
大きな通りに面しているので、
少し停めづらいです。
病院にはいくつか絵が飾ってあります。
院長先生が趣味で描かれたそうですが、
驚くほどお上手です。
圧巻です。
先生も看護士さんも
とても気さくで話しやすいです。
通院日に伺えずにいたら、
院長先生自ら、
心配して、わざわざお電話まで
下さいました。
患者さんも次々来られるので、
人気のある病院だと思います。
長年お世話になっています
うちの歴代の猫はずっとお世話になっています。怪我、避妊手術、尿結石、膀胱炎、誤飲、糖尿病、等々、何かあった時は必ずこの先生に的確な処置をしていただいているので感謝しています。
現在は、近くのトリミングルームの敷地に移転され、広くて綺麗な院内です。
お庭にフリースペースもあるので、待ち時間に遊ばせ...
うちの歴代の猫はずっとお世話になっています。怪我、避妊手術、尿結石、膀胱炎、誤飲、糖尿病、等々、何かあった時は必ずこの先生に的確な処置をしていただいているので感謝しています。
現在は、近くのトリミングルームの敷地に移転され、広くて綺麗な院内です。
お庭にフリースペースもあるので、待ち時間に遊ばせておくこともできます。
今は、猫一匹、高齢で糖尿病を患い通院していますが、いつも院内は賑わっていて、他の利用者さんにも丁寧に接していらっしゃるのが見受けられます。
インコを連れてこられてる方もいたので、幅広く対応してくださるのだなと思いました。