口コミ: 茨城県のハムスターの消化器系疾患 1件
茨城県のハムスターを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 1件の一覧です。
[
病院検索 (4件)
| 口コミ検索 ]
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
クリス動物病院 (茨城県ひたちなか市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: よしぼ さん
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2017年09月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
ジャンガリアンハムスターの伝助氏がお世話になりました。 初診です。 診断内容の説明が明確で、自宅での対応方法の説明も簡潔でした。 電話にてハムスターの診察が可能か問い合わせしてから、受診しました。 電話対応も丁寧でした。 待ち時間と言っても、前の患者さんの処置を待っているだけですので、長くありません。 手持ちのケージや引き綱があれば、トラブル無く待っていられます。 下痢で脱水症状でしたので、下痢止め含む点滴を打ってもらいました。 低体温状態になっているので、ヒーターで温めるようにと指示されました。 ヒーターは1年中仕掛けておくと良いそうです。体温が異常になったときハムスターが自分で暖まれるようにです。 ハムスターを手にとって「ホカホカ」感じない程度だと体温が下がっていると思って良いそうです。 目安、、、 好印象の動物病院でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||