口コミ: 川口市の動物の生殖器系疾患 10件(2ページ目)
埼玉県川口市の動物を診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 10件の一覧です。
[
病院検索 (6件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川口グリーンクリニック 光が丘動物病院グループ
(埼玉県川口市)
5.0
来院時期: 2009年04月
投稿時期: 2015年07月
近場にモルモットを見てくださるところがなく、紹介いただいて電話で確認したのち伺わせて頂きました。
血尿と子宮系のの病気でした。
急に病状が進んでしまったのですが最後の最後まで丁寧に観て下さり、何よりペットのことを一番に考えてくださっているのを感じました。
最後にお電話した際にお花まで送ってくださって心から感謝しております。
またペットが体調を崩した際には是非こちらで観て頂きたいです。
とても安心しておまかせできる動物病院だと思います。
犬猫だけでなく小動物も見ていただけるうえ、知識も豊富だと感じました。
なかなか安心して小動物をみてもらえる病院がすくない中こちらは安心して見ていただけると思います。
その節は本当にお世話になりました。
血尿と子宮系のの病気でした。
急に病状が進んでしまったのですが最後の最後まで丁寧に観て下さり、何よりペットのことを一番に考えてくださっているのを感じました。
最後にお電話した際にお花まで送ってくださって心から感謝しております。
またペットが体調を崩した際には是非こちらで観て頂きたいです。
とても安心しておまかせできる動物病院だと思います。
犬猫だけでなく小動物も見ていただけるうえ、知識も豊富だと感じました。
なかなか安心して小動物をみてもらえる病院がすくない中こちらは安心して見ていただけると思います。
その節は本当にお世話になりました。
動物の種類 | モルモット (モルモット) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 血尿 |
料金 | - | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
27人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小鳥のセンター病院 中央病院
(埼玉県川口市)
4.5
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年07月
最初に受診したのは5年以上前になります。
オカメインコをお迎えしたときに
健康診断として診ていただいたのがきっかけでした。
病気でかかったのはオカメがそのう炎を起こしたときでした。
インコの知識があまりない私でしたが
病気のことや、毎日のお世話のことなど
とても丁寧に教えてくださいました。
治療は投薬と注射がメインです。
鳥に注射?って最初はびっくりましたが
薬の有効性や即効性を考えると、仕方ないのかなと。
もちろん、その場で疑問点を質問すると答えていただけますし
メリットとリスクもきちんと説明してくださいますので
不安なことはどんどん質問してよいと思います。
最近はセキセイインコが卵詰まりを起こし
通院では思うように治らず、入院となりました。
入院すると治療費はかなり高額になりますが
先生と相談の上、分納での支払いもできるので助かります。
(二週間の入院で14万円くらいかかります^^;)
費用は
健康診断で1000円くらい、
診察と注射で3000~5000円くらい
処方薬があると10000円くらいでしょうか。
もしかしたら高額かも知れませんが
鳥を専門に診てくださる獣医さんがとても少ないので
わが家の鳥たちはこの病院でお世話になっています。
オカメインコをお迎えしたときに
健康診断として診ていただいたのがきっかけでした。
病気でかかったのはオカメがそのう炎を起こしたときでした。
インコの知識があまりない私でしたが
病気のことや、毎日のお世話のことなど
とても丁寧に教えてくださいました。
治療は投薬と注射がメインです。
鳥に注射?って最初はびっくりましたが
薬の有効性や即効性を考えると、仕方ないのかなと。
もちろん、その場で疑問点を質問すると答えていただけますし
メリットとリスクもきちんと説明してくださいますので
不安なことはどんどん質問してよいと思います。
最近はセキセイインコが卵詰まりを起こし
通院では思うように治らず、入院となりました。
入院すると治療費はかなり高額になりますが
先生と相談の上、分納での支払いもできるので助かります。
(二週間の入院で14万円くらいかかります^^;)
費用は
健康診断で1000円くらい、
診察と注射で3000~5000円くらい
処方薬があると10000円くらいでしょうか。
もしかしたら高額かも知れませんが
鳥を専門に診てくださる獣医さんがとても少ないので
わが家の鳥たちはこの病院でお世話になっています。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 卵停滞 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
26人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小鳥のセンター病院 中央病院
(埼玉県川口市)
2.5
来院時期: 2018年08月
投稿時期: 2018年08月
セキセイインコの診療の為9日間入院致しました。
色々な検査及び処置にて、12万5280円になりました。
全てお金の問題ばかりではありませんが、平民には、かなりの高額でした。
結局持って1ヶ月の命と言われました。
診察の仕方は色々あるのでしょうが、ウチが初めての症状の病気ではないでしょうし、観てすぐになんの病気かわかると思うのですが、
1番最後に腫瘍の悪か良かの検査をするのはあまり意味がわかりませんでした。
最終的に看取るか、抗がん剤かと言われても困りました。
色々な検査及び処置にて、12万5280円になりました。
全てお金の問題ばかりではありませんが、平民には、かなりの高額でした。
結局持って1ヶ月の命と言われました。
診察の仕方は色々あるのでしょうが、ウチが初めての症状の病気ではないでしょうし、観てすぐになんの病気かわかると思うのですが、
1番最後に腫瘍の悪か良かの検査をするのはあまり意味がわかりませんでした。
最終的に看取るか、抗がん剤かと言われても困りました。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 卵巣腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 125280円 (備考: 税込) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
22人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小鳥のセンター病院 中央病院
(埼玉県川口市)
1.5
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年11月
前日まで元気だった文鳥が、翌日午前中に急に卵管脱を起こしました。ネット検索し、すぐにでも受診すべき緊急を要する状況だと理解し、受診先を探しました。架電したところ、午前中は既に予約がいっぱいとのことで、5時間後に受診することになりました。
受診時は比較的すぐに手術を行っていただき、その点はとても感謝しています。手術後、うつらうつらしている文鳥の様子を数秒見せていただき、そのまますぐに奥に運ばれていってしまいましたが、一週間はかかるという入院期間中も見舞いはできるとのことで、またゆっくり会えると信じていましたが、結局それが文鳥の生きている姿を見られた最後の機会となりました。
翌朝お電話をいただき、死亡したと伺いました。小さな体での手術だったので、万が一は覚悟していたものの、急な別れにショックで涙が止まりませんでした。
2時間後に再度着信があり、もしかして亡くなったのは別の個体だったのかも、と一瞬考えてしまったのですが、内容は手術費・入院費などの請求額のお話でした。既に別の家族に連絡し伝えた、という内容について、特にお悔やみの言葉はなく、明るいテンションでご説明をいただきました。
ご連絡をいただいた日に文鳥をお迎えに行きました。
これ以上は何もできなかったという説明を受け、そこに関しては専門家ではないので真偽の判断はできないものの、納得をせざるを得ないところではありました。ただ、主な餌の内容(皮付きシード、豆苗、ボレー粉)を聞き、「起こるべくして起こった事故」という言葉は、さすがに文鳥を亡くした当日に聞きたい言葉ではなかったです。今後も飼うかもしれないから、という前置きはありましたが、非常に精神的にこたえました。
辛いと思うけど文鳥を連れてきますね、と仰り、そのまま別のお部屋に入られた後、別のスタッフの方が亡くなった文鳥を連れてきてくださいましたが、医師はそのまま別のペットの診察に入られたようで、そのままもう言葉を交わす機会はありませんでした。
文鳥は、綺麗にしていただき、紙のお花も添えていただいたので、その点は感謝しています。
別の病院に連れて行けば助かったのか、24時間体制の病院を選べばこの子は誰にも看取られず夜に寂しく死んでいくことはなかったのか…何が正しかったのかは分かりません。
ただ、育て方が悪くて死んだのだ、という趣旨ともとれる言葉の影響も大きく、様々な面で後悔が非常に強く残るお別れとなりました。
火葬を担当してくださったペット葬儀屋さんが本当に親身に接してくださったことが救いでした。
受診時は比較的すぐに手術を行っていただき、その点はとても感謝しています。手術後、うつらうつらしている文鳥の様子を数秒見せていただき、そのまますぐに奥に運ばれていってしまいましたが、一週間はかかるという入院期間中も見舞いはできるとのことで、またゆっくり会えると信じていましたが、結局それが文鳥の生きている姿を見られた最後の機会となりました。
翌朝お電話をいただき、死亡したと伺いました。小さな体での手術だったので、万が一は覚悟していたものの、急な別れにショックで涙が止まりませんでした。
2時間後に再度着信があり、もしかして亡くなったのは別の個体だったのかも、と一瞬考えてしまったのですが、内容は手術費・入院費などの請求額のお話でした。既に別の家族に連絡し伝えた、という内容について、特にお悔やみの言葉はなく、明るいテンションでご説明をいただきました。
ご連絡をいただいた日に文鳥をお迎えに行きました。
これ以上は何もできなかったという説明を受け、そこに関しては専門家ではないので真偽の判断はできないものの、納得をせざるを得ないところではありました。ただ、主な餌の内容(皮付きシード、豆苗、ボレー粉)を聞き、「起こるべくして起こった事故」という言葉は、さすがに文鳥を亡くした当日に聞きたい言葉ではなかったです。今後も飼うかもしれないから、という前置きはありましたが、非常に精神的にこたえました。
辛いと思うけど文鳥を連れてきますね、と仰り、そのまま別のお部屋に入られた後、別のスタッフの方が亡くなった文鳥を連れてきてくださいましたが、医師はそのまま別のペットの診察に入られたようで、そのままもう言葉を交わす機会はありませんでした。
文鳥は、綺麗にしていただき、紙のお花も添えていただいたので、その点は感謝しています。
別の病院に連れて行けば助かったのか、24時間体制の病院を選べばこの子は誰にも看取られず夜に寂しく死んでいくことはなかったのか…何が正しかったのかは分かりません。
ただ、育て方が悪くて死んだのだ、という趣旨ともとれる言葉の影響も大きく、様々な面で後悔が非常に強く残るお別れとなりました。
火葬を担当してくださったペット葬儀屋さんが本当に親身に接してくださったことが救いでした。
動物の種類 | フィンチ (ブンチョウ) | 来院目的 | - |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | お尻から何かでている |
病名 | 卵管脱 | ペット保険 | - |
料金 | 25000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
58人中
47人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小鳥のセンター病院 中央病院
(埼玉県川口市)
1.0
来院時期: 2020年05月
投稿時期: 2020年07月
5月ゴールデンウィーク明けに卵詰まりで行きました。
院長が見た瞬間に入院❗️❗️
って言って卵出さないとダメだからと簡単な説明のみで連れてかれました。
今日中に必ず電話します、夜中になっちゃうかも知れないけど必ず電話しますのでと言われ安心して預けました。
夜中の3時になっても電話がありません。
死んでしまったのでは無いかと心配で涙が止まりませんでした。
正直に話して仕事を休み、病院に向かいました、その途中何の悪びれもなく電話が来ました、卵出せましたので大丈夫です、ご飯も食べて元気ですと、他に言う事無いんですか!
でも大切なインコちゃんは病院なので我慢して会いに行き連れて帰れるかと思ったら
この後卵ができるかの確認と経過と検査で入院だって、3日後に遠いから近くの病院行きますと伝えその日連れに行こうと思ったら説明するのに時間が合わないから次の日だと、1日でも早く連れ出したいんだよ。
小さな命でもあたしにとっては本当に大切な命なの!技術的にどうかはわかりませんがこんな気持ちもわからない先生って最低です。
カルテの写しを下さいって言ったら3000円郵送で中を見たら注射してるの聞いてません、他の治療も説明されてません。
トータル4万越えです。
2度と行くことはありません。
院長が見た瞬間に入院❗️❗️
って言って卵出さないとダメだからと簡単な説明のみで連れてかれました。
今日中に必ず電話します、夜中になっちゃうかも知れないけど必ず電話しますのでと言われ安心して預けました。
夜中の3時になっても電話がありません。
死んでしまったのでは無いかと心配で涙が止まりませんでした。
正直に話して仕事を休み、病院に向かいました、その途中何の悪びれもなく電話が来ました、卵出せましたので大丈夫です、ご飯も食べて元気ですと、他に言う事無いんですか!
でも大切なインコちゃんは病院なので我慢して会いに行き連れて帰れるかと思ったら
この後卵ができるかの確認と経過と検査で入院だって、3日後に遠いから近くの病院行きますと伝えその日連れに行こうと思ったら説明するのに時間が合わないから次の日だと、1日でも早く連れ出したいんだよ。
小さな命でもあたしにとっては本当に大切な命なの!技術的にどうかはわかりませんがこんな気持ちもわからない先生って最低です。
カルテの写しを下さいって言ったら3000円郵送で中を見たら注射してるの聞いてません、他の治療も説明されてません。
トータル4万越えです。
2度と行くことはありません。
動物の種類 | インコ/オウム (セキセイインコ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | 生殖器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 卵詰まり | ペット保険 | - |
料金 | 43000円 | 来院理由 |
血尿と子宮系のの病気でした。
急に病状が進んでしまったのですが最後の最後まで丁寧に観て下さり、何よりペットのことを一番に考えてくださっているのを感じました。
最後にお電話した際にお花まで送ってくだ...