口コミ: 東京都のフェレットの副腎腫瘍 3件
東京都のフェレットを診察する副腎腫瘍に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (419件)
| 口コミ検索 ]
副腎腫瘍 (ふくじんしゅよう)
カテゴリ: 腫瘍・がん
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みわエキゾチック動物病院
(東京都豊島区)
5.0
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2014年06月
フェレットという高確率で副腎腫瘍を発症するペットを飼育している以上、
近くにフェレットを診察できる病院があるのが第一条件になります。
その上でこの病院は最高の病院とも言えます。
実績も多いので、症状からすぐに診断できるという強みは何よりです。
しかし、以前は院長先生がメインで診られていましたが、病院を移転して以降、最近は若い先生が増えてきました。
わからないことは院長先生やベテランの先生に指示を伺っているようなので大丈夫と思いますが、
移転前よりは少々不安を覚えるところではあります。
院長先生に直接診ていただける日もあるので、そちらを利用するのも良いかと思います。
院内はとても清潔感があり、丁寧に診察して下さっています。
我が家のフェレットはフィラリアから予防接種から健康診断まで全て診て頂いていました。
病気で入院中のフェレットが亡くなった際も、最後まで最善の手を尽くしてもらい、とても感謝しています。
近くにフェレットを診察できる病院があるのが第一条件になります。
その上でこの病院は最高の病院とも言えます。
実績も多いので、症状からすぐに診断できるという強みは何よりです。
しかし、以前は院長先生がメインで診られていましたが、病院を移転して以降、最近は若い先生が増えてきました。
わからないことは院長先生やベテランの先生に指示を伺っているようなので大丈夫と思いますが、
移転前よりは少々不安を覚えるところではあります。
院長先生に直接診ていただける日もあるので、そちらを利用するのも良いかと思います。
院内はとても清潔感があり、丁寧に診察して下さっています。
我が家のフェレットはフィラリアから予防接種から健康診断まで全て診て頂いていました。
病気で入院中のフェレットが亡くなった際も、最後まで最善の手を尽くしてもらい、とても感謝しています。
動物の種類 | フェレット (フェレット) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 副腎腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
まるこ未来動物病院
(東京都大田区)
4.0
来院時期: 2007年
投稿時期: 2015年07月
都内では、料金がわりと良心的なフェレットに詳しい病院です。
土曜日は、すごく混んでいて2時間待ちも当たり前な病院です。
待ち合い室は、座れない位人が多くフェレット患者さんがいっぱいでした。
遠方から来ている方も多数いました。
雑誌などはないので、暇潰しに何か持っていった方がよいです。
我が家は、はいっている保険の関係で、薬を郵送もしてもらっていました。
また、お休みの日に間違えて行ってしまった日は、たまたま先生がいらっしゃり診察していただけました(時間外料金はとられましたが)。
アットホームな病院で相談すると融通はきかせてくれます。
我が家は、副腎で通っていましたが、治療や手術についてもきちんと絵を描いて説明してくださり、こちらの意見も取り入れて治療してくださいます。
土曜日は、すごく混んでいて2時間待ちも当たり前な病院です。
待ち合い室は、座れない位人が多くフェレット患者さんがいっぱいでした。
遠方から来ている方も多数いました。
雑誌などはないので、暇潰しに何か持っていった方がよいです。
我が家は、はいっている保険の関係で、薬を郵送もしてもらっていました。
また、お休みの日に間違えて行ってしまった日は、たまたま先生がいらっしゃり診察していただけました(時間外料金はとられましたが)。
アットホームな病院で相談すると融通はきかせてくれます。
我が家は、副腎で通っていましたが、治療や手術についてもきちんと絵を描いて説明してくださり、こちらの意見も取り入れて治療してくださいます。
動物の種類 | フェレット (フェレット) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 副腎腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
14人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
野村獣医科Vセンター
(東京都中野区)
4.0
来院時期: 2011年11月
投稿時期: 2011年11月
フェレットで診察です。
某、中野のフェレットショップからお迎えの当時4歳を超えていたメス。
そのコの主治医であったため、ショップさんが数回。自分が一度の来院。
副腎疾患(脱毛、陰部の腫れ)
院長診察ではありません。
当時さほど腫瘍が大きくなかったため経過観察、となりました。
リュープリンは使用せず。
(つまり外科でなければ内科の治療をしない。この病院の
特徴ですね)
すでにその子は今年の元日、虹の橋をわたりましたが
リュープリンの投与、高齢のため執刀ナシで、八歳まで元気に
すごしました。
セカンドオピニオンをうけていないのでここで診察をして
違うところ、となったら二度と戻ってこられない。
そういう覚悟で診察をするべきですが。
費用対効果を考えると大変良い、病院のひとつだと思われます。
某、中野のフェレットショップからお迎えの当時4歳を超えていたメス。
そのコの主治医であったため、ショップさんが数回。自分が一度の来院。
副腎疾患(脱毛、陰部の腫れ)
院長診察ではありません。
当時さほど腫瘍が大きくなかったため経過観察、となりました。
リュープリンは使用せず。
(つまり外科でなければ内科の治療をしない。この病院の
特徴ですね)
すでにその子は今年の元日、虹の橋をわたりましたが
リュープリンの投与、高齢のため執刀ナシで、八歳まで元気に
すごしました。
セカンドオピニオンをうけていないのでここで診察をして
違うところ、となったら二度と戻ってこられない。
そういう覚悟で診察をするべきですが。
費用対効果を考えると大変良い、病院のひとつだと思われます。
動物の種類 | フェレット (フェレット) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腫瘍・がん | 症状 | 脱毛する |
病名 | 副腎腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 忘れました) | 来院理由 | 近所にあった |
近くにフェレットを診察できる病院があるのが第一条件になります。
その上でこの病院は最高の病院とも言えます。
実績も多いので、症状からすぐに診断できるという強みは何よりです。
しかし、以前は院長先生がメインで診られていま...