口コミ: 板橋区のネコの循環器系疾患 6件(2ページ目)
東京都板橋区のネコを診察する循環器系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (10件)
| 口コミ検索 ]
46人中
38人が、
この口コミが参考になったと投票しています
PetClinicアニホス
(東京都板橋区)
2.5
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年09月
北川動物病院の時代からずーと通っていました。
主治医のDRが年末に体調不良になり、年明けに分院へ移動になりました。
現在、友達に頼んで板橋から最低月1回、分院に通っていますが所要時間が往復と治療で2時間以上はかかってしまう。
本院にいらしたベテランDRは次々と辞めてしまい、信頼できるDRは本院にはいないし、我が家の猫もすべて高齢なので何かあった時、急には分院に行けないので悩んでいます。
副院長が分院にいた時は、週何回か板橋の本院で診療していたので、今回もそのようにして欲しいとお願いしましたが、見事に却下されました。
ちょっと変わった病気(原因が不明で、病名が?)なので、そのDRでないカルテを見ても経過が分からないんです。
でも大きく成りすぎた?からでしょうか、人事異動扱いのようです。
建前では、患者の為とか、飼い主様の云々って書いていますが、治療途中で放り出された気分です。
分院のDRには不満は有りませんが、ここに書かれている通り、本院のDRはすぐに変わるし、腕も信用できない。
前は友達に勧めていましたが、分院は進められるけれど本院はちょっと。。。
建て直した当初は、良かったんですけどね。
昔の北川動物病院の精神は何処に行ってしまったんでしょうね。
追伸:主治医がいない時に喉に2個のしこりが出来て15歳の我が家の猫は手術をしました。でも、1個残っていて再度年明けに分院にて手術。
今現在、新たなしこりが悪性で抗がん剤等で治療中です。
最初の手術の時に、ちゃんと全部取っていてくれれば。。。
いつもの主治医だったら。。。って、思っています。
主治医のDRが年末に体調不良になり、年明けに分院へ移動になりました。
現在、友達に頼んで板橋から最低月1回、分院に通っていますが所要時間が往復と治療で2時間以上はかかってしまう。
本院にいらしたベテランDRは次々と辞めてしまい、信頼できるDRは本院にはいないし、我が家の猫もすべて高齢なので何かあった時、急には分院に行けないので悩んでいます。
副院長が分院にいた時は、週何回か板橋の本院で診療していたので、今回もそのようにして欲しいとお願いしましたが、見事に却下されました。
ちょっと変わった病気(原因が不明で、病名が?)なので、そのDRでないカルテを見ても経過が分からないんです。
でも大きく成りすぎた?からでしょうか、人事異動扱いのようです。
建前では、患者の為とか、飼い主様の云々って書いていますが、治療途中で放り出された気分です。
分院のDRには不満は有りませんが、ここに書かれている通り、本院のDRはすぐに変わるし、腕も信用できない。
前は友達に勧めていましたが、分院は進められるけれど本院はちょっと。。。
建て直した当初は、良かったんですけどね。
昔の北川動物病院の精神は何処に行ってしまったんでしょうね。
追伸:主治医がいない時に喉に2個のしこりが出来て15歳の我が家の猫は手術をしました。でも、1個残っていて再度年明けに分院にて手術。
今現在、新たなしこりが悪性で抗がん剤等で治療中です。
最初の手術の時に、ちゃんと全部取っていてくれれば。。。
いつもの主治医だったら。。。って、思っています。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 循環器系疾患 | 症状 | 水を大量に飲む |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
主治医のDRが年末に体調不良になり、年明けに分院へ移動になりました。
現在、友達に頼んで板橋から最低月1回、分院に通っていますが所要時間が往復と治療で2時間以上はかかってしまう。
本院にいらしたベテランDRは次々と辞めてしまい、信頼できるDRは...