口コミ: 江戸川区西篠崎のネコ (8件)

東京都江戸川区西篠崎のネコを診察する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
すがわら動物病院 (東京都江戸川区)
カトレア086 さん 2019年11月投稿 ネコ
5.0

色々お世話になってます!

猫たちでお世話になっています。
先生も看護師さんも動物に愛と敬意をもって接してくださって、猫の個性に合わせて心身に配慮した診療をしてくださるのでありがたいです。でも優しいだけでなく、先生は夜間診療のご経験が長くおありになることもあって緊急性の有無には注意深く目を光らせてくださいますし、また体調を把握して予防にも力を入れてくださっているのも心強いです。今年の健康診断では14歳の猫に甲状腺機能亢進症を見つけてもらえて定期検診の大切さを痛感しました。

診察室に一緒に入ってそばに居られたり、他にも通院せず家でできることがあれば詳しく教えてくださったり、その方がかえってお手間なはずですが、おかげで猫への負担も費用も最低限に抑えられていると思います。こちらに通うようになってから猫たちが通院をあまり怖がらなくなりました。お二人の人柄と、しあわせそうな医院の青い鳥さんや猫ちゃんたちの存在も大きいですね。

まるでご自分のウチの子のように親身になってくださる、頼もしい先生と細やかな気配りでいつもサポートしてくださる看護師さんに感謝です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
-
受診時期
2019年11月
4人が参考になった(6人中)
すがわら動物病院 (東京都江戸川区)
ねこねこ さん 2019年04月投稿 ネコ
5.0

安心してお任せできます。

猫でお世話になっています。
以前通っていた病院で見過ごされ治療もしてもらえなかった病気を見つけてもらい感謝しています。
親身になって色々と相談にものってくれます。検査や治療費も良心的でこちらの懐具合も、気にしてくれます。
医師おひとり、看護師おひとりでやっているので混雑時は待ち時間が長くなりますが、待合室の雰囲気もよいので安心です。これもお2人の人柄なのかもしれませんね。
猫に余計なストレスを与えないような配慮をしていたり、保護活動にも力を注いでいるところも選んだ理由です、
末永くお付き合いさせていただきたいと思います。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
-
-
受診時期
2019年
7人が参考になった(10人中)
すがわら動物病院 (東京都江戸川区)
ストリアータ673 さん 2017年04月投稿 ネコ
5.0

以前お世話になりました。

以前うちの猫がお世話になりました。
皆さんとても丁寧で、親身になって下さって感謝しております。
一つ一つの事にきちんと説明して頂けるのがとてもうれしいです。
院内も隅々まで清掃が行き届いていて清潔感があり、とてもきれいです。
少し混んでいる時もありますが、いつも丁寧に対応して頂いておりました。

引っ越してしまった為、もう行くことが出来なくなってしまいとても残念です。
信頼できる先生を新しく探すのは大変だと実感しております。


動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
心の病気
症状
体をかく
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2015年03月
4人が参考になった(6人中)
すがわら動物病院 (東京都江戸川区)
リリウム727 さん 2016年09月投稿 ネコ
5.0

ネコの里親になりました

猫を飼いたいと思ったときに、たまたまこちらの動物病院の里親募集のブログを見て応募しました。
その後避妊手術やワクチンなどでお世話になりました。
先生はとてもやさしく安心してお願いできます。スタッフさん(奥様かな?)も親切で色々と教えて下さいます。とても優しい病院ですが、動物の命に対して本当に真剣に考えてらっしゃるので、いい加減な気持ちで動物を飼おうという人には厳しいと思います。
ブログがあるのでそれを見るとここの動物病院のの考え方もわかると思います。

そういうしっかりとした考え方をもった動物病院に出会えて本当に良かったと思います。
今ではとっても甘えん坊のわが家の猫。
心配事があったらまたお世話になりたいです。

動物の種類
ネコ
来院目的
入院
料金
-
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
9人が参考になった(12人中)
すがわら動物病院 (東京都江戸川区)
プチさん さん 2016年08月投稿 ネコ
5.0

親切でしっかりします

目も開いてない子猫を拾い、最初は近所の他の病院で見てもらっていました。
ただ、そちらの病院ではミルクを飲むとゼコゼコいって調子が悪いと相談しても「問題ない」と返されてしまい。
その翌日の夕方からぐったりとしはじめたため、おかしいと思い急でしたがこちらで見てもらいました。
すぐさま溜まった胃の空気を出して、気管支薬の吸入してもらい。適切な処置のおかげで今はスクスク育っています。
看護婦さんもほがらかでとても優しくお世話になってます。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
-
受診時期
2016年07月
11人が参考になった(13人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール