口コミ: 神奈川県のオカメインコの呼吸器系疾患 3件
神奈川県のオカメインコを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (56件)
| 口コミ検索 ]
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
飼鳥野鳥病院
(神奈川県相模原市南区)
5.0
来院時期: 2021年01月
投稿時期: 2021年05月
オカメインコ、目ヤニや体重減(66g)のため、鳥さん専門の病院を探して見つけて連絡。
「連れてきてください」とのことで、診察したところ副鼻腔炎とのことでした。
その当時は知識もなく、先生に2~3時間位鳥さんについてお話を聞き勉強になりました。命の恩人です。
3~6か月位(86g)で良くなり。いまは元気です。他にオカメさん3羽とコザクラさん2羽居ましたので検診をしてもらいました。
その後、3羽のセキセイさんを里親にてお迎えしたときも検診してもらいました。
荒鳥の子もいますが、みんな元気です。9羽みんな先生に診てもらっています。
間違った知識(SNS・HP等)で鳥さんの寿命を短くしている飼主さんが多いこと。
自分もそうであった。
いろいろ教えて頂き、今はみんなと元気にしています。何もないことが一番ですが何か問題が起きた時、助けて頂ける先生です。
予約制ではないので、待つことが多いと思いますが、信頼できる先生です。
これからもよろしくお願い致します。
「連れてきてください」とのことで、診察したところ副鼻腔炎とのことでした。
その当時は知識もなく、先生に2~3時間位鳥さんについてお話を聞き勉強になりました。命の恩人です。
3~6か月位(86g)で良くなり。いまは元気です。他にオカメさん3羽とコザクラさん2羽居ましたので検診をしてもらいました。
その後、3羽のセキセイさんを里親にてお迎えしたときも検診してもらいました。
荒鳥の子もいますが、みんな元気です。9羽みんな先生に診てもらっています。
間違った知識(SNS・HP等)で鳥さんの寿命を短くしている飼主さんが多いこと。
自分もそうであった。
いろいろ教えて頂き、今はみんなと元気にしています。何もないことが一番ですが何か問題が起きた時、助けて頂ける先生です。
予約制ではないので、待つことが多いと思いますが、信頼できる先生です。
これからもよろしくお願い致します。
動物の種類 | インコ/オウム (オカメインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 目がおかしい |
病名 | 副鼻腔炎 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 近所にあった |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アルフペットクリニック
(神奈川県川崎市川崎区)
5.0
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年12月
我が家のオカメインコが先生のおかげで元気になりました。
突然、鳴かず食べず動かず、うずくまってしまい慌てて受診しました。
体重も激減していてすぐに入院となりました。
鳥は体調の悪さを隠す習性があるので、飼い主が気付いた時にはかなり
悪くなっていることが多いので、わたしは心配でじっとしていられない夜をすごしました。
でも面会に行くたび、どんどん元気になり、無事退院し元の元気な子に戻りました。
入院した際、危険な状態だったのですが、先生がこの子に「ミルちゃんがんばろうね」と声をかけてくださったのがとても印象に残っています。
優秀でやさしく、素晴らしい先生です。
突然、鳴かず食べず動かず、うずくまってしまい慌てて受診しました。
体重も激減していてすぐに入院となりました。
鳥は体調の悪さを隠す習性があるので、飼い主が気付いた時にはかなり
悪くなっていることが多いので、わたしは心配でじっとしていられない夜をすごしました。
でも面会に行くたび、どんどん元気になり、無事退院し元の元気な子に戻りました。
入院した際、危険な状態だったのですが、先生がこの子に「ミルちゃんがんばろうね」と声をかけてくださったのがとても印象に残っています。
優秀でやさしく、素晴らしい先生です。
動物の種類 | インコ/オウム (オカメインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 床や止まり木に座り込む |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横浜小鳥の病院
(神奈川県横浜市神奈川区)
4.0
来院時期: 2024年05月
投稿時期: 2025年01月
書き込みが遅れましたが、ここ2~3年、オカメ2羽が通院してました。
片方は、肺炎と皮膚炎。もう片方は、原因不明(多分、呼吸器系)です。
こちらは、20年前からお世話になっていますが、中の先生達もすっかり変わりました。
一昨年まで、東白楽と言う場所に移転してましたが、
昨年4月に、元あった場所に戻り、すごいマンションになってました(笑
以前はアットホーム的な病院でしたが、新設後は待合室がとても広く、
また、診察室もたくさんあります。
私は駐車場は利用しませんが、マンション横には駐車場があるようです。
なので、以前みたいに玄関前に自動車で埋もれることはなかったです。
完全予約制ですが、診察は前の人の関係で少し待ちました。
機材も整っていて、診察室もキレイで広いので、
以前みたいなギュウギュウ詰めで待つことはなかったです。
ただ、私は以前のアットホーム的な方が気に入ってたので物足りないですが(笑
小鳥達も慣れた先生に、パッパと扱われストレスなしだったようです。
女性の先生は、口調や態度が冷たいですが、よく話せば優しい人です。
手を見るといつも小鳥を撫でていて、本当に小鳥が好きなんだと思わせます。
人間は苦手と思いますが、小鳥は得意です(笑
もう一人の担当は男性ですけど。こちらも丁寧に診てくれました。
ですが、女性の先生に比べると、小鳥への配慮がないかな・・
そこが気になってました。
ですが、飼い主に気を使ってくれ、いろいろ質問しても嫌な顔はしません。
だから、飼育で悩むことを相談すると教えてくれます。
診察室が多くなったことで、こちらのストレスはゼロです。
ただ、個人的には、他の愛鳥家さん達と話したい気分ですが。
そんな感じで、小鳥専門で診られるのでおススメです。
ただ、ここ3年ほどで料金が高くなってしまいました。
なので、その点が不満ですかね。
もっと、お値段が安いとひんぱんに利用しやすいんですけど。
検査して、お薬大量だと毎回1万5千円くらいいきます・・
うちは、20歳と15歳のオカメなので、まだまだお世話になりそうです。
ちなみにグッズ販売店は、階下にあります。
なので、受診後に小鳥用品をお買い物して帰れます。
こちらもキレイで広いので、見て楽しかったです。
以前と比べると冷たい感じの病院ですけど。
とても、広くてキレイになってますよ。
私の評価は、5としたいところですが、
お値段が高くなったので、満足度4にしておきます。
片方は、肺炎と皮膚炎。もう片方は、原因不明(多分、呼吸器系)です。
こちらは、20年前からお世話になっていますが、中の先生達もすっかり変わりました。
一昨年まで、東白楽と言う場所に移転してましたが、
昨年4月に、元あった場所に戻り、すごいマンションになってました(笑
以前はアットホーム的な病院でしたが、新設後は待合室がとても広く、
また、診察室もたくさんあります。
私は駐車場は利用しませんが、マンション横には駐車場があるようです。
なので、以前みたいに玄関前に自動車で埋もれることはなかったです。
完全予約制ですが、診察は前の人の関係で少し待ちました。
機材も整っていて、診察室もキレイで広いので、
以前みたいなギュウギュウ詰めで待つことはなかったです。
ただ、私は以前のアットホーム的な方が気に入ってたので物足りないですが(笑
小鳥達も慣れた先生に、パッパと扱われストレスなしだったようです。
女性の先生は、口調や態度が冷たいですが、よく話せば優しい人です。
手を見るといつも小鳥を撫でていて、本当に小鳥が好きなんだと思わせます。
人間は苦手と思いますが、小鳥は得意です(笑
もう一人の担当は男性ですけど。こちらも丁寧に診てくれました。
ですが、女性の先生に比べると、小鳥への配慮がないかな・・
そこが気になってました。
ですが、飼い主に気を使ってくれ、いろいろ質問しても嫌な顔はしません。
だから、飼育で悩むことを相談すると教えてくれます。
診察室が多くなったことで、こちらのストレスはゼロです。
ただ、個人的には、他の愛鳥家さん達と話したい気分ですが。
そんな感じで、小鳥専門で診られるのでおススメです。
ただ、ここ3年ほどで料金が高くなってしまいました。
なので、その点が不満ですかね。
もっと、お値段が安いとひんぱんに利用しやすいんですけど。
検査して、お薬大量だと毎回1万5千円くらいいきます・・
うちは、20歳と15歳のオカメなので、まだまだお世話になりそうです。
ちなみにグッズ販売店は、階下にあります。
なので、受診後に小鳥用品をお買い物して帰れます。
こちらもキレイで広いので、見て楽しかったです。
以前と比べると冷たい感じの病院ですけど。
とても、広くてキレイになってますよ。
私の評価は、5としたいところですが、
お値段が高くなったので、満足度4にしておきます。
動物の種類 | インコ/オウム (オカメインコ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 呼吸がおかしい |
病名 | 肺炎 | ペット保険 | - |
料金 | 14,322円 (備考: カルテ作成、糞便、レントゲン、注射、内服薬など) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
「連れてきてください」とのことで、診察したところ副鼻腔炎とのことでした。
その当時は知識もなく、先生に2~3時間位鳥さんについてお話を聞き勉強になりました。命の恩人です。
3~6か月位(86g)で良くなり。い...