口コミ: 横浜市鶴見区梶山の動物の猫コロナウイルス感染症 52件(4ページ目)【Calooペット】

口コミ: 横浜市鶴見区梶山の動物の猫コロナウイルス感染症 52件(4ページ目)

神奈川県横浜市鶴見区梶山の動物を診察する猫コロナウイルス感染症に関する動物病院口コミ 52件の一覧です。

[ 病院検索 (1件) | 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ブルーム動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
往復8時間かけて片山先生のところへ ネコ 投稿者: oosawachieko さん
5.0
来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年09月

保護猫ちゃんを譲渡していただき10ヶ月 猫ちゃんを飼うのも初めての初心者マークでした 一歳になり、やっと慣れてきた時にこのfipという病気になって しまいその病気が致死率100%の病気ということに自責の念で泣き崩れました
なんとかこの子の命を救いたいとネットを調べたりfipのグループの方にアドバイスを頂き始めた時、ブルーム動物病院の片山先生からご連絡頂き 本当に分かりやすくこの病気のことについて丁寧に教えて頂き、とても嬉しかったのとこの先生なら助けてもらえると確信して、すぐに往復8時間かけてブルーム動物病院を訪れました お腹に腹水がありほとんど食事を取らなかったビリーがムテイアンを投与して34日 以前のように元気に階段をトコトコ上がって来たり玄関で帰りを待ってくれたりする様になりほんとに元気になりました 今日も先生から血液検査の結果をご報告頂き 順調に回復していると言われて安心しています まだ食事は柔らかいウェットのささみが多いですが時々ドライフードも食べてくれるまでになりました 体重を増やして投与完了まで頑張りたいと思います
片山先生にお声かけ頂き遠方でも丁寧に対応くださいますので もし猫ちゃんがfipの病気にかかったら是非ブルーム動物病院へ行ってください私は7時間かけて行ってよかったと心から
思っています(^^)

●猫ちゃんの名前 ビリー
●猫ちゃんの種類 雑種 黒猫
●猫ちゃんの性別 去勢済♀
●猫ちゃんの年齢 I歳
●猫ちゃんの体重 2.9
●猫ちゃんのFIPタイプ/症状段階
ウェットタイプ/初期
●投薬倍率 1倍率
●投与量 例)300mg
●投薬開始日
●治療経過 例)投薬期間 35/84、
*投薬開始日7月26日


●猫ちゃんの状態についての詳細や今までの経過

1ヶ月前から暗いところに逃げ込むようになり食欲がなくなりおかしいと

7/15日病院へ
熱が微熱で夏バテかなと点滴を打って
帰る

7/20 病院
食事を取らなくなりお腹が大きくなる
エコーで腹水が溜まっている
熱も40度
先生から fipという病気かもしれないと腹水の検査を出す

(先生の話があまりにショックでこの病気の恐ろしさに目の前が真っ暗で
涙が止まりませんでした)

7/21
夜中じゅう fipについて調べる


7/22
2回目かかりつけ医

7/23
3回目かかりつけ医
Facebookの fipのグループに入った方が色々教えてくださる
同時に片山先生からもメッセージ頂く


7\25往復8時間かけて新幹線に乗りブルーム動物病院を訪れる
mutianの薬を投与する
8月31日現在 以前のように元気に走り回っています💊

(腹水が溜まってたころ)

(投与して10日腹水が消えた)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 猫コロナウイルス感染症 ペット保険 アニコム
料金 400000円 (備考: 1か月の薬と検査代) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • ムテイアン

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2022年09月23日

ブルーム動物病院の片山です。ビリーちゃんよくなってきてくれてよかったです。遠方からきていただき本当に申し訳ないです。しかし、来ていただいたからこそ助けることができたかと思っています。まだ治療は終わっていないので安心はできませんが一緒に治療していけたらと思っています。今後ともよろしくお願いします。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ブルーム動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
FIPが寛解しました(mix、発症時5歳) ネコ 投稿者: あさまる さん
5.0
来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2022年08月
2020年のGWに食欲も無くなり寝てばかりに。近くの動物病院でFIPドライの診断を受けましたが、治療薬が無いとのこと。免疫抑制剤も効果なくどんどん弱っていた時に、ブルーム動物病院の片山先生に出会いました。
診断はやはりFIPドライ末期。体重も大柄な男の子なのに3キロ台に。

複数の治療方法を丁寧に教えて頂きました。
MUTIANの治療を選びました。
通院以外に先生から状態の確認の電話も頂き不安な気持ちが少しずつ減り頑張ることができたと思います。1番頑張ったのはFIPになったダイズですが。
予約制で待ち時間も少なくダイズの通院ストレスは軽減されていたのも安心でした。

そしていま、体重も元以上に戻り元気いっぱい遊んでいます。
本当にブルーム動物病院と片山先生に出会えて感謝しています。

(治療中のダイズ)

(元気いっぱい拗ねてるダイズ)

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 やせた
病名 猫コロナウイルス感染症 ペット保険 日本アニマル倶楽部
料金 1700000円 (備考: MUTIAN薬が高価なため) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • MUTIAN
  • 食欲増進剤

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2022年09月23日

ブルーム動物病院の片山です。ダイズちゃんよくなってくれてよかったです。1番頑張ったのはダイズちゃんです。私もダイズちゃんに会えて助けることができ本当によかったです。今後ともよろしくお願いします。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ブルーム動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
FIP寛解まで ネコ 投稿者: なーちゃんママ さん
5.0
来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年08月
推定9歳頃、2年前の4月の終わりに食欲がなくなったのが始まりでした。
近所の病院で診てもらっていましたが、食欲も改善せずどんどん体重が減っていました。(7㎏→5㎏)
別の病院で診てもらってfipの疑いと言われたときには病気の恐ろしさを知らず、帰ってから調べて愕然としました。
そこからfbでブルーム動物病院にたどり着きました。
すぐに先生に診ていただいてその場から投薬治療を開始しました。
投薬中も食欲も数値もなかなかよくならず、食道カテーテルや膀胱炎など寛解までの道のりはとても遠かったです。
膀胱炎で夜中に血尿が出たときには、深夜にも関わらず診てくださって本当に感謝しかありません。
途中不安になり、心配ごとや病状など電話でも相談に乗っていただきとても安心できました。
寛解後も定期的に診ていただいて安心して暮らしています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
病名 猫コロナウイルス感染症 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • ムティアン

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2022年09月23日

ブルーム動物病院の片山です。ナーちゃんよくなってきてくれてよかったです。投薬も大変でしたが、食道チューブをつけることで、解決でき、無事投薬終了することができ本当によかったです。何かあっては困りますが、もし何かあった際はいつでもお力になります。今後ともよろしくお願いします。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ブルーム動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
信頼できるお医者様 ネコ 投稿者: くーちゃん さん
5.0
来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年08月
生後6ヶ月の飼い猫が2021年3月に地元の動物病院での避妊手術前検査でFIPの疑いありと診断され、すぐに投薬を開始しました。あと1ヶ月で投薬も終わると思っていたところ、突然その病院では薬が手に入らなくなったと言われ、慌ててブルーム動物病院に連絡したところ、薬もあり診ていただけるとのことで転院しました。

無事投薬も終わり、避妊手術もしていただいて今では病気だったことも忘れるくらい元気に過ごしております。本当にありがとうございました。

初めて猫を飼う初心者にもわかりやすく説明してくださり、安心して診ていただいております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
動物の種類 ネコ《純血》 (ブリティッシュショートヘア) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 猫コロナウイルス感染症 ペット保険 アニコム
  • ムティアン

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2022年09月23日

ブルーム動物病院の片山です。良くなってきてくれて本当によかったです。無事避妊手術も終わることができましたね。今後ともよろしくお願いします。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ブルーム動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
FIPに対するMUTIANの治療 ネコ 投稿者: ぴーちゃん さん
5.0
来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2022年08月
突然の発熱、下痢、食欲不振。不治の病である猫伝染性腹膜炎と診断されました。色々調べて、かかりつけ医の先生のアドバイスもあり片山先生の元をお伺いしました。とても不安で押しつぶされそうになった診察室。先生の毅然とした対応、迷いがなくなりMUTIANに賭けようとその日から投薬を開始しました。あら不思議!次の日には水も飲み、ご飯も食べ、熱も下がりました。翌日から便は固まり始めました。その頃からヘソ天で寝ている姿を見てどれだけ辛かったのかと嬉し涙を流したのを覚えています。お忙しい中、検査の結果が出れば必ずご連絡をいただきました。治療中は安心して過ごせました。お陰様で体重が増え、1.5キロ増しで治療を終了しました。その後はワガママに育ててしまいヤンチャ過ぎて手を焼くことも。そんな毎日ですが助かってくれてよかったと心底思います。どうぞお悩みの方がいらっしゃれば片山先生とMUTIANに命を預けてみてはいかがでしょうか。素晴らしい未来が手に入る一歩かもしれません。

(態度がでかい!)

動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 感染症系疾患 症状 下痢をしている
病名 猫コロナウイルス感染症 ペット保険 アニコム
料金 12000円 来院理由 他病院からの紹介
  • MUTIAN

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2022年09月23日

ブルーム動物病院の片山です。良くなってくれて本当によかったです。FIPはもう死ぬ病気ではありません。早期発見早期治療ができれば助けることができます。これからも多くのFIPの子が助けられるよう尽力していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ