口コミ: 横浜市港南区野庭町の動物のぐったりして元気がない 2件【Calooペット】

口コミ: 横浜市港南区野庭町の動物のぐったりして元気がない 2件

神奈川県横浜市港南区野庭町の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (1件) | 口コミ検索 ]
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
Grow-Wing Animal Hospital(曽我動物病院) (神奈川県横浜市港南区)
信頼できる病院です。 ハムスター 投稿者: 小豆360 さん
5.0
投稿時期: 2016年10月
かなり昔にハムスターを見て頂きました。呼吸器系が悪かったらしく、苦しそうなハムスターを先生はとても親身になって診てくれて、家でも苦しくならないようにと酸素ボンベを家でも設置できるよう手配までしてくれました。おかげで、苦しむこともなくなり、食欲も戻りかなり回復したのを覚えてます。
他の病院ではここまでやってくれなかったので本当に感謝しております。
値段も安くて本当に助かりました。
家から遠いのでなかなか行けないですが、困ったことがあったらまずここに診てもらおうと思います。
動物の種類 ハムスター 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
40人中 20人が、 この口コミが参考になったと投票しています
Grow-Wing Animal Hospital(曽我動物病院) (神奈川県横浜市港南区)
厳しいのは動物たちへの愛情から イヌ 投稿者: ひまわり818 さん
5.0
投稿時期: 2016年04月
皆さんは何を求めて病院へ行っているのでしょう。

大切な家族の命を守るために病院へ行っているのに「医師の対応が感じ悪い」。

医師の対応やスタッフに対する評価は低いです。
でも、「医療技術・医療設備はどの方も4以上を評価」していらっしゃる。
つまり、「腕は確か」だということ。

私の経験から言いますと、
優しい感じのいい医者に診てもらった子は、
連れて行った翌日に命を落としたり、
血液検査の結果で「腫瘍の疑いが考えられる」という結果が出ているにもかかわらず、
「大丈夫です。ストレスでしょう。」と診断され、
4日ほど様子を見ても改善しないので、最初の診断から4日後、曽我先生の診察を受けたら「腫瘍がある。触るとここにシコリがある。」と。
先生に教えられた場所を私も触ったら、素人の私にもハッキリ確認できる程の大きさのシコリが。

確かに、感じが悪いよりも良い方が有り難いです。
私自身、「先生、その言い方はもうちょっと柔らかく言えませんか?」と思うことも屡々。

でも、何よりも大切なのは「動物達の命」。
命を助けてもらいたくて通うのが「病院」。
世間話を先生とする為に行っているわけではありませんし、
先生を始めとするスタッフの方々は、物言えぬ小さな命達の僅かな異変に耳を傾けようと必死なのですから、厳しくなるのは当然ではないでしょうか。

取っ付き難い先生ではありますが、質問をすればきちんと答えてくれます。
何より、本当に動物が大好きな先生で、「この子の命は一つだけ。ミスや失敗で失うことは決して許されない。」と心の底から思って診療されています。

一番大切なのは「愛する犬や猫、鳥、ハムスター、フェレットなど、動物達の命」。
飼い主の気持ちを優先して、大切な命を失っては本末転倒だと思います。

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 腫瘍・がん 症状 ぐったりして元気がない
料金 250000円 (備考: 発症から1ヶ月通院・入院・輸血等) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ