口コミ: 相模原市中央区のネコの感染症系疾患 (2件)

神奈川県相模原市中央区のネコを診察する感染症系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
星ケ丘動物病院 (神奈川県相模原市中央区)
ネコナナ さん 2015年11月投稿 ネコ
5.0

猫を苦しみから救ってくれました

猫伝染性腹膜炎の終活でお世話になっています。近くにできた新しい病院で腹水を抜く処置を受けましたが、400㏄しか抜けず、原因もはっきりしませんでした。
その後口や鼻から血が滴り、不安になり少し遠いこちらの病院へ。
先生は猫の身体を優しく触っただけで「腹膜炎と腎臓がやられてるね」と診断され、腫れている腎臓を確認させてくれました。
「痛みは最小限で、自然な死を迎えさせてあげたい。」という私の意思を尊重してくれ、
腹水を抜くと800㏄も抜け、痛みの軽減にステロイドを注射し、感染症予防に抗生物質を注射してくださいました。
呼吸が楽になったらしく、猫は、ストレスの少ない闘病生活を送っています。
かなり辛そうな状態だったので、感謝の気持ちでいっぱいです。
待ち時間は狭いので、他の患畜とかちあわないように、アポをとって通院しているので、待ち時間は最短。
先生は解りやすく説明してくれますし、営業時間内なら電話で問い合わせてもきちんと答えて下さいます。

先生は患畜自身の気持ちをとても考慮してくださる先生なので、安楽死以外の「痛みの少ない終活」を希望する人には特におすすめです。

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
感染症系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
猫コロナウイルス感染症
ペット保険
-
料金
¥4000以内円
来院理由
元々通っていた
  • ステロイド
  • コンベニア注
受診時期
2015年11月
11人が参考になった(12人中)
3びきのネコ さん 2013年11月投稿 ネコ
4.5

優しくて信頼できる先生でした。

どんどんと痩せていく猫が心配で予約をしました。
見てくれたのは、とても優しそうな落ち着いた雰囲気の先生でした。
診察の時点で、おそらく猫伝染性腹膜炎だろうと言われました。
違う病気であって欲しかったのですが、血液検査等をして頂きはっきりしました。
入院をしたり、点滴・輸血などを繰り返しましたがただただ延命をしているだけで回復の傾向はありませんでした。
入院中は、先生の提案で毎日病院に面会に行っていたのですが、その度に安心したように甘えるうちの猫を見て、自宅で残りの時間を大切に過ごされては?と提案して頂きました。
結局、退院後1週間ほどで亡くなってしまいましたが、自宅で看取れたことに感謝しています。
支払いが残っていたので、支払いの際に報告とお礼をさせて頂きました。
何日かして病院から花が届き、驚きました。
優しい病院なんだなぁと感じました。
今後も、なにかあればお世話になりたいと思っています。
とても親身になってくれる良い先生でした。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
感染症系疾患
症状
食欲がない
病名
猫コロナウイルス感染症
ペット保険
-
料金
150,000円 (備考: 検査代、入院費、輸血、薬などすべて合わせた金額)
来院理由
-
受診時期
2012年08月
2人が参考になった(7人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール