口コミ: 横須賀市のイヌの呼吸器系疾患 2件
神奈川県横須賀市のイヌを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (4件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小川動物病院
(神奈川県横須賀市)
5.0
来院時期: 2024年
投稿時期: 2024年05月
ご近所のゴールデンを飼育している方からのご紹介で、
先日生後3か月のゴールデンの子犬を診てもらいました。
購入後、空咳(嗚咽)を時々するのとお腹に湿疹が
出来ていたので受診して来ました。
初診だったので、「問診」「触診」「聴診器」による診察の後
空咳は「ケンネルコフ」との診断で、早期治療を目指して
投薬を8日分を処方していただき、湿疹は気になる程度ではないが、
なめるのであれば早めに直そうとのことで注射をしていただきました。
投薬後、7日経ちましたが、既に空咳も止まり、湿疹も消えてます。
飼い主から症状や心配事を十分に聞き入れてくれ、
治療についても丁寧に説明してくれる先生です。
「飼い主目線で考えてくれる治療方針」「経験による的確な治療」に
大変感謝しています。
追記:治療費もリーズナブルでした。
先日生後3か月のゴールデンの子犬を診てもらいました。
購入後、空咳(嗚咽)を時々するのとお腹に湿疹が
出来ていたので受診して来ました。
初診だったので、「問診」「触診」「聴診器」による診察の後
空咳は「ケンネルコフ」との診断で、早期治療を目指して
投薬を8日分を処方していただき、湿疹は気になる程度ではないが、
なめるのであれば早めに直そうとのことで注射をしていただきました。
投薬後、7日経ちましたが、既に空咳も止まり、湿疹も消えてます。
飼い主から症状や心配事を十分に聞き入れてくれ、
治療についても丁寧に説明してくれる先生です。
「飼い主目線で考えてくれる治療方針」「経験による的確な治療」に
大変感謝しています。
追記:治療費もリーズナブルでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | ケンネルコフ | ペット保険 | - |
料金 | 3300円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横須賀夜間救急動物病院
(神奈川県横須賀市)
5.0
来院時期: 2023年08月
投稿時期: 2024年01月
深夜に飼い犬がぐったりしているのに気付いて慌てて連れて行きました。
動物はギリギリまで危険なそぶりを見せない事も多くもう少しで手遅れになるところでした。
先客がいらしてかなり待たされやきもきしましたがうちの子の番が来るとやはりかなり時間をかけて対応してくださいました。
診断は気管支炎でほとんど肺炎を起こしかけていました。
咳もなく昼間は普通にしていたので全く気付いてあげられませんでした。
血液検査、レントゲン、注射、それぞれの処置の前にはきちんと説明され許可を求めてくださいます。
これだけしていただいたらいくら取られるんだろうと夜間診療と言う事もあり少し心配しましたが以前高額請求された他の病院よりもむしろ安いくらいでした。
翌日かかりつけの先生に診ていただいたところ
適切な処置をしていただいたおかげで助かりましたね、本当に危険な状態でしたよ と言われました。
おかげさまで天寿を全うさせることができました。
今は感謝しかありません。
動物はギリギリまで危険なそぶりを見せない事も多くもう少しで手遅れになるところでした。
先客がいらしてかなり待たされやきもきしましたがうちの子の番が来るとやはりかなり時間をかけて対応してくださいました。
診断は気管支炎でほとんど肺炎を起こしかけていました。
咳もなく昼間は普通にしていたので全く気付いてあげられませんでした。
血液検査、レントゲン、注射、それぞれの処置の前にはきちんと説明され許可を求めてくださいます。
これだけしていただいたらいくら取られるんだろうと夜間診療と言う事もあり少し心配しましたが以前高額請求された他の病院よりもむしろ安いくらいでした。
翌日かかりつけの先生に診ていただいたところ
適切な処置をしていただいたおかげで助かりましたね、本当に危険な状態でしたよ と言われました。
おかげさまで天寿を全うさせることができました。
今は感謝しかありません。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
先日生後3か月のゴールデンの子犬を診てもらいました。
購入後、空咳(嗚咽)を時々するのとお腹に湿疹が
出来ていたので受診して来ました。
初診だったので、「問診」「触診」「聴診器」による診察の後
空咳は「ケンネルコフ」との診断で、早期治療を...