口コミ: 京都府のウサギの生殖器系疾患 (3件)

京都府のウサギを診察する生殖器系疾患に関する動物病院口コミ 3件の一覧です。

1〜3 件を表示 / 全3
コバタケ動物病院 (京都府京都市山科区)
巴里 さん 2013年10月投稿 ウサギ
5.0

ウサギがお世話になりました

他の病院に、緊急で診てもらいましたが新米先生だったのか小動物は診れなかったのか・・・
「夜が明ける前にはお亡くなりになると思います」とおかしなことを言われ…
webで検索してこの病院を見つけました。
かなり前で忘れましたが、時間外にも関わらず、すぐに電話連絡が取れ丁寧な対応をしていただきました。
動物に優しい良い獣医師だと思いました。

診察やお話もわかりやすく丁寧でした。
看護師さんの、ウサギの補ていの仕方も優しく的確でした。
ウサギをあまり診ない獣医や看護師さんは補ていもできず、骨折させたりすることも多い中この獣医師、看護師は完璧でした。

説明を受けて、すぐに入院で次の日手術をしていただきました。
他の病院では、もう死ぬと言われましたが今も元気でピョンピョン跳ねまわってます。
ありがとうございました。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
生殖器系疾患
症状
排尿が困難
病名
のう胞性子宮内膜過形成
ペット保険
-
料金
13万円 (備考: 子宮卵巣全摘手術の為)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2008年06月
9人が参考になった(13人中)
向島動物病院 (京都府京都市伏見区)
nachi さん 2013年02月投稿 ウサギ
4.5

避妊手術でいきました。リスクとメリットについて納得いく説明あり

愛うさの避妊手術でいきました。
子宮・卵巣摘出手術についてのメリットとリスクについて
きっちり説明してもらえました。

ここの先生のいいところは
「いいかげんなことを言わない」ところです。
たとえば「大丈夫ですよ^^」と安請け合いしないで、
「そのまま死んでしまうこともある」という可能性やその割合を
説明してくださいました。

術後のフォローもしっかりしてたので安心・・・。

また、ウサギについて非常に勉強熱心で
食事についての指導も頼んでないのに(笑)
してくれました。

ただ、人気の病院なので
時間帯にとよってはこむこともあります。

なので朝一番に行っていました。
診療時間10分前くらいにはいれてくださいます。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
5分〜10分
診療領域
生殖器系疾患
症状
-
料金
25000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2011年05月
5人が参考になった(6人中)
牛飼054 さん 2021年11月投稿 ウサギ
3.0

ウサギの妊娠

ネザーランドとロップイヤーとの子どもを妊娠したのですが赤ちゃんがでなくてはさまったまま手術をしていただきました。ネザーランドのメスは大きい赤ちゃんがうめなくて命の危険がありましたが院長に助けていただきました。生きるか死ぬかの瀬戸際でなんとかネザーランドの母さんは生き残ることかできました。これも腕のいい院長先生のおかげです。とても心配しましたが入院もでき今では楽しそうに暮らしています。ロップイヤーの去勢手術も考えています

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
生殖器系疾患
症状
-
病名
お産
ペット保険
-
料金
10万円円
来院理由
-
受診時期
2021年10月
2人が参考になった(2人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール