口コミ: 大阪市のウェルシュ・コーギー・ペンブローク (9件)

大阪府大阪市のウェルシュ・コーギー・ペンブロークを診察する動物病院口コミ 9件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全9
くんくん動物病院 (大阪府大阪市淀川区)
オーキッド549 さん 2024年11月投稿 イヌ
5.0

愛犬に最善の最期をご支援いただきました

15歳コーギー腎不全、痙攣発作の状態で初診でした。そのような状態にも関わらず医師、看護師、事務員が当方の希望に沿っていただき迅速かつ的確な治療をいただけたと思っております。愛犬らしさを取り戻し穏やかな最期が迎えられました。本当に感謝しております。ありがとうございます。またご縁あればお願いいたします。

動物の種類
イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
-
来院時期
2024年11月
1人が参考になった(1人中)
ネオベッツVRセンター (大阪府大阪市東成区)
とまと さん 2023年09月投稿 イヌ
5.0

コーギーの球性肉腫治療でお世話になりました。

抗がん剤治療から腫瘍摘出手術まで約半年間お世話になりました。治療に関する説明も丁寧にしていただき、入院中には看護師さんから動画を送って貰えて様子がわかり安心することが出来ました。退院時には入院中の様子を写真付きで作成してくださった日記を下さり、愛情たっぷり我が子を看てくださいました。また担当の先生もこまめに連絡を下さり、急な体調変化にも速やかに対応していただけ、本当に安心して過ごすことが出来ました。受付の方もお電話の際名字を告げるだけですぐに我が子の名前を言って下さり状況を伝えてから速やかに対応して下さいました。手術や治療に関しては信頼してお任せするしかありませんが、全てのスタッフの方の対応で信頼してお任せすることが出来ました。とても素晴らしい病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
2時間以上
診療領域
腫瘍・がん
症状
苦しそうに呼吸をする
病名
組織球性肉腫
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2023年09月
9人が参考になった(11人中)
ル・クール動物病院 (大阪府大阪市淀川区)
ハヤシ さん 2020年05月投稿 イヌ
5.0

信頼出来る良い病院です。

先生の動物愛が伝わって来る、とても信頼
出来る診療です。以前お世話になっていた
ゴールデンのミントちゃんも先生のことが
大好きでした。処置しなければ亡くなって
いた生命を先生の手術のおかげて一年以上
も元気に家族と過ごすことが出来、いくら
感謝してもしきれないです。
今のコーギーのさくらちゃんのことでは、
噛みつきの件で紹介してもらいました動物
の森のカウンセリングのおかげで噛みつき
癖の原因も分かり対処方法を教えていただ
き、さくらちゃんとの関係も良好になりま
した。
看護師の方も皆さん優しくて信頼出来る人
達ばかりですね。今後ともよろしくお願い
申し上げます。

(ニコニコ)

動物の種類
イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
整形外科系疾患
症状
-
-
来院時期
2020年05月
4人が参考になった(5人中)
福住動物病院 (大阪府大阪市住吉区)
犬バカ さん 2019年04月投稿 イヌ
5.0

信頼出来る先生

1代目の犬(コーギー)からずっとお世話になってます!
いつも犬の事を第1に、親切で的確な治療で何度も危険な状態の時も助けて頂いて本当に信頼の置ける先生です!
治療代も良心的で申し訳無い位の時もあります!
今は2代目の子(ミックス)がお世話になっています。
近くにこんな信頼出来る病院がある事が飼い主にとって心強く安心です!
また、20時まで診察してもらえるので仕事帰りでも間に合うので助かります!土曜日も普通の時間通り診て頂けるので有難いです!!

動物の種類
イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
腫瘍・がん
症状
皮膚にしこりがある
-
来院時期
2018年06月
7人が参考になった(9人中)
sammy さん 2018年08月投稿 イヌ
5.0

何でも相談できるステキな先生です!

それまで診ていただいていた病院は、複数の先生がいて、どの先生に当たるかわからず、先生の入れ替わりも激しいので、不安なところがあり、開院される前からずっと気になっていました。
時々足を引きずることがあり、開院されてすぐ健康診断も兼ねて、連れて行ったところ、後ろ脚靱帯が切れかかっているとのこと。
手術や痛み緩和での対処療法など、いくつかの選択肢をご提案いただき、しばらく様子を見ることにしましたが、1か月も経たないうちに、お散歩中、完全に切れてしまったようで、まったく歩けなくなってしまいました。
先生にご紹介いただいた整形外科のある病院で手術を受け、退院後のケアはすべて前田先生に診ていただきました。
入院と手術の不安で、家に帰ってからも丸2日間もおしっこが出ず、夜間に先生にわざわざ病院を開けていただき、対応していただき、本当に助かりました。
若い女性の先生なので、体力的にも大丈夫かなと心配な面もありましたが、どんなにお疲れでも、いつも笑顔で穏やかに対応して下さるので、年下の先生にすっかり頼り切ってしまっています。

今までかかった病院の中には、こちらの不安を「まっそんなこともありますよ」と聞き流されたり、逆に不安をあおるような発言をされる先生もいらっしゃりましたが、前田先生の誠実なお人柄とわからないことはわかるまでしっかり調べる姿勢は
本当に信頼できます。
これからも、何でも相談させていただくつもりです。

(まだまだやんちゃさんだった小さい頃のナノ)

(フリスビーも得意でした)

(足に負担をかけない水泳にもチャレンジ中!)

動物の種類
イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
前十字靱帯断裂
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2018年04月
5人が参考になった(7人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール