口コミ: 大阪市のイヌの歩き方がおかしい (42件)

大阪府大阪市のイヌを診察する歩き方がおかしいに関する動物病院口コミ 42件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全42
ネオベッツVRセンター (大阪府大阪市東成区)
らーさん さん 2024年04月投稿 イヌ
5.0

Dr.も看護師さんもとても親切です。

フレンチブルドッグ9才で首足の痛みがありかかりつけ医からのご紹介を受けMRIでお世話になりました。最初看護師さんから問診を受けてDr.からも再度より詳しい説明を受けワンコの様子をしゃがんで観察して下さったりでよく診て下さいました。MRIも無事終わり脛椎板ヘルニアと診断されました。とても親身になって下さった事と何かご質問ありますか?等言葉がけして下さりワンコも私も納得のいく形となりました。大変お世話になりました。とても技術も高く安心出来ました!

動物の種類
イヌ
来院目的
-
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
13万円
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2024年03月
10人が参考になった(11人中)
エミ動物病院 (大阪府大阪市東住吉区)
てくてく さん 2021年05月投稿 イヌ
5.0

かかりつけ医をこちらに変更しました

先天性尺骨形成不全のある男の子が、足を引きずっていたので受診。
祝日もやっているとのことだったのでとても助かりました。

先生は穏やかで、以前撮ったレントゲンを持っていくと再度撮ることもなく診察してくれました。お金がないのでとても助かりましたし、診察料金も親切設計でありがたかったです。
質問も丁寧に答えて頂き、アドバイスもメリット・デメリットを教えて頂けるので適格だと思います。

珍しい疾患にもかかわらず、以前診察されたことがあったようでお薬を出していただき数日様子を見るとみるみる良くなっていきました。

家から近いですし、かかりつけ医をこちらに変更すると決めた瞬間でした。
受付の方もとてもやさしいです。
これからもよろしくお願いします!

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
15分〜30分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
料金
1470円
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2021年04月
4人が参考になった(5人中)
sammy さん 2018年08月投稿 イヌ
5.0

何でも相談できるステキな先生です!

それまで診ていただいていた病院は、複数の先生がいて、どの先生に当たるかわからず、先生の入れ替わりも激しいので、不安なところがあり、開院される前からずっと気になっていました。
時々足を引きずることがあり、開院されてすぐ健康診断も兼ねて、連れて行ったところ、後ろ脚靱帯が切れかかっているとのこと。
手術や痛み緩和での対処療法など、いくつかの選択肢をご提案いただき、しばらく様子を見ることにしましたが、1か月も経たないうちに、お散歩中、完全に切れてしまったようで、まったく歩けなくなってしまいました。
先生にご紹介いただいた整形外科のある病院で手術を受け、退院後のケアはすべて前田先生に診ていただきました。
入院と手術の不安で、家に帰ってからも丸2日間もおしっこが出ず、夜間に先生にわざわざ病院を開けていただき、対応していただき、本当に助かりました。
若い女性の先生なので、体力的にも大丈夫かなと心配な面もありましたが、どんなにお疲れでも、いつも笑顔で穏やかに対応して下さるので、年下の先生にすっかり頼り切ってしまっています。

今までかかった病院の中には、こちらの不安を「まっそんなこともありますよ」と聞き流されたり、逆に不安をあおるような発言をされる先生もいらっしゃりましたが、前田先生の誠実なお人柄とわからないことはわかるまでしっかり調べる姿勢は
本当に信頼できます。
これからも、何でも相談させていただくつもりです。

(まだまだやんちゃさんだった小さい頃のナノ)

(フリスビーも得意でした)

(足に負担をかけない水泳にもチャレンジ中!)

動物の種類
イヌ《純血》 (ウェルシュ・コーギー・ペンブローク)
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
前十字靱帯断裂
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2018年04月
5人が参考になった(7人中)
ネオベッツVRセンター (大阪府大阪市東成区)
ゆずき525 さん 2018年07月投稿 イヌ
5.0

命の恩人です

突然麻痺症状が出て、かかりつけ医から環軸椎不安定症と診断されました。手術をしないと完治はしない病気だが、首の脊髄神経周りの手術はやはり難しいらしく、25パーセントの確率で術中死、もしくは後遺症が残ると言われました。だから内科療法で一生行動制限をして過ごすべきだとかかりつけ医からは言われましたが、内科療法だとしても、この病気は手術をしないと一生命の危険を伴いますし、私達飼い主はこれからの犬との生活を考え、腕のいい先生を探し、ここの病院で手術をしてもらうことに決めました。
先生は物腰柔らかく、分かりやすく説明もしてくれ、かかりつけ医から聞かされた術中死の可能性など不安な事を伝えてても、自信持って、大丈夫と言って頂き、この先生なら任せられると思いました。3時間半に及ぶ手術も無事成功し、今は発症前の様に元気に過ごしています。
費用は他の病院よりも高いと思います。
診察前から高額になることは覚悟してましたし、これでこの子の一生が守られるのなら私はこちらの病院でお世話になって悔いはなく感謝しかありません。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイ・プードル)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
脳・神経系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
環軸椎不安定症
ペット保険
FPC
料金
550000円
来院理由
他病院からの紹介
-
来院時期
2018年06月
28人が参考になった(29人中)
福住動物病院 (大阪府大阪市住吉区)
キュロ さん 2018年05月投稿 イヌ
5.0

親身になってくれる信頼の先生

引っ越してきて、またチワワを飼い始め、良い先生を探し回り行き着いた素晴らしい先生です。
医院は少し古いですが、医院の設備以上の親身な診察とリーズナブルな料金の魅力的な先生です。
うちの子は高所から落ちてすごい叫び声で鳴きわめき歩けなくなりました。
翌朝スグに診てもらいにいき、レントゲン、触診をしてもらった結果、骨に異常がなく経過観察となりました。その翌日には食欲も遊びたいも回復してきました。まだ6ヶ月なので怪我には注意していきます。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
打撲
ペット保険
-
料金
4000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2018年05月
2人が参考になった(3人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール