口コミ: 大阪市北区のイヌの歩き方がおかしい 2件【Calooペット】

口コミ: 大阪市北区のイヌの歩き方がおかしい 2件

大阪府大阪市北区のイヌを診察する歩き方がおかしいに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (13件) | 口コミ検索 ]
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
天満動物病院 (大阪府大阪市北区)
愛犬の関節外れで来院 イヌ 投稿者: コボルト165 さん
4.0
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年08月
愛犬と散歩をしていたところ、急に足をひきずるような歩き方になりました。
最初は様子を見ていたのですが、やはり足を引きずる様な歩き方は一向に改善せず気になり来院しました。

急に電話したにもかかわらず、ほとんど待ち時間もそんなになく診察して下さいました。

診察の結果、愛犬の体重の増加により関節炎を起こしているとの事でした。
元々関節が弱いうえに体重増加・長時間の散歩・公園でのボール遊びが負担になっていた様です。

数日分の内服薬を処方してもらい、体重増加・散歩時間に気を付けて下さいと言われました。

その日から食事量を計算して与えるようにしたら、1週間過ぎぐらいから引きずるような歩き方がマシになってきました。
散歩時間も気をつけるようにして、診察から半年程経った今でも引きずる感じはありません。

もしこのまま良くならず歩けなくなったらどうしようかと思っていたので、的確な診察をして頂いた先生には本当に感謝しています。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 整形外科系疾患 症状 歩き方がおかしい
料金 600円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
同心動物医療センター(旧迎賓館動物医療センター) (大阪府大阪市北区)
夜間対応していただいて助かりました イヌ 投稿者: しょうたん さん
4.0
来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年02月
夜8時過ぎ頃に突然ダックスフンドの様子がおかしい。
二匹飼っていて、一匹が前に一度のヘルニアになったので、早めの方がいいと思い、
かかりつけの病院は夜間空いていなかったので、急遽調べて行きました。夜間は電話をしてからということで、
待ち時間もなくすぐに診ていただけました。初めてお伺いしましたが、とても優しく丁寧に診察をして頂きました。
一匹目は歩けない状態だったので、すぐに手術を勧められお願いしましたが、今回は少し歩けるということで
点滴でよくなる場合もあるということで、点滴入院をお願いしました。
ヘルニアは突然やってくるということで、今回は夜間突然なってしまったので、夜間の対応が可能なのがとても助かりました。
動物の種類 イヌ 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 脳・神経系疾患 症状 歩き方がおかしい
病名 ヘルニア ペット保険
料金 21000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ