口コミ: 山口県のネコの眼科系疾患 (2件)

山口県のネコを診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
たむ さん 2019年03月投稿 ネコ
1.5

休日診療してくれるのはありがたかったですが。

通院しはじめてから5年お世話になりました。

駐車場は病院前に4台ほど停められるスペースがあります。また近くにサンリブの駐車場があり、そちらに停めて歩いていくこともできます。

待合はとても広く作られていますが、椅子が少ないので混んでいる時は立ってまつか、車で待って呼びに来てもらう形になります。

休日午前午後、両方ともに診療をしてくれる機関が少ないので、とてもいいと思います。自分も初めてこちらに行った理由は休日に具合が悪くなったので急いでみてほしかったからでした。
看護師さんは皆動物好きな方ばかりで、対応もとても易しく丁寧です。

先生ですが、少し気分屋なところのある先生だと思います。
また、患者側の意見をあまり聞いてくれません。
私は先生と合わない方だったと思います。
詳しく説明しようとしても、作業中だったりすると「黙って!」と言われますし、他のところでの知識を言うと機嫌が悪くなります。
他の患者さんとは談笑したりしているので、あ~合わないんだなぁと思いました。

治療については何が正しいのか素人には分からない所があり、こちらの医院の治療や処置の正否は分かりません。
ただ、治療の際、説明をあまりしてくれないので少し不安になります。
わからない所を質問してもそういうものだというような感じの説明で終わります。
検査をしてもらった結果も問題はないとだけ言われ、検査結果の詳しい内容の説明はありません。(問題ないから言わないのかもしれませんが)
一度、猫が暴れた際は了承を得ることなく鎮静剤を打たれ、当然ですが診察代金に鎮静剤の代金が含まれていました。
治療の上で仕方がないとはいえ、打たれた本人も数時間ぐったりした状態で心配になりました。

通院しなくなった一番の理由は、処方された薬が何かわからないという点です。
薬は白い紙製の薬袋に一回分をそれぞれ入れられた状態でもらいます。
そのため、入っている薬がなんという名前でどんな薬なのか全くわかりません。
一度いただいた薬で泡を吹き、めったに嘔吐しない子が嘔吐した時があり、電話をしたら薬を飲ませなくて良いと言われ、かといって明日来院してほしい等は言われませんでした。
さらに、別の時にも見た目が前と同じ薬をもらい、不安ながらも投薬してみると同じように泡を吹いて嘔吐しました。
以前の事は全然考慮してくれてない、そして動物の事を考えてくれていないのだと残念になり、さらに治療自体に不安を覚えました。
すぐに投薬をやめて、別の病院を受診することにしました。

自分は先生とはあまりいい関係を築けなかった方なので、もしかしたら築いている人はもっと色々違うのかもしれません。
初めて来院した時やしばらくは良好とまではいかなくても普通な感じで、機嫌が悪いようなことは無かったので、覚えはありませんが、自分が何か気分を害するようなことを言ったりしたりした可能性もあります。
ただ、待合で居るとよくわかりますが、患者によって機嫌が違ったりするので、そういうところが気になる方は他の医院に行くことをお勧めします。
自分にはもう合わない医院だと思うので、これから受診することは無いと思います。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
3分未満
診療領域
眼科系疾患
症状
目が赤い
料金
6000円前後円 (備考: 初診料は忘れ、再診料は800円、それに検査料や治療費等が入ります)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2018年12月
34人が参考になった(34人中)
こみやま動物病院 (山口県萩市)
あぼりー さん 2013年11月投稿 ネコ
-

猫の目が開かなくなったので受診しました

完全屋外飼いの猫から目やにがたくさん出て、目が片方開かなくなったので受診しました。
病名は結膜炎で、外で飼育しているので近所の猫から伝染ったんだろうと言われました。
首に注射を打ってもらい、軟膏の点眼薬の塗り方を教えていただきました。
処方された薬を塗ったり飲ませたりして治りました。

病院は出来たばかりなので清潔感があり綺麗です。待合室には椅子があります。
駐車場は広いとは言えないので少し入りにくいかもしれません。
獣医さんや看護師さんは感じがよく、獣医さんの説明は丁寧で優しい感じを受けました。

患者のカルテを作ってもらえるので、前受診したときからの変化も見ていただけます。(うちの猫は前来た時より体重が減っているねと言われました)
クレジットカードは使えませんでした。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
-
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
病名
結膜炎
ペット保険
-
料金
5040円 (備考: 診察料1050円・皮下注射1050円・注射薬価525円・点眼薬1260円・内服薬735円・調剤処方量420円)
来院理由
元々通っていた
  • 点眼薬 オフロキシン眼軟膏
  • 内服薬 ミノペン顆粒
  • 注射 インターキャット 1MU
受診時期
2013年05月
12人が参考になった(14人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール