口コミ: 福岡市のイヌの食欲がない (8件)

福岡県福岡市のイヌを診察する食欲がないに関する動物病院口コミ 8件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全8
杉野動物病院 (福岡県福岡市南区)
洒落た康 さん 2022年09月投稿 イヌ
5.0

突然、食欲不振と成った為。

あれだけ食べてたワンちゃんの『凛太郎』が突如として食事を取らなくなったので、翌日、杉野動物病院に受診しました。結果は内臓疾患によるものと診断され、その日から1週間の入院をさせました。入院後3日が経過し、病院から肝機能の数値も随分下がり、食べ物にも目が行く様に成って来たので、日頃はお家でどの様な物を食べさせてましたか?とたずねられ、好物を翌4日目に持って行きました?あれだけ食べなかった凛太郎が食べるように成って一安心しました。それから病院とのコミニケーションが良く、翌日、早めに退院はいいですよ、と電話が有り、一週間も待たずに6日後に迎えに行きました。お陰様でとても元気に成って退院した次第です。それからずっと元気で現在に至っています

動物の種類
イヌ《純血》 (ヨークシャ)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
肝・胆・すい臓系疾患
症状
食欲がない
病名
胆嚢疾患
ペット保険
-
料金
95.000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 飲み薬
受診時期
2022年08月
0人が参考になった(1人中)
うりゅう動物病院 (福岡県福岡市西区)
豪 さん 2020年01月投稿 イヌ
5.0

うちのわんこは全てお任せ

柴9歳、生まれたときからお世話になっています。
去勢手術、他のわんこに噛まれた手術、前脚にできた良性腫瘍の手術といったものもお世話になり、インフォームドコンセントも適正に行われ、しっかり対応いただきました。院長以外の若い先生方が入れ替わることが多いものの、カルテや申し送りがしっかり行われており、安心できます。(若い先生方も開院し活躍されているようで、しっかり後進の育成も行われているんでしょう)看護師や受付さん、介助さんもフレンドリーで親しみやすいですね。入出庫しやすい駐車場も完備されています。

動物の種類
イヌ《純血》 ()
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
腫瘍・がん
症状
食欲がない
病名
皮膚腫瘍
ペット保険
アイペット
料金
37000円 (備考: ペット保険50%適用金額)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2019年12月
1人が参考になった(1人中)
みどりが丘動物病院 (福岡県福岡市東区)
明日香ママ さん 2019年10月投稿 イヌ
5.0

うちの子達皆お世話になっています

先生やスタッフの方がとても優しく丁寧で先生も詳しく説明をしてくださります
オシッコの出が悪く、お世話になりました
急遽手術になりましたが、検査もキチンとしてくださり、何も分からない数えにも図をかいて分かりやすい言葉を使って説明をして下さいました
他の犬、猫もお世話になっております
保護猫の場合どんな病気を持っているか分からず不安でしたが、勝手に検査をされるのでなく、説明をキチンとされてから検査をして下さいました

(アランくん ダルメシアン)

動物の種類
イヌ《純血》 (ダルメシアン)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
食欲がない
-
受診時期
2019年09月
3人が参考になった(6人中)
筥松ミルキーどうぶつ病院 (福岡県福岡市東区)
群雨231 さん 2020年04月投稿 イヌ
4.5

先生も看護師さんも優しいです。

フィラリアの薬や年1~2回の血液検査等でお世話になっています。
先生や看護師さん達もとても優しく親切で、愛犬も安心して診てもらっています。一度、元気がなくなりごはんも食べれず、水も飲めなくなって慌てて連れて行った事がありますが、レントゲン等の結果「腸閉塞」と診断されました。幸いそこまで重症ではなく、投薬と念の為1日入院で様子見という事になり、無事翌日には元気になりました。ペット保険には入っていないので、それなりに治療費はかかりましたが、適正価格だと思います。

動物の種類
イヌ《純血》 (ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
腸閉塞
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年03月
2人が参考になった(2人中)
福岡中央動物病院 (福岡県福岡市中央区)
apo さん 2015年11月投稿 イヌ
4.5

スタッフと設備が充実しています

ワンちゃんを10月末に夜間動物病院に連れて行き、
一時は良くなったものの、食事の量が減って
このところ元気が無いので、こちらで診てもらいました。

診察の際は現状を診るだけでなく、夜間病院に連れて行った際の症状や
処方された薬についても聞かれました。
受付の方も先生も、こちらの話をきちんと聞いてくださるので
細かな症状や心配な事柄、小さな疑問についても質問しやすかったです。
検査結果が出るまでの時間も早く、専門用語を使わず
簡単な絵を描きながら説明してくださり理解しやすかったです。
また、食餌療法についても事細かに教えていただき勉強になりました。

診療科目は犬と猫に限定していて、ビルまるごとクリニックなので、
動物病院にしてはかなり大きい病院で設備も整っていると思いました。
土日も普通に開いている点も魅力です。
今は、かかりつけ医を探している状況なので、
幾つかのクリニックでワクチン接種や歯石除去などを
受けさせようと思っていますが、
今のところ、かかりつけにしたい動物病院ナンバー1です。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
-
診療領域
消化器系疾患
症状
食欲がない
病名
-
ペット保険
アクサダイレクト
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2015年11月
12人が参考になった(13人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール