公式 公式

花岡動物病院

はなおかどうぶつびょういん

4.61
飼い主の声8件:
8
花岡動物病院
神奈川県大和市林間1-20-11
診療動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門)
得意診察領域 循環器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 (得意診療領域)
診察時間
09:30 ~ 12:00
14:00 ~ 18:30

※年中無休 ※年末年始は診察時間が変更になる場合がございますので、ホームページにてご確認ください。※往診をご希望の方はまずはご相談ください。 

アクセス数: 46,368 [7月: 231 | 6月: 156 ]
南林間駅徒歩3分。獣医師6名体制での安心できる診療。年中無休。土日祝日も18:30まで。無料駐車場5台完備。
「花岡動物病院」は、南林間駅徒歩3分にある動物病院です。
飼い主さんとワンちゃんネコちゃん共に快適な空間を心がけております。

何かしら心配な部分を抱えて来る飼い主さんが、少しでも落ち着ける空間。
ワンちゃん、ネコちゃんに、大きな刺激を与えない配慮。
隅々まで皆様のことを想ってつくった空間で、気持ちよく診察を受けていただけます。

年中無休で土日祝日も18:30まで診療しておりますので、ワンちゃんネコちゃんに異変を感じた際にはすぐにご相談ください。

患者さんとペットのストレスを軽減するために、待ち時間の短縮を心掛けています。
受診の際には、あらかじめ診療目的及び、症状を受付にご説明ください。

無料駐車場も病院の目の前に5台ご用意しておりますので、お車でのご来院も可能です。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(8件)

もも さん 2019年06月投稿 ネコ
4.0

ペットホテルの利用

今回、ペットホテルを利用しました。

2泊で、まだ子猫なので大丈夫かな?と

不安もありましたが、電話をしてみたら

ネコの様子を教えて下さり安心しました。

お迎えに行きましたら、ご飯の食べた量なども

詳しく教えてくださいました。

また安心してペットホテルを利用したいと...

続きを読む
3人が参考になった(3人中)
ごぶりん さん 2019年03月投稿 ネコ
5.0

先生も複数おられ、みなさん動物に愛情あって雰囲気良い動物病院です

家庭の事情で、しばらく神奈川県に住んでいた時に、こちらの病院に保護活動の仲間と一緒にしていた猫保護で、私が預かっていた猫がお世話になりました。

友人で猫を飼っている地元の方から、診察はしっかりしていて、明朗会計で良心的な診察代金でおすすめだと聞いていて、こちらに行きました。

保護猫ちゃん...

続きを読む
3人が参考になった(3人中)
うっちゃん さん 2019年02月投稿 イヌ
5.0

丁寧に説明してくれます。

子犬の時からお世話になっています。初めての飼育でわからないことが多かったのですが、先生が丁寧に教えてくださいました。
拾い食いをして酷い嘔吐をしたことがありましたが、必要な検査や治療について、わかりやすく説明してくれました。遅い時間でしたが手術をしてもらって本当に感謝してます。受付の方や看護師さん...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
choko さん 2018年07月投稿 イヌ
5.0

安心しておまかせできます!

2年前に引っ越して来てからこちらでお世話になっています。

引っ越した当時はきれいな外観から何となく立ち寄った動物病院でしたが、いまではトリミングから病気のことまで、うちの子にとっては無くてはならない動物病院です!

引っ越し以前もいくつかの動物病院にお世話になりましたが、ここの病院はとりわ...

続きを読む
7人が参考になった(8人中)
momoko さん 2017年12月投稿 イヌ
5.0

とても、お世話になってます。

どの先生も話しやすく、些細な疑問に対してもすごく丁寧に対応していただけるので、お勧めの病院です。
今まで2匹の犬がお世話になりました。現在飼っている犬(3匹目)は皮膚病が酷いため、定期的に相談させていただいています。診察のほかにトリミングも行っていて、その時の皮膚の症状に適したカットとシャンプーを...

続きを読む
10人が参考になった(10人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

診療について 診療について

診療について

■診療対象動物
犬、猫

■診療内容
動物一般診療・予防・害虫対策
各種外科手術および処置一般
飼育・しつけ・健康管理・食事に関するご相談
ペット美容室(トリミング・シャンプー・カット)
ペットホテル・一時預かり、入院設備

◆動物用内視鏡「VES3 Helen」を導入
カメラのついた、しなやかなチューブで体内をやさしくスムーズに動き回り、外側からでは見えない胃や腸の内側を照らしながらお腹の中を診ることができる機械です。
胃や腸の検査、治療に優れており、小型化されたマイクロスコープで、小型のワンちゃん、ネコちゃんでも対応可能になりました。
また胃の中の異物除去も開腹せずに摘出できるので負担が少なく済みます。

◆マイクロチップ取扱い
マイクロチップはペットの皮下に埋め込む小さなチップのことで、そのマイクロチップの情報を専用の読み取り機で読み取り、固体の識別を行うことができます。
・迷子や盗難にあっても安心!
・ペットの健康管理に役立てることができます。
・特定動物(危険動物)の個体管理、特定外来生物の使用許可の証明になります。

予防接種 予防接種

予防接種

以下の予防接種に対応しております。

◆ワンちゃんの予防接種
・犬ジステンパー
・犬アデノウイルス2型感染症
・犬伝染性肝炎
・犬パラインフルエンザ
・犬パルボウイルス感染症
・犬コロナウイルス感染症
・犬レプトスピラ病(黄疸出血型・カニコーラ型)
※必要に応じて各種混合ワクチンあります。
・狂犬病のワクチン
※市内の方に限り、一般手続き代行いたします。

◆ネコちゃんの予防接種
・猫ウイルス性鼻気管炎
・猫カリシウイルス感染症
・猫汎白血球減少症
・猫のクラミジア病
・猫白血病ウイルス感染症
※必要に応じて各種混合ワクチンあります。

健康診断・手術 健康診断・手術

健康診断・手術

◆健康診断
人だけでなく動物たちにも必要です。
日頃から気を付けてみているつもりでも、話すことのできないワンちゃん、ネコちゃんたちの声を残らず感じ取ってあげることは本当に難しいことです。
出来るだけ些細な変化を見逃さず、ちょっとした変化でもお気軽にご相談ください。

【流れ】
病歴(既往歴、飼育環境、食事内容、予防歴など)の問診を行います。

一般検査(視診、触診、聴診、体温と心拍数、呼吸数の測定など)を行います。

必要に応じてレントゲン検査・血液検査を行います。目視では分かりにくい、体の内部の病気を発見します。

◆手術
様々な手術が行えますが、特殊な手術や検査の場合には、大学病院を紹介することもできます。詳しくはご相談ください。

【避妊・去勢】
意図しない妊娠は捨て子の要因になり、結果的に不幸な仔猫/仔犬を増やしてしまいます。
また将来、がんなどの病気から守ってあげることもできます。
時期は、どちらの手術も生後6~7ヶ月が目安です。

院長紹介

花岡 正

日本大学農獣医学部獣医学科を卒業し、南林間にて開業し今に至る。
南林間に開業して48年、獣医師歴51年目を迎え、多くのペットや飼い主さんと触れ合ってきました。
時が経っても変わらないのは「飼い主さんもペットも安心できる診療」を行うこと。ペットにとって本当に必要な診療をいたします。必要のない検査はいたしません。
過剰診療はペットにとって精神的な苦痛を与えるだけです。
街医者ならではの経験と感覚で、信頼していただける治療をいたします。
当院は患者さんとペットのストレスを軽減するために、待ち時間の短縮を心掛けています。
受診の際には、あらかじめ診療目的及び、症状を受付にご説明の上、診察券をお出しください。

スタッフ紹介

花岡瑛二朗 獣医師 花岡瑛二朗 獣医師

花岡瑛二朗 獣医師

日本大学生物資源科学部獣医学科卒業
他院にて6年間勤務、一次診療を研修
獣医歴:10年目 当院勤務歴:4年目
◆メッセージ
今は循環器疾患を主に勉強中です。
愛犬はMダックスで、カメとスナネズミも飼っています。

吉田茉利子 獣医師(旧姓 花岡) 吉田茉利子 獣医師(旧姓 花岡)

吉田茉利子 獣医師(旧姓 花岡)

日本大学生物資源科学部獣医学科卒業
東京大学動物医療センター内科学診療科上級研修医課程(3年)修了
日本獣医がん学会腫瘍科Ⅱ種認定医
獣医歴:8年目 当院勤務歴:5年目
◆メッセージ
飼い主様と相談しながら、ワンちゃんネコちゃんにとって一番良い治療を提案していけたらと思います。お気軽にご質問ください♪

吉田昌平 獣医師 吉田昌平 獣医師

吉田昌平 獣医師

日本大学生物資源科学部獣医学科卒業
日本大学付属動物病院(ANMEC)専科研修医課程(4年)修了
獣医歴:8年目 当院勤務歴:2年目
◆メッセージ
わんちゃん、猫ちゃん、飼い主様の気持ちに寄り添った検査や治療を心掛けています。安心して暮らしていけるお手伝いが出来ればうれしいです。

基本情報

動物病院名
花岡動物病院
動物病院名(かな)
はなおかどうぶつびょういん
住所
〒242-0003 神奈川県大和市林間1-20-11 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://www.hanaoka-ah.jp/
電話
046-272-1122

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
学位・認定・専門
獣医腫瘍科認定医 II種
得意診察領域
循環器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:30 ~ 12:00
14:00 ~ 18:30
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※年中無休 ※年末年始は診察時間が変更になる場合がございますので、ホームページにてご確認ください。※往診をご希望の方はまずはご相談ください。 

当院は夜間病院との連携がとれます。
夜間にもしものことがあった場合は、こちらへご連絡ください。

「町田・相模原どうぶつ夜間救急センター」
TEL:042-757-3166
所在地:神奈川県相模原市南区古淵2−17−10
診療時間:21:00~9:00

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • ペット&ファミリー
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • 往診専門
  • オンライン診療
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒242-0003 神奈川県大和市林間1-20-11

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • 循環器系疾患
    犬の僧帽弁閉鎖不全症と猫の心筋症、心臓病の投薬治療について

    荻窪駅から徒歩15分、杉並区桃井にある「荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック」では、心臓病の専門診療を行っている。犬で多い僧帽弁閉鎖不全症と猫で多い心筋症の治療について、獣医循環器認定医である木﨑皓太院長に伺った。

    荻窪桃井どうぶつ病院/杉並動物循環器クリニック
    • 木﨑 皓太院長
  • 腫瘍・がん
    犬と猫の乳腺腫瘍の治療、外科手術とホルモン療法について

    横浜市の石川町駅・山手駅から徒歩15分のマイスター動物病院は、腫瘍の診療に力を入れている。乳腺腫瘍は未避妊のメスに多く発生するが、若いうちに避妊手術をすることで防げる病気でもある。下田正純院長に乳腺腫瘍の手術やホルモン療法について伺った。

    マイスター動物病院
    • 下田 正純院長
  • その他
    医師と全スタッフで実践する、EBMとNBMを融合させた獣医療

    宮城県大崎市の「あろう動物病院」は、EBM(根拠に基づく医療)とNBM(対話による医療)を融合させた獣医療の提供を目指す動物病院。幅広い治療に加え、腫瘍などの専門診療も得意とする千葉 濯(あろう)院長へ、診療方針について伺った。

    あろう動物病院
    • 千葉 濯院長
この動物病院への問い合わせ
046-272-1122
口コミを投稿する