中馬動物病院

ちゅうまどうぶつびょういん

4.02
飼い主の声15件:
15
北海道札幌市中央区北1条西23-1-41
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00

※休診日/月曜日 ※診察受付時間は診察終了の30分前までとなります

アクセス数: 44,636 [6月: 263 | 5月: 257 ]

この動物病院の口コミ

薫子 さん 2018年05月投稿 ネコ
1.0

後悔が・・・

以前、愛猫(雌12歳)を診て頂いたことがあります。
「がん」の診断を受けましたが、手術はかなりの危険を伴うとの説明。
高齢でもあり手術は望まず、できるだけ穏やかに家で過ごさせることを選択。患部に塗る軟膏を処方して頂き、サプリを服用、自宅で療養生活を送りました。
結果、愛猫は家族に看取られ静かに息を引き取りました。

なので、今回も、何の躊躇もなく、当時から飼っていたもう一人(もう一匹というべきですね)の愛猫(雄14歳)が日に何度か吐くようになったので、こちらの動物病院に事前に電話。
「一日に二回以上吐くようなら連れて来て下さい」との受付の方の対応。
予約不要の動物病院なのですぐに連れて行きました。
正確な病名は確定できないとの診断で、それについては丁寧な説明があり、その時点でも疑問や不安は持ちませんでした。
口内環境良好、虫歯なし 触診による腫瘍等は見られず 血液検査でも、若干の腎機能低下はあるが投薬で様子を見ましょうとのこと。
結局ビタミン剤等の点滴と吐き気止め・食欲増進の注射、こちらの希望でサプリも購入しました。
初回から一週間後に2回目の通院。
その後は少量ながらも食餌を取り水分も取っていましたし吐く回数も減っていましたので、やや1か月、処方された薬とサプリを与えて過ごしました。
でも、後悔しているのはこの時期です。
まだこの時期は体力も残っており、よく発声していたので、少し安心していたのですが・・・
体力があったこの時期に、セカンドオピニオンを受けるべきだったのでは・・・と今でも悔いが残ります。
その後、食餌を全く受け付けなくなり、再診を受けましたが診断・処方に変わりはなく。
診察の都度、体重の減少が見られ、再度、可能性のある病名(たんぱく欠症・リンパ節のがんなど)の説明を受けました。
14歳という年齢を強調されるので(「昔の猫の寿命は7~8年でしたよ」と毎回仰る)それもドクターの思いやりなのだろうと感じていました。
 ただ、その子を可愛がっていた家族が遠方にいるため、その旨を話し、あとどのくらい生きられるのでしょうか?とお聞きしたりもしていましたが、はっきりとした回答は得られませんでした。
 猫はわかりにくいとも聞きますし、それらの対応に対しても、なんの不満も持っていません。
ただ、結果的にはこちらの動物病院への通院が最後になった日 
※こちらのクリニックへの通院期間は1か月半、その間の通院回数は5回です。

この日の事については、どうしても後悔が残ります。

この日は前日から数回激しく吐き、下痢に近い軟便(食欲がなく、殆ど食べていないのに少量ずつ肛門の周りに付着する程度の排便)。水も全く受け付けませんでした。
前回(3日前)ポカリを与えてもよいですよとのアドバイスがあり、そちらも口に近づけてみたりしましたが含むことはせず。
「食欲増進剤の影響で食べ過ぎたのでしょう」との診断。
下痢への対処はありませんでした。
「次は火曜日でいいかなあ」とも仰いました。

(それまで、下痢を起こしたことはなく、いつもコロコロのうんち。どちらかというとこの頃は便秘気味でしたので、突然の「下痢に近い軟便」は驚きました。
勿論それらの状態もドクターには説明済➡当日、受付と同時に前日からの病状を記述した用紙を渡してあります)

疑問を持ちながらも「食べ過ぎが原因ならば時間の経過で下痢は止まるのかな」と思い、その日も栄養剤等を処方され帰宅。

 そして翌日、急に、突然の容態急変。開口し痙攣(初めてです)を起こしました。
その日は、こちらの動物病院が臨時休診だったため、近くにあるもう一つのペットクリニックに電話。そちらは予約診療のクリニックでしたが「すぐに連れて来て下さい」とのことで、患者さんが数名待っていたにもかかわらず、クリニックに到着すると、すぐに診察室に案内されました。

極度の血圧降下・血糖値の低下そして極度の貧血状態との診断。
後悔したのは、この時です。
下痢に近い軟便のことを話した時に「食べ過ぎ」と診断されていましたが、この日診て頂いた先生は即座に「粘性でしたか?少量ですね?黒っぽくなかったですか?」と仰いました。
つまり、下血の疑いがあったとのことなのです。
貧血の一因なのかもしれません。
歯茎を指して「こんなに真っ白」とも仰いました。

思い返せば中馬動物病院では口内環境を診たのは初回のみ。
確かに14歳という年齢は高齢の域に入るのかもしれません。
あの子の寿命だったのかもしれません。
でも、異常に気付き通院していたにも関わらず下血→貧血。
瀕死状態になるまでの血圧降下・血糖値低下は、ショックでした。
前日の通院で下痢を申告していたのになんの処置も受けることができなかったことがどうしても悔やまれます。
結果、天国に召されることになったにしても、あんなに苦しんで気絶状態になることは防げたのではないかと・・・

結局、緊急で伺ったクリニックでは血圧を上げ・血糖値を上げる処置をして頂き酸素カプセルに入り2時間預かって頂きました。
翌日も同じ処方をして頂きましたが、いつどうなってもおかしくない状態と言われ、悲しい気持ちでいっぱいでしたが遠方から家族も駆けつけ、先生のご意見を伺った上で自宅に酸素カプセルを設置。
最後は家族の腕の中で静かに息を引き取りました。

繰り返しになりますが・・・これがこの子の寿命だったのかもしれません。
ただ、やはり、少しでも疑問を持ったら、セカンドオピニオンを受けてもいいのでは?と強く思いました。
こちらのドクターを否定するつもりはありませんが、最初の通院時に、受付で、この子の診察券を頂けなかったので「この子の診察券は?」とお聞きしましたら「一家に1枚です」と言われました。
確かに我が家の愛猫が過去にお世話になりましたのでその子の診察券はありますが、名前も年齢も品種・性別もすべて異なる二人(2匹というべきですね)。
しかも、前回お世話になった愛猫はすでに亡くなっている。なのにそれを使うの?
その時点で疑問を持ったのは確かですが自分で二人目の子の詳細を診察券に書き込みました。この子の名前は漢字ですと口頭でも申し上げ、診察券にも漢字で記入をしましたが、診療明細書はカタカナ表記。
この時点で持った小さな不安は結局最後まで引きずることになりました。
私の甘さが愛猫の命の長さに影響を与えたのではないかと・・・本当に悔やまれます。

今後また縁があれば猫ちゃんを飼うこともあるかもしれませんが、今回の事は本当に勉強になりました。
私の選択が違っていたら、病状にマッチした対処ができたのではないか?
辛い状態は避けられたのではないか?
もう少し長く生きられたのではないか?

  
緊急で駆け込んだクリニックが、閉院時間も気にせず、しっかりとこちらの話を聞き、かかりつけが他院であったことも分かった上で、家族全員が納得できる説明・処置をしてくださったことに感謝します。


動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
3分〜5分
診療領域
けが・その他
症状
やせた
病名
不明
ペット保険
-
料金
49544円 (備考: 通院5回分(サプリ7240円を含む))
来院理由
元々通っていた
  • セミントラ
受診時期
2018年05月
72人が参考になった(82人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

はらだ動物病院

北海道札幌市南区川沿一条3-3-30
はらだ動物病院
札幌市南区にある動物病院。小さなケガやお困りのことから、ワクチン接種、予防各種、内科診療、各種手術まで幅広くご対応いたします。無料駐車場15台完備。
4.36 4
診察動物 イヌ / ネコ
お知らせ

土曜日は混雑しますので、ご来院可能な方は平日をお勧めします。 受付を済まされましたら呼び出しベルをお渡ししますので、お車でお待ちください。

PR
街の頼れる獣医たち  vol.044
外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う

高度な獣医療を町の動物病院で受けられるよう専門医がチームを組み、多くの選択肢を提供します。

アイリス動物医療センター  北海道 札幌市白石区
加藤 和貴 先生 佐々木 慎弥 先生 倉本 聡 先生
ガーデン動物病院
4.57
19件
北海道札幌市中央区北二条西25-2-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 爬虫類
獣医腫瘍科認定医 II種
いぬとねこの病院
4.56
8件
北海道札幌市中央区南六条西18-2-7
イヌ / ネコ
ふたば動物病院
4.51
5件
北海道札幌市中央区南六条西24-3-16
イヌ / ネコ
琴似エルム動物病院
4.43
10件
北海道札幌市西区二十四軒3条1丁目2番27号
イヌ / ネコ
獣医腫瘍科認定医 II種
表参道ペットクリニック
4.38
8件
北海道札幌市中央区北2条西17丁目1-11
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
この動物病院への問い合わせ
011-644-0321
口コミを投稿する
PR

ノア動物病院

北海道札幌市豊平区美園1条2丁目3−21
ノア動物病院
札幌市豊平区の『ノア動物病院』年中無休。土日祝も夜19時まで。駐車場12台完備。ネット予約可能。ペットホテル・トリミング。予防医療や一般診療から再生医療などの高度医療までお任せください。
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
得意診察領域 腎・泌尿器系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん