診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜午後、日曜、祝日午後、お盆、年末年始
基本情報
- 動物病院名
- ファインド動物病院
- 動物病院名(かな)
- ふぁいんどどうぶつびょういん
- 住所
- 〒031-0011 青森県八戸市田向1丁目8-7 (地図)
- 電話
-
0178-20-8304
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜午後、日曜、祝日午後、お盆、年末年始
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(2件)
とても雰囲気の良い病院です。
猫の避妊手術をしていただきました。土曜日にも手術していて、退院も日曜日にできるので とても良かったです。
先生はお二人いらっしゃるのですが、どちらの先生も手術に対しての説明や注意事項など丁寧に説明してくださいました。
動物病院は初めてでしたが、気さくな先生なので色々な事が聞きやすかったです。
...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
腫瘍・がん猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
- ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
-
- 松原 且季院長
-
その他「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意
益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。
- 伏見動物病院
-
- 伏見 寿彦先生
-
整形外科系疾患犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療
埼玉県の「越谷どうぶつ病院」は、鍼灸治療も行っている。犬猫の椎間板ヘルニアは投薬治療や手術が一般的だが、手術ができない場合でも鍼灸治療で症状が改善するケースも多いという。岩岡渉院長、岩岡佳織副院長に椎間板ヘルニアの治療や同院の特徴を伺った。
- 越谷どうぶつ病院
-
- 岩岡 渉院長
- 岩岡 佳織副院長


ありがとうございました😃
愛犬がヘルニアになった時に、すぐに対応していただいたお陰で、今は十分歩けるようになりました😃
あのときの迅速な対応で助けて頂きありがとうございました😃
今はまだ、走ることはできませんが、日に日に良くなっているように見えます。
やっぱり我が家には愛犬が一番大切な家族です。いつも、時間ギリギリの時...
愛犬がヘルニアになった時に、すぐに対応していただいたお陰で、今は十分歩けるようになりました😃
あのときの迅速な対応で助けて頂きありがとうございました😃
今はまだ、走ることはできませんが、日に日に良くなっているように見えます。
やっぱり我が家には愛犬が一番大切な家族です。いつも、時間ギリギリの時間でも観てもらってありがたいです。先生にありがとうです。
前に飼っていた犬の件でも観てもらっていたので、凄くわかりやすく説明と検査をしていただける病院です😃