整形外科系疾患
犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療
膝蓋骨脱臼は定期的な検査で病気を見逃さず、適切なタイミングで治療を開始することが重要です。
診療動物 | 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ||||||
09:30 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:00 ~ 17:30 | ● | ● | ||||||
14:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● |
※休診日:水曜・日曜 ※完全予約制(初診は電話予約のみ。当日予約可。) ※鳥のペットホテル(バードホテル)があります。
鳥の専門病院です。
飼っている文鳥がうずくまってるので、慌てて電話して駆け込みました。
診察は完全予約制ってことで、待ち時間はなかったです。今回のように急患の場合は、それなりの対応してくれるそうなので、ありがたいです。
先生は、やさしく丁寧に説明してくれます。そして私の慌ててて支離滅裂な話も、よく聞いてくれまし...
飼っている文鳥がうずくまってるので、慌てて電話して駆け込みました。
診察は完全予約制ってことで、待ち時間はなかったです。今回のように急患の場合は、それなりの対応してくれるそうなので、ありがたいです。
先生は、やさしく丁寧に説明してくれます。そして私の慌ててて支離滅裂な話も、よく聞いてくれました。
小さな病院ですが中は綺麗です。必要に応じて、鳥独自の検査や診察をしてくれるそうです。あと入院や預かりもあるそうなので、家を留守にする時、凄く助かると思います。
値段は、きちんと提示してくれるので安心です。
以前、「鳥も診れます」という病院に一度連れてったことがあるのですが、やはり専門に診てる先生は違いますね。近くに開院してくれて良かったです。
ここの院長先生は、開院する前は札幌で同じ名前の病院(札幌小鳥のクリニック)で院長をしていた方だそうです。やさしいのに、鳥に詳しくて、頼れる先生でした。
あ、我が家の文鳥は卵詰まりだったようで、先生に処置して貰ったら、見違えるように元気になってました。
帰りに先生にお礼を言ったら「飼い主さんが早く気付いて連れて来てくれたからですよ」って、逆に褒められてしまいました(笑)。
ホントやさしくて頼れる先生です。