診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
09:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | |||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※診察受付は終了30分前までとなります。よろしくお願いいたします。 ※トリミング、ホテルは完全予約制です。
基本情報
- 動物病院名
- 星の宮動物病院
- 動物病院名(かな)
- ほしのみやどうぶつびょういん
- 住所
- 〒359-1127 埼玉県所沢市星の宮2-9-12 (地図)
- 電話
-
04-2903-8100
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
※エキゾチックペットの診療も致します。その他小動物もご相談ください。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 09:00 ~ 13:00 ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※診察受付は終了30分前までとなります。よろしくお願いいたします。 ※トリミング、ホテルは完全予約制です。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(7件)
ペットの全てを診て頂きました
我が家は、保護猫2匹とハリネズミを飼っています。
1番最初にお世話になったのがハリネズミで、骨折の疑いで受診。
鎮静をかけ、丁寧に診て頂いた所、骨折は認められないとの事で、ホッとしました。
ついでに、爪も切って頂きました。
次に、小さな保護猫。
ノミがたくさんいたので、ノミ取りの薬を塗...
2代にわたり
実家から非常に近いこともあり、いつも利用させていただいておりました。1代目、2代目のワンコでお世話になっておりますが、私の実家のメンバーはずっと犬を飼ってはおりますが、動物愛好家というほどの知識はないため、いつも動物病院では先生にいろいろと聞くのが苦手です。しかしながら、こちらの病院は女性の先生なの...
犬 歯石除去
昨日、千葉県柏市より遠方の埼玉県にある星の宮動物病院へ、歯石除去のキャンペーンをやっているということで予約をし、行ってまいりました。
トイプードル2匹、1回きりのお客さんでも快く引き受けてくださり、抜歯もたくさんして頂いたのにもかかわらず、お値段もすごくお得にしてくださいました。薬も5日分頂きまし...
緊急時対応
我が家の15歳になる老犬が、おやつ(ガム)を食べていた際、上顎に嵌ってしまい、犬もパニックになり、足を口に突っ込んで必死にもがき、手足も血だらけになり、近医のこちらへ担ぎ込みました。
お昼休憩に差し掛かっていた時間帯でしたが、気持ちよく緊急なのでと対応してくださり、本当に助かりました。
...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
歯と口腔系疾患犬・猫の歯周病について
JR南武線武蔵中原駅から徒歩10分。ヴィータ動物病院はペットのエキスパートとして病気以外にもしつけや気になることを気軽に相談できる、もっと身近な存在でありたいという。院長の佐藤元気先生にデンタルケアの話とともに歯周病についてお話しを伺った。
- ヴィータ動物病院
-
- 佐藤 元気 院長
-
腫瘍・がん犬と猫のリンパ腫。診断とQOLを維持する抗がん剤治療
札幌市厚別区にある「北央どうぶつ病院」は、腫瘍の診療に力を入れている。リンパ腫の治療では、腫瘍の種類と広がりを理解し、それに合わせた抗がん剤治療が有効だという。福本真也院長に、リンパ腫の診断や副作用の少ない治療について伺った。
- 北央どうぶつ病院
-
- 福本 真也院長
-
生殖器系疾患犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
門前仲町駅から徒歩10分にある「木場きたむら動物病院」は避妊去勢手術に力を入れる病院だ。「当たり前の手術だからこだわりたい」と話す北村亮院長に、避妊去勢手術の必要性や手術方法など、飼い主が知っておきたい情報について伺った。
- 木場きたむら動物病院
-
- 北村 亮院長
-
腎・泌尿器系疾患犬と猫の尿管結石(尿管閉塞)に対する治療〜外科手術を中心に〜
福島駅から車で5分、「福島中央どうぶつクリニック」は泌尿器外科に力を入れている病院だ。尿管結石は、尿毒症を引き起こす緊急性の高い病気であり、病態把握と適切なタイミングでの手術が重要である。桑原拓磨院長に尿管結石の治療について話を伺った。
- 福島中央どうぶつクリニック
-
- 桑原 拓磨院長


事務的
受付は感じいいけれど、医者はいつも微妙な感じ。連れて行った動物や飼い主に対する暖かさが感じられない。こちらが気を遣ってしまう。診察は普通で、きちんと伝えることができればやることはやる。もう少し温かみが感じられる対応をしてほしい。物言えぬペットは病院に連れられれば人間の子供以上に強い不安を感じている。...
受付は感じいいけれど、医者はいつも微妙な感じ。連れて行った動物や飼い主に対する暖かさが感じられない。こちらが気を遣ってしまう。診察は普通で、きちんと伝えることができればやることはやる。もう少し温かみが感じられる対応をしてほしい。物言えぬペットは病院に連れられれば人間の子供以上に強い不安を感じている。
尚、ここは予約制度はないが来院時の患者は自分の他にもう一人程度。たまたまかもしれないが、待ち時間が少ないのは助かる。