動物病院は治すだけが役目ではありません。病気にさせない予防医療や、地域貢献にも積極的に取り組みます。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※12:00~15:00に手術、往診を行っております。※急患の場合は事前にご連絡をお願いします。※駐車場が満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。(三井のリパークのみ駐車チケットを発行いたしますので受付にお申し付けください)
基本情報
- 動物病院名
- 小江戸どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- こえどどうぶつびょういん
- 住所
- 〒350-0053 埼玉県川越市郭町1-10 (地図)
- 公式サイト
- https://koedo-animal.com
- 電話
-
0492-22-5512
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※その他の動物についてはお問い合わせください。
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※12:00~15:00に手術、往診を行っております。※急患の場合は事前にご連絡をお願いします。※駐車場が満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。(三井のリパークのみ駐車チケットを発行いたしますので受付にお申し付けください)
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(2件)
エクセレント!
2017年春、新規オープンした可愛いらしい病院で気になっていました。
Mixのワンちゃんの耳のことで悩んでいたところ、近所なので散歩がてら行ってみようかと、家族と一緒に訪問しました。初対面で驚いたのは、先生お若い!!でも、いろいろお話していると、私たちのことより、ワンちゃん中心で話が進んでいきまし...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
腎・泌尿器系疾患慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供
大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。
- 豊中エニー動物病院
-
- 福島 啓太院長
-
肝・胆・すい臓系疾患犬の胆嚢粘液嚢腫の治療
「立川中央どうぶつ病院」は、肝臓や胆嚢の病気の治療に力を入れている。特に胆嚢の病気は初期症状が出にくいが、気づかぬうちに悪化し胆嚢炎や胆嚢破裂を起こし、死亡することもある。芹澤昇吾院長に、胆嚢疾患の治療や胆嚢摘出手術について伺った。
- 立川中央どうぶつ病院
-
- 芹澤 昇吾院長
-
その他一般診療から専門診療まで。チーム医療で飼い主に安心を届けたい
横浜市都筑区の横浜青葉どうぶつ病院は、整形外科・外科が専門の古田健介院長と、循環器・画像診断・小動物の診療など専門を持つ獣医師によるチーム医療が特徴だ。開業までの経緯や、飼い主様とのコミュニケーションについて古田院長に伺った。
- 横浜青葉どうぶつ病院
-
- 古田 健介院長


先生がフレンドリー
猫の予防接種で来院しました。
徒歩1分ほどのところのコインパーキング内に駐車場があります。
病院は新しいのか、外観も院内も綺麗でした。
少し狭めです。
先生は女性の方です。とても明るくてフレンドリーにお話してくれました。
今までの動物病院は淡々とこなす先生が多い中、
ご飯のあげ方...
猫の予防接種で来院しました。
徒歩1分ほどのところのコインパーキング内に駐車場があります。
病院は新しいのか、外観も院内も綺麗でした。
少し狭めです。
先生は女性の方です。とても明るくてフレンドリーにお話してくれました。
今までの動物病院は淡々とこなす先生が多い中、
ご飯のあげ方やあげる量などをアドバイスもしてくれました。
予防接種も、今までのところでは押さえつけてサッと済ます感じでしたが、こちらの先生は、ちゃおちゅーるをくれて、食べてる間に済ましてくれました。
猫にとってもストレスにならないやりかただなぁと感心しました