肝・胆・すい臓系疾患
犬猫の肝臓機能低下に対する診断と「門脈体循環シャント」の治療
初期には無症状であることも多い、犬や猫の肝疾患。血液検査や画像診断、腹腔鏡下での検査が有効です。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 17:30 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診:水曜 ※日曜祝日の午後は15:00~17:30診療受付となります。
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医皮膚科学会認定医 ・ JAHA獣医総合臨床認定医 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット |
---|
優しい女医さん
電話相談から、診療を提案してくださり、エコーで腎臓結石を発見して手術してくださいました。
うちの猫5歳のスコティッシュが血尿と粗相を繰り返していたのですが、気が強い子で暴れて仕方なかったので、受診も気が引けるくらいでした。
こちらの病院でも、申し訳ないです、、、と伝えたところ、人数いるか...
電話相談から、診療を提案してくださり、エコーで腎臓結石を発見して手術してくださいました。
うちの猫5歳のスコティッシュが血尿と粗相を繰り返していたのですが、気が強い子で暴れて仕方なかったので、受診も気が引けるくらいでした。
こちらの病院でも、申し訳ないです、、、と伝えたところ、人数いるから大丈夫ですよー、もし興奮状態の猫ちゃんには落ち着ける方法もありますし、みんな性格色々ですから!とにこやかにおっしゃってくれました。
実際、診察中に怒りまくるうちの子をいなしながら笑いながら、顔をタオルでくるむ方、脚をおさえる方、と、連携して手早く診てくださり、手術の方も機器が充実しているのか細かいデータを出していただきました。
その割りにはお値段も覚悟していたよりは張らずに、その後かかりつけのお医者さんに戻ることもお許しいただき(少し遠いので)とても感謝しております。
傷の治りもすっかりよく、あれから結石用のご飯に変え、元気に過ごしております。