肝・胆・すい臓系疾患
犬猫の肝臓機能低下に対する診断と「門脈体循環シャント」の治療
初期には無症状であることも多い、犬や猫の肝疾患。血液検査や画像診断、腹腔鏡下での検査が有効です。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日/木曜日・日祝の午後
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医皮膚科学会認定医 ・ JAHA獣医総合臨床認定医 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
他の動物病院さんから紹介してもらいました
心当たりの無い愛犬の後ろ足の異常で、かかりつけ医からの紹介で来院しました。先生はじめ、スタッフの皆さんで初めて来たうちのコに対応していただきました。たまたま他に患者さんが居なかったのもありますが、突然他の動物病院で詳しく診察して貰って下さい、早めにと言われていたので実はとても不安でした。レントゲンと...
心当たりの無い愛犬の後ろ足の異常で、かかりつけ医からの紹介で来院しました。先生はじめ、スタッフの皆さんで初めて来たうちのコに対応していただきました。たまたま他に患者さんが居なかったのもありますが、突然他の動物病院で詳しく診察して貰って下さい、早めにと言われていたので実はとても不安でした。レントゲンと本も交え病名から今後の治療方針も丁寧に説明され病気はショックでしたが、今後やれることをやっていこうと思えました。
これからまた散歩に行けるようになるために頑張って治療したいと思います。