生殖器系疾患
犬と猫の避妊去勢手術(不妊手術)~検査、手術、術後管理~
動物の負担が少ない手術を追求。腹腔鏡手術や、病院ごとに意外と違いのある避妊去勢手術の疑問に答えます。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※13:00~16:00は手術の時間となります。 ※診療の受付は、終了時間の30分前です。予約優先で診察を行っていますので、お電話にてご予約ください。 ※診療・ホテル・トリミングは全てご予約制です。 ※日・祝日のホテルのお預かり、お返しに関しては予約制で18時~19時のみ可です。
口臭ケア最高
老犬の歯の治療と口臭ケアを兼ねて抜歯・歯のクリーニングをお願いしました。通常こちらの医院では全身麻酔をかけて抜歯とクリーニングを行うということで、老犬(12歳)は耐えられるか心配でしたが、虫歯やぐらぐらの歯を放置するのもかわいそうだと思い手術を決意。結果、やってよかったです。昔からずっと続いていたお...
老犬の歯の治療と口臭ケアを兼ねて抜歯・歯のクリーニングをお願いしました。通常こちらの医院では全身麻酔をかけて抜歯とクリーニングを行うということで、老犬(12歳)は耐えられるか心配でしたが、虫歯やぐらぐらの歯を放置するのもかわいそうだと思い手術を決意。結果、やってよかったです。昔からずっと続いていたお口の匂いは綺麗になくなりました!犬も歯が痛くないのでルンルンです。
全体的に高評価ですがお薬や説明書など何かと小分けの袋に入れるのが少し気になりました。別にいらないので無駄なコストは削減して欲しいです(診察や手術は安くないです)