感染症系疾患
猫への愛情を原動力に、難病「FIP(猫伝染性腹膜炎)」に挑む
猫専門病院が教える「FIP(猫伝染性腹膜炎)」の注意すべき点や飼い主に心掛けてほしいこと。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
17:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
住宅地の中にあります
前に住んでいた桜上水の住宅地の中にありました。
個人でやっている動物病院で手術などはできない感じですが、
簡単な診察や狂犬病の注射、フェラリアの検査などはできます。
緊急の際のサブの動物病院として何度か伺いました。
一見普通のおうちが動物病院になっているのでわからないかもしれませんが、
...
前に住んでいた桜上水の住宅地の中にありました。
個人でやっている動物病院で手術などはできない感じですが、
簡単な診察や狂犬病の注射、フェラリアの検査などはできます。
緊急の際のサブの動物病院として何度か伺いました。
一見普通のおうちが動物病院になっているのでわからないかもしれませんが、
表に看板があります。
先生は女性で優しく、安心できる方でした。
あまり混んでいないので楽でした。住宅地の動物のお医者さんとしてよい立地にあると思います!