東洋医学
中医学を学んだ獣医師が院内で調合。慢性疾患の「漢方生薬治療」
漢方生薬による慢性疾患の治療。諦めず、皮膚病、心臓病、腎臓病の症例実績が豊富な当院にご相談ください。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | |||||
15:00 ~ 22:00 | ● | ● | ● | ● |
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腫瘍・がん |
昔ながらの病院
20年以上前からある地域密着型の動物病院で、去勢手術や予防接種などで歴代のペット達を見て頂いています。
来院前に電話を入れて行く感じで、開院時間内で手術中でなければ待ち時間なしで見て頂けます。
老猫の最期、食事が取れなくてどんどん痩せ細っていったときに通っていた際には点滴を病院ですると300...
20年以上前からある地域密着型の動物病院で、去勢手術や予防接種などで歴代のペット達を見て頂いています。
来院前に電話を入れて行く感じで、開院時間内で手術中でなければ待ち時間なしで見て頂けます。
老猫の最期、食事が取れなくてどんどん痩せ細っていったときに通っていた際には点滴を病院ですると3000円かかってしまうから継続してやるなら自宅でやった方が経済的とご提案してくださり、丁寧に皮下点滴の仕方を教えていただきました。
院内は昔からある歯医者さんのような内装で、新しく出来たピカピカの動物病院のイメージで来院するとギャップがあると思います。