診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※日曜祝祭日も診療は予約制です。
この動物病院の口コミ(3件)
目白駅近くの動物病院さんです
目白駅から徒歩3分程のところにある動物病院さんです。
住宅街の中にあり、規模はあまり大きくはありません。
トリミングの学校?の近くにあるため、近所はわんちゃんの出入りが多いです。
こちらにかかったのは、
以前近くに住んでいた際、飼い犬の容態が悪いため急遽連れていきました。
ログハウスのような雰囲気で、木の香りがしてとてもリラックスできたのを覚えています。
待合室はあまり広くはありませんし、病院自体もあまり大きくはありませんが先生もとても親身になって話しをきいてくれて的確なアドバイスをいただけたと思います。(熱中症でした)
また、受付の方も感じがよくて大変安心できました。
ワクチンシーズンは混んでいた記憶がありますが、それ以外は比較的効率よく回せているのか、空いていると感じます。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 病名
- -
- ペット保険
- アニコム
- 薬
- -
- 受診時期
- 2013年07月
町の獣医さん。
近所だったので、通っていましたが、グルーミングスクールが併設されていて、いつも賑やかな印象を受けました。
先生は気さくで、にこやかです。
病院はこじんまりしていますが、綺麗だし、スタッフの方も親切に対応してくれます。
近所だった為、先生に病院以外でよくお会いしましたが、犬にも声をかけてくれて、
たまに相談にものってくれたり、電話でも相談にのってくれます。
総合評価を少し低めにしたのは、スタッフの方が送迎かトリミング中だったのか、先生自身が受付、
診察、会計、電話に対応していて少し待ち時間があった時があったので、4.0にしました。
トリミングも慣れたスタッフがいて、近所なら送迎もしてくれます。
ホテルも利用したことがありますが、帰りにはトリミングもしてくれるので、ありがたいです。
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- -
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 5分〜10分
- 料金
- -
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2008年04月
基本情報
- 動物病院名
- 目白動物病院
- 動物病院名(かな)
- めじろどうぶつびょういん
- 住所
- 〒171-0031 東京都豊島区目白3-2-9 (地図)
- 公式サイト
- http://www.mejiguru.jp
- 電話
-
03-3953-0669
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※日曜祝祭日も診療は予約制です。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット- 予約可能
駐車場救急・夜間時間外診療往診- トリミング
ペットホテル二次診療専門
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
迅速で適切
以前ペットとして犬を飼っていましたが、当時愛犬は老齢で白内障や子宮がんといったさまざまな病気を抱えていました。心身ともに疲れて歩くことさえままならないような状態であったため、病院に連れていくべきであると判断し通院していたのが、この目白動物病院でした。
この病院のスタッフは動物に対して適切かつ迅速に...
以前ペットとして犬を飼っていましたが、当時愛犬は老齢で白内障や子宮がんといったさまざまな病気を抱えていました。心身ともに疲れて歩くことさえままならないような状態であったため、病院に連れていくべきであると判断し通院していたのが、この目白動物病院でした。
この病院のスタッフは動物に対して適切かつ迅速に処置を施してくれ、病気や薬についての説明もわれわれ素人に対して丁寧に行ってくれました。
また、動物に対してはもちろんのこと、飼い主に対しても丁重な振る舞いでこちらを不快な気分にさせることもありませんでした。
目白という静かな街並みに、こじんまりとした病院が合っているため、動物もゆったりと診察を受けることができると思います。