口コミ
12人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
羽根木動物病院への口コミ
投稿者: ふじ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2018年10月
投稿時期: 2018年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||
他の病院で「手を尽くしたんですが、、、」と諦められた腎不全の数値をこちらでは「まだ諦めるような数値ではない」とおっしゃっていただき通院しています。 予約無しで診ていただけるので、緊急時に駆け込みやすいです。 心配事を電話で伺った際もお忙しい中丁寧にご対応下さいました。 入院時は基本夜中は誰もいなくなるのと輸液代が平均より高額という点は少し気になりますが、腎臓疾患に強いという口コミもありますし安心して見ていただけるので満足しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
羽根木動物病院への口コミ
投稿者: ごさく さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2018年06月
投稿時期: 2018年06月
|
||||||||||||||||||||||||||||
【他の病院との治療方針の違い】 以前は昔からある別な動物病院へ通っていましたが どちらかというと対処療法で 積極的な治療は行わないというか 自然な治癒、つまり本人の生きる力をサポートするというスタンスの病院でした。 【治療方針】 羽根木病院は幹細胞治療やキラー細胞治療などの免疫治療や、神奈川県にある心臓ぞうぼう弁膜症などの手術にも積極的です。 人間でもなかなか幹細胞治療とかできないと思うのですが そういう意味ではとても前進的な治療方法を模索して提案してくださいます。 【院内の業務分担】 重病患者には院長先生が、一般外来は別なお医者様が対応してくださいますが 一般外来は”様子見”のスタンス。 院長先生は”積極医療”を提案するスタンスで対応してくださいます。 当然 先進医療は治療費も高額なので、ペットである家族が安らかでいてほしい、がんばってほしいと願う飼い主さんが最終的に選択する部分だと思いますが、 最善を尽くす、という意味では満足感が高いのではないかと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
14人中 14人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
羽根木動物病院への口コミ
投稿者: yuu さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2017年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
チワワ♀を飼っています。 近所の病院で末期の腎臓病と診断され余命もあとわずかとの事でした。 家族全員、絶望的な思いでした。 そんな時、羽根木動物病院を知人に紹介して頂きました。 諦めかけていた私達に希望を与えてくれたのは先生の「大丈夫ですよ」の言葉でした。 即入院、献身的な治療をしてくれました。 治療内容の説明も丁寧で、何も分からない私も安心して治療をお任せできました。 先生の言った通り、みるみる回復するのが目に見えて分かりました。 あれから10ヶ月。今ではご飯をモリモリ食べて元気いっぱいで過ごしております。 羽根木動物病院は命の恩人です。 先生はもちろん、スタッフのみなさんが犬や猫、動物が大好きなのが分かり、いつも気持ち良い対応をして頂いてます。 安心して治療をお願いできる病院です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
13人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
羽根木動物病院への口コミ
投稿者: チッチー さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
投稿時期: 2016年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
こちらにお世話になったきっかけは、飼っている犬(コーギー)を快く預かってくれたことです。 多くのペットホテル、病院などに問い合わせをしましたが「小型犬のみ」とか、「中型犬はいいけどコーギーは預かれない」というところが多く、途方にくれていた時に、羽根木動物病院さんは「いいですよ〜」と言ってくれました。 ホテル滞在中は、同じくホテル中の仔やトリミングに来ている仔たちと院内で遊ばせてくれたり、お散歩も朝晩連れて行ってくれるし、ホテル中の様子を、写真や簡単な日誌で報告してくれるので、 よくあるような、預けている間、ずっとケージの中に入れっぱなし、という環境ではないので、あずける環境としては、本当に安心してお願いできます。 こちらの先生ご自身が、大型犬を中心に多頭飼いされていて、よく院にも飼い犬を連れてきているので、一緒に遊んでもらっているようです。 先生からも、スタッフさんからも「犬(動物)が大好き!」という気持ちが伝わってくるので、信頼しています。 ホテルきっかけで利用するようになり、結膜炎や皮膚炎で診察をうけたり、避妊手術をしてもらったり、トリミングをお願いしたりと、いろいろお世話になっています。 医院も綺麗で、車がないと行けない距離なのですが、近くの駐車場のサービスもあるので、助かっています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
18人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
羽根木動物病院への口コミ
投稿者: Caloouser52070 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2015年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||
ワイヤーダックス(9才)とチワワ×ダックス×ポメラニアンのミックス(3才)のワクチン注射で初めて伺いました。 駅から徒歩3分程と好立地で、大通り沿いに面していてわかりやすい場所にあります。病院内は、とても綺麗です。ペットを扱う施設として気になりがちな臭いも無く、まだ新しい感じがしました。受付の横にリードフックがあったので、うちの暴れん坊2匹はそちらにリードをかけて待機。予約をして行ったので、特に待たされることも無く、診察室へ。1匹ずつ丁寧に見てくださり、ワクチンの注射もスムーズに終わりました。先生の応対もとても親切でわかりやすい説明でした。若い男性の先生でした。壁にデスクトップの大きなmacが掛けてあり、それがカルテのようでした。近代的です。 後日、ペットホテルとトリミングもお願いしましたが問題も無くトリミングの仕上がりも可愛かったです。都心の病院施設でのホテル&トリミングということで、価格設定が少しお高めです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||