腫瘍・がん
犬と猫のリンパ腫、検査で分かることと分類ごとの治療について
リンパ腫はタイプごとに治療方法も予後も異なる。正しい診断が最善の治療につながります。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|
ありがとうございます
現在複数の猫を診て頂いています。高水準の検査システムにより、この病院で診てもらわなければ発見できなかった病気を見つけてもらい、適切な処置によって症状が回復した子もいます。普段は日祭日でも休診日は無く、担当の先生が不在でも他の先生にちゃんと情報や症状が伝達されていて診療がとてもスムーズです。先生やスタ...
現在複数の猫を診て頂いています。高水準の検査システムにより、この病院で診てもらわなければ発見できなかった病気を見つけてもらい、適切な処置によって症状が回復した子もいます。普段は日祭日でも休診日は無く、担当の先生が不在でも他の先生にちゃんと情報や症状が伝達されていて診療がとてもスムーズです。先生やスタッフの方々は飼主にもペットにも誠実に寄り添ってくださいます。人にも動物にもとても優しい病院だと思います。
MW様 コメントありがとうございます。複数の猫さんがいらっしゃると全員の体調管理や確認がなかなか大変だと思います。なんだか元気がない気がする、ここのところほんの少しだけ食欲がない気がするといったご相談から大きな病気が見つかる事も少なくありませんので、当院では定期的な健康診断をお勧めしております。細かく確認する事で疾患に対して前もって対策を練ることが可能になります。
どこか変だと思ったらすぐにご相談ください。