「急なふらつき」「歩けない」は、椎間板ヘルニアの疑いも。正しい診断と早期治療により回復が見込めます。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※診療時間外でも24時間365日救急対応可
基本情報
- 動物病院名
- グラース動物病院
- 動物病院名(かな)
- ぐらーすどうぶつびょういん
- 住所
- 〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-4-9 (地図)
- 公式サイト
- https://grace-ah.com/
- 電話
-
03-3220-2717
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診察領域
- 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※診療時間外でも24時間365日救急対応可
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
- 救急・夜間
- 時間外診療
- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(20件)
夜間対応してくれる病院
こちらの病院は夜間対応してくれます。犬を飼い始めて数日たった頃、犬のお腹がきゅるきゅると鳴り、下痢をしました。初めて犬を飼ったばかりでどうしたらいいか分からない、夜だったためほとんどの病院が閉まっている中、こちらの病院は夜間対応してくれました。病院着いてからも嫌な顔されず、親身になって診察してくれま...
24時間診ていただけます
夜中に生後2か月の子犬の咳が酷く、どんどん酷くなり朝までに重症化しそうでした。
不安で、24時診察をしている病院をネットで探しましたが、電話をしても咳は感染症の疑いがあるからと断られました。
7軒目にこちらに電話をしたところ、優しい対応で受けて下さるとの事でした。
診察を受けたのは夜中3時過ぎ...
猫専門の信頼感
引っ越しでストレスから水も飲まずフードも食べなくなってしまいました。
高齢猫で、ストラバイトも患っており、水を飲まないのは致命的だと思い、事前にリサーチしておいたこちらに連れてきました。
私自身まだ引っ越し先に慣れていなかったのもあり、ずっと緊張しっぱなしだったのですが、とても話しやすく、これま...
感謝しかないです。
24時間診てくれて猫専用の病院もできたグラースですが
ずっとお世話になっています。
うちの猫がちょうどなくなった日の次の日からインターネットで予約もできるようになり、順番待ちの時間もさほどかからなくなりました。
特に、獣医の田中先生は素晴らしい先生です。
田中先生には何度助けられたかわかりま...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|---|
得意診察領域 | 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 筋肉系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
歯と口腔系疾患犬猫の根尖周囲病巣、根尖膿瘍の治療とデンタルケア
神奈川県海老名市「かしわだい動物病院」は、歯科治療に力をいれている。根尖膿瘍は、歯髄炎が進行して根尖に膿が溜まる病気で、再発しやすいので、抜歯や歯内療法など治療方針を決めることが重要だ。土屋典和院長に根尖膿瘍や歯周病の治療について伺った。
- かしわだい動物病院
-
- 土屋 典和院長
-
その他飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
- さいわい動物病院
-
- 杉山 博輝院長
-
その他ケアから高度診療まで。チームでオールインワンの獣医療を提供
蒲田駅徒歩10分、蓮沼駅徒歩1分の「もりかわ動物病院」は爪切りから専門診療までオールインワンの医療を提供している。2021年には大田区で初となるCT検査装置を導入し、より高度な手術も可能に。森川伸也院長に当院の特徴や診療への思いを伺った。
- もりかわ動物病院
-
- 森川 伸也院長


動物病院の関係者の方へ

Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?

初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム

問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|---|
得意診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 |
飼い猫が入院しました。
飼い猫の体調が悪くなり、荻窪周辺で1番有名なグラース動物病院さんへ行きました。
そこでFIPと極度の貧血と診断され、数日入院しました。
営業時間外でも面会をさせて下さるので、お仕事前後にも顔を見る事ができ安心しました。
又、飼い猫がB型で輸血ドナーが見つからない中、ご一緒に探してくださ...
飼い猫の体調が悪くなり、荻窪周辺で1番有名なグラース動物病院さんへ行きました。
そこでFIPと極度の貧血と診断され、数日入院しました。
営業時間外でも面会をさせて下さるので、お仕事前後にも顔を見る事ができ安心しました。
又、飼い猫がB型で輸血ドナーが見つからない中、ご一緒に探してくださり、スタッフの方が輸血ドナーの猫ちゃんを迎えに行って下さったりと沢山ご協力いただきました。
院内もとても清潔で、荻窪周辺では1番なのではないでしょうか。