耳系疾患
犬の外耳炎のオーダーメイド治療
複数の原因が重なり症状が出る外耳炎。カウンセリングを重視し、オーダーメイドの治療を提供します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医皮膚科学会認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
皮膚病以外でも頼れます
1年近く前から脱毛と赤みや痒みが止まらず、近所の病院から皮膚科専門病院を紹介していただき受診したところ、カビによるものと診断はついたものの良くならずで困っていました。
そんな中で口コミやご近所さんの評判を聴いてこちらを受診しました。診察は予約も可能とのことでした。
先生はとても細かいところま...
1年近く前から脱毛と赤みや痒みが止まらず、近所の病院から皮膚科専門病院を紹介していただき受診したところ、カビによるものと診断はついたものの良くならずで困っていました。
そんな中で口コミやご近所さんの評判を聴いてこちらを受診しました。診察は予約も可能とのことでした。
先生はとても細かいところまでお話を聞いたあと、見た目や検査結果から考えられる病気のリスト、現時点での必要な検査やその後の診断・治療までの順序を分かり易く説明してくれました。
最終的には麻酔をかけた検査まで行いましたが、結果は肉芽腫性炎とのことで、お薬を今までとは対極のお薬を使用しましょうとのこと。今までとの治療と逆のことをするということで不安はありましたが、きちんとした根拠を教えてくれたり、不安を説明したところ、幾つかのプランを出して頂きました。
副作用などが怖かったのでまずは塗り薬を使うことにしてみました。すると、だんだんと赤みが引いて毛も徐々に生えてきてくれました。痒みも無く、やっとこのモヤモヤした状態から解放されて良かったです。現在では消毒や定期的なシャンプーだけで良好な状態です。
今までの病院ではここまできちんと説明をしてくれたことがあまり無かったので、ここまで論理的にかつ分かりやすく説明してくれるものかと驚きました。また、治療プランも私達の生活リズムなどまで考えてプランニングして選択の余地を与えてくれるのもありがたかったです。
高齢なこともあり、途中で他の症状などもご相談させてもらいましたが、こちらもしっかりと対処して頂き、町の獣医さんとしてもとても信頼できました。待合には皮膚症状以外の患者さんも多く、新しい病院にも関わらず信頼されているのだと感じました。先生が「僕はあくまでも一般診療がメインで皮膚科だけではないんですよ」と仰っていた通りでした。
スタッフの方達もとても感じが良く、おかげでうちの子も怖がらずに病院に行ってくれます。
現在は引っ越しをしたため行けませんが、その後もメールで様子を確認してくれるなど親身で頼れる先生の病院だと思います。