動物の負担が少ない手術を追求。腹腔鏡手術や、病院ごとに意外と違いのある避妊去勢手術の疑問に答えます。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※月・木・金は院長不在です。祝日の診療時間はその曜日に準じます。
この動物病院の口コミ(3件)
安心して通える、信頼できる先生方
病院が出来て間もない頃から通っています。先生はいつも丁寧で優しく、飼い主の立場になってアドバイスくださいますし、腕も良く信頼できます。小型犬三匹を飼育していますが、一匹は心臓病で定期的に通い、二匹目はお腹の手術をして頂きましたが経過良好です。料金についても、当初は場所柄もっと高く請求されると思っていましたが、以前通っていた病院よりも薬代が下がりました。費用面でもどれくらいにしたいか相談にのってくれます。看護師さん達も優しく話を良く聞いてくださいます。この病院を見つけるまでは微妙に思う病院ばかりでしたが、こちらを見つけてからやっと落ち着けました。こちらに通えて良かったです。
- 動物の種類
- イヌ《純血》
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- けが・その他
- 症状
- 苦しそうに呼吸をする
- 料金
- 8000円
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年06月
優しく対応してもらえました
初めて動物病院に行ったのですがとても親切でした!えきから少しだけ歩くのですがわんちゃんと一緒に散歩感覚で向かいました。(だっこ)
犬が足を引きずるようになったので心配してつれていきました。予約はしてないのですがたまたまかそんなに待つこともなく、別室に案内されました。
問診から始まり、触診してくださいました。
犬とはいえちゃんと丁寧に優しく扱ってくれました。時折犬に話しかけてくれたり優しかったです。
レントゲンもとってもらえたのですが、とくに問題はなかったです。ただ、念のためこういう可能性がありますなど考えられる要因をいくつか教えていただきました。
結果、連れて帰ってから問題なく歩いてました。
基本情報
- 動物病院名
- とよす動物病院
- 動物病院名(かな)
- とよすどうぶつびょういん
- 住所
- 〒135-0061 東京都江東区豊洲6-2-10 CanalPlaceTOYOSU 1階 (地図)
- 公式サイト
- https://toyosu-ah.com
- 電話
-
03-3520-9773
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:30 ● ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※月・木・金は院長不在です。祝日の診療時間はその曜日に準じます。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
ペット(動物)への気持ちはあるのか?
動物病院はペット(犬)の体すべてを診てくれますが歯の診察をしてくれるところはあまりないので数年お世話になってました。病院の前は芝生もあり犬を散歩するのにとても良い環境なのでよかったのですが少し気になるところが幾つかあり現在は他の動物病院で診てもらってます。
◆(気になるところ)
①予約がとりにく...
動物病院はペット(犬)の体すべてを診てくれますが歯の診察をしてくれるところはあまりないので数年お世話になってました。病院の前は芝生もあり犬を散歩するのにとても良い環境なのでよかったのですが少し気になるところが幾つかあり現在は他の動物病院で診てもらってます。
◆(気になるところ)
①予約がとりにくかったです。
②狂犬病予防注射やワクチンなどペットへの注射に優しさを感じられなかった(注射針をさした後ペット体内へ注入する速さが驚くほど早くこんなに早い注射は初めてでした。
③歯の診察は最初はよかったのですが途中から歯の診察料金が変わり歯を奇麗にする治療は時間計算になりそれから細かく丁寧に診てくれてるから早く簡単に治療を済ませるような感じになった気がします、そのまま続けて診てもらってましたら、案の定、待合室で待ってたら病院の奥から【犬の助けを呼ぶような今まで聞いたことのない鳴き声が!】犬の鳴き声が気になりましたが、まさか!と思い病院スタッフに犬の鳴き声のことを問わず待ち続けました、治療が終わって出てきたペットは私に(飼い主に)抱かれようとしてましたが特に変りはないように思えたのでそのまま精算を済ませ帰宅。翌日、毎日のペットの歯のおそうじ(歯磨き)のとき家族から【歯が1本無い!】と驚いて動物病院でのことを聞かれ、待ってる時の犬の泣き声を思い出し【とよす動物病院へ】☎したら担当獣医から信じられないことを言われました、「犬は治療中急に動くこともありその時に抜けたんです」と、歯が抜けたのではなく手の力で折れたんだろ!と思い話を聞きました。歯が抜けたことを言わず黙ってペットを返し治療代を支払わせるなんて、【それから★は1】です。犬の泣き声は我が家の大切なペット(家族)だったんだペットに可哀そうなことをしてしまったと今でも後悔してます。それからはお世話になる獣医さんのペットへの接し方に注意するようになりました。