愛犬・愛猫の痒みや脱毛にお悩みの飼い主さんにおすすめ!アトピー性皮膚炎を根本治療する「減感作療法」
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- つきしま動物病院
- 動物病院名(かな)
- つきしまどうぶつびょういん
- 住所
- 〒104-0052 東京都中央区月島4-8-10-126 (地図)
- 電話
-
03-6219-6070
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 10:00 ~ 12:00 ● ● 16:00 ~ 18:00 ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカード- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
- 予約可能
駐車場救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(8件)
丁寧に説明していただきました。
うち犬が脚を痛がり、もともと家の近くの病院に通っていましたが、症状がなかなか改善しなかっため、知人に勧められたこちらの病院にセカンドオピニオンとして伺いました。
院長先生が整形を得意とされていることもあり、病状やこれからの治療の方針などプリントやメモを使って詳しく説明してくださり、とても分かりやす...
とても良かったです
子猫ちゃんのワクチン接種だったのですが、とても丁寧に診療して頂きました。
予定時間より早めに到着してしまったのですが、すぐに対応してくださり感動しました。
院長先生は物腰の柔らかい親切な方でした。
こちら側の質問にも分かり易く、的確にお答えしてくれます。
...
やっと出会えた!
前の子(猫)の時は電車で通ってまで某有名病院で診て頂いていましたが、"大きい病院だから優秀だとは限らない" という事を知りました。
こちらの病院は、今の子を引き取った時にたまたま見つけたのですが先生も看護師さんもとても対応が良くて、前の子の時にこちらを知っていたら・・・と思ってしまいました。
治...
安心する動物病院です
今回、初めて猫を飼い始めたことがきっかけで
こちらの動物病院にお世話になりました。
すべてのことが初めてですので、ごはんは何をあげたらいいのか、トイレやしつけはどうすればいいのか、ワクチンもいつ打てばいいのか、どんな種類を選んだからいいのか 分からないことだらけだったのですが とても親切に分...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腫瘍・がん |
【腹腔鏡による避妊手術(傷の小さな避妊手術)】 当院では最先端技術である「腹腔鏡下避妊手術」が受けられます。 従来の開腹手術に比べて、傷の大きさが極めて小さいのが特徴です。 痛みや動物の負担が少...
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
その他外科領域に注力、チームで「地域医療」と「高度医療」を担う
地下鉄東西線南郷7丁目駅より徒歩7分の「アイリス動物医療センター」は、町の動物病院でも高度な治療を受けられるよう、複数の専門医でチーム医療にあたっている。外科を担当する加藤和貴先生、佐々木慎弥先生、倉本聡先生の3名に話を伺った。
- アイリス動物医療センター
-
- 加藤 和貴先生
- 佐々木 慎弥先生
- 倉本 聡先生
-
その他通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応
足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。
- 東京サンライズアニマルケアセンター
-
- 原田 宗範院長
- 原田 友美先生
-
その他動物の健康を年中無休でサポート。高度医療にも対応する総合病院
春日井市の「平成動物病院」は、東海地域の動物医療を支える総合医療施設だ。年中無休の診療、夜間救急対応に加え、MRIやCTといった高度医療設備も完備。原田敢副院長に、飼育相談から手術まで幅広く対応する同院の特徴や、診療への思いを伺った。
- 平成動物病院
-
- 原田 敢副院長
-
腫瘍・がん犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療
滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。
- マエカワ動物病院
-
- 前川 卓哉院長


まあまあの病院でした
犬の避妊手術で伺いました。
どこの病院にするか迷いましたが、口コミをいろいろ見てこちらの病院にしました。
他の口コミに書いてある通り、病院はキレイでスタッフの方々の対応もしっかりしている方だと思います。小さい子供がいたので、待ち時間が心配でしたが、予約をしたせいかすぐに対応していただきました。
...
犬の避妊手術で伺いました。
どこの病院にするか迷いましたが、口コミをいろいろ見てこちらの病院にしました。
他の口コミに書いてある通り、病院はキレイでスタッフの方々の対応もしっかりしている方だと思います。小さい子供がいたので、待ち時間が心配でしたが、予約をしたせいかすぐに対応していただきました。
女の子ということもあり、手術の後に傷口が目立たないか心配でしたが、院長先生の腕もよく、今ではほとんど目立たなくなりました。
また、避妊手術の後に気をつけなければならないことなどを紙に書いて詳しく説明していただいたのでこちらでお任せして良かったです。
料金は購入したペットショップに併設してあった病院よりもやはり少し高めでした。