1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腫瘍・がん (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※水曜・祝日は休診となります。金曜日は終日予約診療となります。事前にお電話でご予約いただくか、メール(当日可)にてご予約下さい。当日お電話いただく場合は、留守番電話にメッセージをお願い致します。
日曜も診療があり安心出来ます。
先生はじめスタッフの方全員が親切で丁寧な対応をして下さいます。
特に先生は飼い主の話しをきちんと聞いて下さり、不安に感じている事ひとつひとつに詳しい説明をして下さいます。
シャンプー担当のトリマーさんもその日の皮膚状態や体調を考慮して対応して下さるので、安心して...
初めてのペットにトイプードルを飼いました。
予防接種にお伺いして、初診のときに、あれもこれも心配なことを質問したら、小学生の娘、2人にも分かりやすく、先生が丁寧に教えてくれました。
躾についても丁寧に教えてくださり、娘も理解して、お家に帰ってから実践していました。
しかも、お家では、やんちゃな...
いつもお世話になっている病院では、年齢と病気から、もうしょうがないといわれていましたが、諦めきれずこちらの病院にセカンドオピニオンでまいりました。
とても丁寧に時間をかけてこちらの話を聞いてくださり、またいままでの病院では話も出なかった治療法やケア方法まで説明してくださいました。
治らない病気で...
1年ほど前から、引っ越しを機にこちらの病院へお世話になっています。
愛犬が会陰ヘルニアになってしまい、手術も入院もしたことのない私たちは不安でいっぱいでしたが、先生がとても丁寧に説明をしてくださったり、愛犬が不安にならない様とても優しく接してくださいました。
先日、会陰ヘルニアの手術をしていただ...
身体検査から血液検査・各種画像検査まで、年齢・症状・ご要望に合わせて行っております。
Fujifilm社製DRY CHEM・デジタルレントゲンシステム・GE社製超音波検査機器など最新機器を導入し院内で様々な検査に対応可能。
心臓エコー検査・腹部エコー検査研修を受けているスタッフも在籍しておりますので安心してお任せください。
予防医療につきましては、各種ワクチン・フィラリア・ノミ・ダニ・寄生虫の予防・駆虫薬を取り扱っております。
ワクチン接種ご希望の方は午前の診察時間がおすすめです。
詳細はスタッフまでご相談ください。
外科手術におきましては、循環器科や外科の専門研修を受けた医師が対応いたします。
避妊・去勢手術を始め、各種体表腫瘍・骨折整復術、胸腔内手術、腹腔内手術など実施可能です。
歯科処置も行っており、お口が臭う・歯周病でご飯が食べられない子たちに対して、歯石除去(スケーリング)や抜歯を行います。
予防歯科は重要であると考えておりますので、歯と口腔内の健康を守るための指導もいたします。
往診・送迎につきましては、ご要望に応じて対応させていただきます。
お時間などはご希望に添えない場合がございますが、まずはスタッフにご相談ください。
ペットの体調や諸般の事情により病院に連れて行くのが難しい状況もあると思いますので是非ご利用くださいませ。
麻布大学 獣医学科卒業
元麻布大学循環器科研修医
東京都/神奈川県/群馬県内動物病院勤務・研修の後
2000年〜 末吉動物病院開業
・麻布大学 獣医学科卒業
・川崎市内/伊東市内/横須賀市内動物病院勤務
・2014年〜 末吉動物病院勤務
所属学会/資格
・Veterinary Imaging Support 心臓エコー検査研修修了
・Veterinary Imaging Support 腹部エコー検査研修修了
学会発表
・異所性甲状腺癌の1例
・日本大学 獣医学科卒業
・ANMEC(日本大学動物病院)全科研修修了
・ANMEC(日本大学動物病院)外科専科研修修了
・松戸市内/横浜市内動物病院勤務
・夜間救急動物病院非常勤勤務
・2017年〜 末吉動物病院勤務
・エルムスユナイテッド動物病院非常勤勤務
所属学会/資格
・獣医がん学会
・ROYAL CANIN NUTRITION ADVISER
・JSFM(ねこ医学会)
学会発表
・前立腺全摘出術と術後免疫化学療法によって良好な治療
経過が得られている前立腺癌の犬の1例
・犬の胆嚢粘液嚢腫の治療成績30症例
・脾臓摘出術を実施した犬の脾臓腫瘤の回顧的研究
2019年4月より完全予約制にて大切なわんちゃん・ねこちゃんに対して「薬浴・トリミング」の受け付けを開始いたします。(料金は未定です) 疾患をお持ちで通常のショップでは実施できないわんちゃん・...
末吉動物病院ではペットホテルも併設しております。 獣医師がすぐに対応できますので、安心してお預け下さい。 お預かり中に体調を崩した場合は必要に応じて検査・治療を行いますが、治療には別途ご費用が...
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※水曜・祝日は休診となります。金曜日は終日予約診療となります。事前にお電話でご予約いただくか、メール(当日可)にてご予約下さい。当日お電話いただく場合は、留守番電話にメッセージをお願い致します。
夜間救急に関しましては、DVMsどうぶつ医療センター横浜救急診療センターと提携を結んでおります。
各2次病院へのご紹介も必要とご要望に応じて対応させていただきます。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
横浜市鶴見区の『末吉動物病院』は、2000年に開業し2014年に業務拡張の為、現在の場所へ移転した獣医師3名、トリマー兼動物看護スタッフ1名、受付1名の動物病院です。 スタッフ人数の少ない病院で...
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
栃木県下野市の「ちょう動物病院」では、「飼い主の話をしっかりと聞く」「分かりやすく説明し、飼い主に納得してもらう」ことを重視している。かかりつけ医としての一次診療に加え、循環器診療を専門とする長哲院長の「独自の取り組み」について取材した。
滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。
札幌市厚別区にある「北央どうぶつ病院」は、腫瘍の診療に力を入れている。リンパ腫の治療では、腫瘍の種類と広がりを理解し、それに合わせた抗がん剤治療が有効だという。福本真也院長に、リンパ腫の診断や副作用の少ない治療について伺った。
大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。
話をよく聞いてくれます
数日前から鼻水とくしゃみがひどく(冷房が原因?)、臭いがないせいか、全く食事をしなくなり、病院へ連れていきました。病院では、点滴と抗生物質の注射をしていただきました。お薬を処方してもらい、家に連れて帰ってからは徐々に食事をとるようになり、今は、以前同様に元気になりました。こちらの先生は、私たちの話を...
数日前から鼻水とくしゃみがひどく(冷房が原因?)、臭いがないせいか、全く食事をしなくなり、病院へ連れていきました。病院では、点滴と抗生物質の注射をしていただきました。お薬を処方してもらい、家に連れて帰ってからは徐々に食事をとるようになり、今は、以前同様に元気になりました。こちらの先生は、私たちの話をよく聞いてくれるのと質問に対しても、やさしくわかりやすく説明してくださるので、毎回安心します。うちの猫さんにも大変やさしく接してくださるのほんとありがたいです。
朝一だと、駐車場が空いてないことがあります。