5件
神奈川県川崎市多摩区西生田2-6-7
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜日
糖尿病の治療
飼い猫の尿の量から異常を感じ、腎臓の問題かと思っていましたが、
尿と血液検査から糖尿病ということが判明。
猫の糖尿病は犬と違って改善の余地があるということで治療を開始。
療法食とインスリン投与を続け、血糖値も改善されました。
インスリンも針の部分を交換できるペンシル型のものを
紹介して...
飼い猫の尿の量から異常を感じ、腎臓の問題かと思っていましたが、
尿と血液検査から糖尿病ということが判明。
猫の糖尿病は犬と違って改善の余地があるということで治療を開始。
療法食とインスリン投与を続け、血糖値も改善されました。
インスリンも針の部分を交換できるペンシル型のものを
紹介していただき、飼い主が自宅で打てるよう練習。
療法食(ROYAL CANIN 糖コントロール)もグラム単位で管理。
その結果、確実に血糖値も下がり、その度にインスリンの量も調整、
結果3か月ほどで療法食のみでOKの状態にすることができました。
(あいにく現在は引っ越した為、別の病院に数軒行きましたが、
深爪をして血液を採る方法だったり、足の血管から採血の場合でも
手際が悪かったりして、どうにも相性が良くないようなので、
出来ることならずっとこの動物病院の近くに住みたかったです)
年末年始等の長期預かりも快く引き受けてくださり、
規模は小さい病院ですが、いつも安心して預かってもらえました。