7件
神奈川県逗子市久木8-9-17
イヌ / ネコ / 鳥
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | JAHA内科認定医 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ||||
14:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● |
※休診日:月・木・日・祝日 ※電話予約制
診察動物 | ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類 / 家畜 |
---|---|
得意診察領域 | 消化器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
適切な診断で助かりました
シェットランドシープドッグ(シェルティ)の鼻梁の毛が抜け、地肌があらわになってしまいました。
最初に通った獣医に真菌によるアレルギーと言われ、抗生剤などを飲みましたが効果なく、2軒目に訪れたタカダアニマルホスピタルさんで日光(紫外線)によるものでは、との診断。
薬をやめ、なるべく直射日光...
シェットランドシープドッグ(シェルティ)の鼻梁の毛が抜け、地肌があらわになってしまいました。
最初に通った獣医に真菌によるアレルギーと言われ、抗生剤などを飲みましたが効果なく、2軒目に訪れたタカダアニマルホスピタルさんで日光(紫外線)によるものでは、との診断。
薬をやめ、なるべく直射日光をさけるよう散歩時にも気を付けることで、徐々に毛が生えてきました。
気が小さい犬で、病院に行くたびにブルブル震えてしまう子でしたが、スタッフや先生にやさしく声をかけていただいたり、じっとしているとほめてもらえたりして、おとなしく通うことができました。
合わない薬を飲んでいた時は、便がゆるくなることもあったのですが、適切な診断をしていただいて、不要な薬をやめることができたのがありがたかったです。