消化器系疾患
犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る
長引く下痢は蛋白漏出性腸症の可能性も。腸リンパ管拡張症や腫瘍など原因に合わせた治療が重要です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
14:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 |
アプローチは積極的でした
足を痛めた猫を連れて行ったのですが、腫瘍の可能性ありということで
骨を採取して病理検査が必要と言われました。
高齢猫のため躊躇しましたが、血液検査結果など、
年齢以上に状態が良かったため麻酔をかけての手術に踏み切りましたが、
やはり年齢のため術後の様子が芳しくなく。
やはりいくら数値がよく...
足を痛めた猫を連れて行ったのですが、腫瘍の可能性ありということで
骨を採取して病理検査が必要と言われました。
高齢猫のため躊躇しましたが、血液検査結果など、
年齢以上に状態が良かったため麻酔をかけての手術に踏み切りましたが、
やはり年齢のため術後の様子が芳しくなく。
やはりいくら数値がよくとも高齢猫ということで
少し慎重な処置をお願いすべきだったかと思いました。
また、違った角度からの提案が少なかったような気がします。
若い猫なら問題のない理想的な治療も年齢のために難しい場合があるので
もう少し多岐に渡ってアプローチを考えていただけるとよかったと思います。
なお、費用はかなりお高めで、その後受けた大学の動物病院よりも
高額でした。