9件
1件
神奈川県平塚市四之宮5丁目28-11
イヌ / ネコ
消化器系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
誤診&フードの売りつけ&治療費に見合わない高額請求
嘔吐の為受診。エコー検査、血液検査で異常なしとの診断。
嘔吐止め、胃腸薬など処方され一旦治まるも数カ月後症状変わらず再診。
レントゲンでうんちが詰まってるからであるとの事で可溶性フードに変更を指示されました。
会計時、いくつか試してみてと、メーカー違いのフードを3つも、いるかいらないか確認も...
嘔吐の為受診。エコー検査、血液検査で異常なしとの診断。
嘔吐止め、胃腸薬など処方され一旦治まるも数カ月後症状変わらず再診。
レントゲンでうんちが詰まってるからであるとの事で可溶性フードに変更を指示されました。
会計時、いくつか試してみてと、メーカー違いのフードを3つも、いるかいらないか確認もせず売りつけられました。
安くもないのに。
しかも治療費もかなり高額(レントゲン、血液検査などで3万超)。
猫を飼ってる友人にも相談したが、高額であると言っています。
その後別の病院に変え、改めて検査をしてもらうとエコーで異常が見つかりました。
胃壁が厚くなっており、しかもそれがリンパ腫の可能性あり。
うんちが詰まってるのは確かだが、それが原因はそこではないとのこと。
明らかにアリサ動物病院は誤診です。
エコーで病変を見つけられませんでした。
高額な治療費を支払ったにも関わらず。
大事なペットをこんな低レベルの診断しかできない病院に任せてはいけません。
後日、胃の病変は悪性リンパ腫であることがわかりました。
進行が早いとは聞きますが、かなりの大きさまで進行していました。
あのままでいたら確実に原因不明で死亡していたと思います。
今は腫瘍内科医師のいる病院で、抗がん剤治療を行い、寛解状態です。