診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 湘南リーシュ動物病院
- 動物病院名(かな)
- しょうなんりーしゅどうぶつびょういん
- 住所
- 〒254-0046 神奈川県平塚市立野町38-4 (地図)
- 電話
-
0463-32-6633
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
- 学位・認定・専門
- 獣医腫瘍科認定医 II種
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● ● 15:30 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
- JAHA会員
- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
往診専門オンライン診療- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(6件)
とても丁寧に診察をしていただきました。
ハムスターで何度かお世話になりました。
初めは傷をおい近くの動物病院につれていくと犬、ネコ専用病院で何ヵ所かまわり、ネットで調べて来院させていただきました。
際どい傷でしたがすぐにみてもらえ適切な処置をしていただいたおかげで元気になりました。
傷の絶えない子でまた負傷してみてもらったときも丁寧...
口は悪いが扱いは良さそう
駐車場は4台(うち1台は軽)完備。
近くのコインパーキングに停めても、サービスコインは出してくださいます。
人間の病院の隣に位置した、外観はとてもきれいな獣医科です。
内部は待合室は極めて狭くて、大型犬などがいる時にはちょっと身の置き場がありません。
獣医師は私たちが伺った時には一人でし...
何度もお世話になっています。
三月の終りに生後50日のトイプードルの赤ちゃんを育て始めました。赤ちゃんの飼育に関して勉強不足な私は心配だったり慌てたり不安になる事ばかり。ブリーダーさんは遠くにいるので今はこちらの先生方にお世話になっています。やんちゃで暴れん坊で甘えん坊のうちの子は何でも口に入れたりゲージに入れるとク...
医療技術が確かで信頼できる病院です。
昔からこの場所で開業している動物病院です。
以前から犬・猫など何匹かお世話になっています。
料金が格安という病院ではありませんが、ここにかかると安心なので数か所の病院をまわるより良いと思っています。
先生方ははっきり明確に説明して下さるので、何が問題なのか納得できます。
スタッフの数も多...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
腫瘍・がん猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
- ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
-
- 松原 且季院長
-
その他根拠のある診断と負担の少ない手術で、飼い主様に納得と安心を
大阪市天王寺区の「上本町どうぶつ病院」は、負担の少ない手術や糸を使わない手術など、早期回復を実現する手術を多数手がける動物病院。徹底した検査によって根拠に基づいた医療を実践する中西崇之院長に、診療への想いや手術の工夫について伺った。
- 上本町どうぶつ病院
-
- 中西 崇之院長
-
その他飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
- さいわい動物病院
-
- 杉山 博輝院長


モルモット
モルモットが、かかりつけではない病院てもらってきた薬が合わなかったようで、何も食べなくなってしまいました。
こちらの病院でレントゲンや点滴、腸を動かす薬を毎日注射していただき約1週間ほどでしっかり食べるようになり、今でも元気に過ごしています。
モルモットは食べないと死んでしまうので、大変感謝して...
モルモットが、かかりつけではない病院てもらってきた薬が合わなかったようで、何も食べなくなってしまいました。
こちらの病院でレントゲンや点滴、腸を動かす薬を毎日注射していただき約1週間ほどでしっかり食べるようになり、今でも元気に過ごしています。
モルモットは食べないと死んでしまうので、大変感謝しております。