診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診:水曜・日曜午後・祝日午後 ※受付終了:午前11:45、午後18:45
基本情報
- 動物病院名
- 桃浜どうぶつ病院
- 動物病院名(かな)
- ももはまどうぶつびょういん
- 住所
- 〒254-0815 神奈川県平塚市桃浜町10-17 (地図)
- 公式サイト
- https://www.momohama.com
- 電話
-
0463-31-1139
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ
※特殊動物に関しては、診察できる病院をご紹介いたします。
- 診察領域
- 歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / けが・その他
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診:水曜・日曜午後・祝日午後 ※受付終了:午前11:45、午後18:45
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 駐車場
- あり
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
ペット&ファミリー予約可能- 駐車場
救急・夜間- 時間外診療
- 往診
往診専門オンライン診療トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(10件)
ずっと通います。
初診
病院は天井が高くて綺麗な病院!座る所は7席位あって土曜日行ったのですぐに5席ほど埋まっていました。待ち時間は15分くらいです。
猫のお尻の穴の横に瘡蓋みたいなのがあったのでそれを取ってもらうのと詰まってた物を出してもらって終わりです。先生は凄く優しく分かりやすく話してくれて1度会ったら...
綺麗な病院です。
アトピー性皮膚炎の我が家のコーギーがお世話になっています。
1歳になった頃から、引っ掻き続けて、色々病院も変えてみたのですが、1番親身に丁寧に診ていただける病院です。
以前はマンションの1階にあり、駐車場も狭く待ち時間など大変だったのですが、今年すぐ近くに移転し、病院だけ独立したので、とても綺麗...
好印象!
とても信頼出来る先生だと思いました。セカンドオピニオンとして猫の診察をしていただきましたが、もちろん、セカンドオピニオンとしてということはお伝えしました。凄く丁寧で分かりやすく、ファーストオピニオンより猫の為なるアドバイスを頂けたように思います。とにかく、たっぷり聞いてくれます。病院なので相性はある...
しっかりした先生です
とてもきれいな病院でした。ほかの方が書いていらっしゃったように、動物の匂いなどはしませんでした。吹き抜けで明るく、ログハウスみたいで住んでしまいたいくらいでした(笑)
先生は、ものをはっきりとおっしゃる方です。
そうなんだろうなー
そうかもしれないなと思いながら聞いていました。
時間もかけて...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
歯と口腔系疾患犬猫の根尖周囲病巣、根尖膿瘍の治療とデンタルケア
神奈川県海老名市「かしわだい動物病院」は、歯科治療に力をいれている。根尖膿瘍は、歯髄炎が進行して根尖に膿が溜まる病気で、再発しやすいので、抜歯や歯内療法など治療方針を決めることが重要だ。土屋典和院長に根尖膿瘍や歯周病の治療について伺った。
- かしわだい動物病院
-
- 土屋 典和院長
-
腫瘍・がん猫の消化器型リンパ腫の治療、外科手術と抗がん剤治療
世田谷区のヴァンケット動物病院 三宿動物医療センターは腫瘍科診療に力を入れている。嘔吐や下痢を起こす猫の消化器型リンパ腫は悪性腫瘍であり、早期に治療を開始することが重要だ。松原且季院長にリンパ腫の抗がん剤治療や外科手術について伺った。
- ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター
-
- 松原 且季院長
-
その他通常の診療から高度医療まで。かかりつけ医が24時間365日対応
足立区、環状七号線沿いの「東京サンライズアニマルケアセンター」は、24時間年中無休で診療を行っている。「いつでも行けて気軽に頼れる。そんなかかりつけの動物病院を目指す」と語る原田宗範院長と妻の友美先生に話を伺った。
- 東京サンライズアニマルケアセンター
-
- 原田 宗範院長
- 原田 友美先生
-
その他3院の連携で一次診療から高度医療まで地域の動物医療に広く貢献
豊田市の『ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター』は専門的な医療設備を備え、地域の基幹病院として幅広い症例に対して高度な医療を提供している。院長の青島大吾先生に、分院も含めた3院の特徴と腫瘍治療への取り組みについて伺った。
- ダイゴペットクリニック 豊田中央医療センター
-
- 青島 大吾院長
-
眼科系疾患犬と猫の角膜潰瘍、内科と手術による治療
生駒駅から車で5分にある「Rootsどうぶつ病院」は眼科診療に力を入れている。角膜潰瘍は犬猫で多い眼科疾患のひとつであり、傷の状態を正しく診断し、適切に治療内容を決定することが重要だ。滝本功卓院長に角膜潰瘍や白内障、眼科手術について伺った。
- Rootsどうぶつ病院
-
- 滝本 功卓院長


かかりつけです
うちの愛犬が子犬の頃からずっと通っている、信頼できるかかりつけの動物病院です。毎年の狂犬病や混合ワクチンはもちろん、体調が悪い時にも親身になって対応してくださいます。先生もスタッフさんもとても優しくて、いつ行っても丁寧に接してくれます。愛犬も怖がらずに通ってくれていて、安心して任せられる大切な病院で...
うちの愛犬が子犬の頃からずっと通っている、信頼できるかかりつけの動物病院です。毎年の狂犬病や混合ワクチンはもちろん、体調が悪い時にも親身になって対応してくださいます。先生もスタッフさんもとても優しくて、いつ行っても丁寧に接してくれます。愛犬も怖がらずに通ってくれていて、安心して任せられる大切な病院です。人気なので待ち時間は結構あるかなと…でも目安の時間を受付の方が教えてくれるので外に出たり電話もらったりなどできるようです!